年末年始に成績が落ちる原因|新座・朝霞・志木の塾・予備校

新座校・

こんにちは(^^♪

「日本初、授業をしない」予備校・個別指導塾の武田塾新座校(048-278-5310)です(^o^)丿

本日は、「年末年始に成績が落ちる原因をご紹介します(^o^)丿

年末年始に成績が落ちる原因

"年末年始に成績が下がってしまった"

毎年そんな受験生が多く存在します。

ここまで勉強を頑張ってきたにも関わらず、年末年始で成績が落ちてしまうのは勿体ないです...😢😢

そこで今回は「年末年始に成績が落ちる原因」をご紹介します(^^♪

年末年始が不安な学生さんは参考にしてください(^^♪

 

年末年始に成績が落ちる原因!!

〇クリスマス

原因1つ目はクリスマスです。

"クリスマスくらいゆっくしたい"

そんな学生さんも多いと思います。

正直にお伝えすると、

クリスマスも勉強して欲しいです。

入試まで時間がない状態で1日を無駄にするのは勿体ないです。

どうしてもゆっくりしたい場合は

その日だけゆっくりしてください。

しかし、気を付けてほしいのはクリスマス以降の勉強です。

クリスマスで緩んでしまい、

勉強に力が入らない学生さんが毎年多くいます。

クリスマスが終わったら

元の勉強に切り替えて頑張るようにしてください(^^♪

〇大晦日

原因2つ目は大晦日です。

"大晦日は友達と会うぞ"

そんな学生さんも多いと思います。

友達と会う事は問題はありません。

しかし、夜更かしするのはやめましょう。

翌日には切り替えて勉強をして欲しいです。

1度夜更かしをすると

生活リズムが崩れてしまいます。

生活リズムが崩れると勉強のペースも崩れます。

大晦日だからといって夜更かしするのはやめましょう!!

〇正月

原因3つ目は正月です。

"正月は家族と過ごす"

そんな学生さんが多いと思います。

家族と過ごすには良いですが、

勉強時間は必ず確保しましょう。

クリスマスと同様に気が緩んでしまいます。

しかし、共通テストは直前です。

ここで気が緩んでしまい、

勉強を頑張れないと良い成果は出ないでしょう。

逆に周りの受験生も緩んでいる可能性があります。

ライバルたちと差をつけるために

正月も全力で駆け抜けましょう(^o^)丿

何をするか予めて決めておくと

勉強を継続し易いです。

周りが休んでいる時こそ勉強を頑張りましょう(^o^)丿

〇直前でやる気が出ない

原因4つ目は直前でやる気が出ないことです。

"受験直前でもう諦める"

そんな学生さんはいませんか!?

成績が思うように伸びないと

諦めてやる気がなくなってしまう学生さんが多いです。

しかし、諦めるにはまだ早いです。

冬休みの約2週間を全力で勉強してください!!

2週間あれば人間の学力は変わります。

ここで諦めたら今までの努力が無駄になってしまいます。

最後まで諦めずに踏ん張ってください(^^♪

〇プレッシャーに耐えられない

原因5つ目はプレッシャーに耐えられないことです。

"受験が近づいて不安で何も手につかない"

そんな学生さんも多いと思います。

入試本番が近づいてくると不安で

勉強に集中できず、プレッシャーも感じますよね...

その焦りは日々の勉強の成長の遅れから

不安を感じることが非常に多いです。

そんな時は1日1日の成長を実感しましょう。

「昨日の自分」

「先週の自分」

「先月の自分」

「半年前の自分」

過去の自分と比べると確実に成長しています。

必ず成長しているので

自信を持って勉強してみて下さい(^o^)丿

 

 

 

今回は「年末年始に成績が落ちる原因」をご紹介しました(^^♪

ここから年末年始に入ります。

現役生は学校が休みでスパートかける大チャンスです。

この時期を無駄にするか、活かすかで結果は大きく変わります。

ご自身の将来のために今年の年末年始は勉強に全力を出してください(^^♪

他にも勉強の不明点があれば、新座駅徒歩1分の武田塾新座校へご来校下さい!!

武田塾で逆転合格できる!?

「自学自習」の徹底管理で逆転合格!!

武田塾が逆転合格できる理由は3つあります。

⑴ 参考書によるスピード学習

⑵ 家での勉強内容を細かく指導

⑶ 毎週テストで定着度をチェック

 

⑴ 参考書によるスピード学習

武田塾では授業をせず、自分のレベルにあった参考書を決められたペースで進めています。

グラフ

仮に予備校で週に2~3回の授業を受けたとしても、周りの受験生と同じです…

他の受験生と同じ勉強をしても、差はつきません…😢😢

周りのライバルたちと差をつけるのは授業ではなく、参考書による自学自習なんです!!(^^♪

 

武田塾は、

・毎日自分のペースで進められる!!

・何度も見返せて復習しやすい!!

・最初から解説が詳しく書いてある!!

短期間で成績が上がるんです!!

 

参考書は予備校の先生が作成していることが多いので、解説がわかりやすいんです!!

参考書を使えば、予備校の先生の授業を受けているのと変わらないんです!!

 

⑵ 家での勉強内容を細かく指導

武田塾では、塾にいない時間も生徒が効率よく勉強できるように、「1日ごとのスケジュール」「具体的な勉強法」を個別に指導で教えます。

家での勉強(1)

実際、「授業の勉強時間」と「授業以外の勉強時間」では、ここまで差があるんです!!Σ(・□・;)

「授業以外の勉強時間」をいかに効率よく勉強できるかが重要です!!

 

武田塾は、

・家での勉強を細かく管理

・勉強が苦手な生徒でも効率よく勉強できる

・毎日の勉強習慣がつく

予備校にいない時間でも大幅に成績が上がる!!

 

 

⑶ 毎週テストで定着度をチェック

勉強しても定着していないと意味がないですよね??

学校や予備校で先週の授業で勉強した内容を全教科分の定着度を確認してくれますでしょうか??

正直厳しいですよね…😢😢

 

武田塾では毎週「確認テスト」で1週間の勉強内容の定着度を確認します!!Σ(・□・;)

武田塾サイクル

①週に1度の個別指導で1週間の宿題を確定

②自分にあった参考書から宿題を取り組む

③1週間後に宿題の範囲をテストし、定着度を確認する

これで1週間の勉強サイクルが確立!!

 

武田塾は、

・毎週のテストで定着度をチェック!!

・どのくらい身についているかすぐわかる!!

・テストで合格するまで先に進めない!!

勉強した分、着実に成績が上がる!!

 

 

この3つで学生さんの「自学自習」を徹底的に管理・サポートしてます。

だから、勉強が苦手な学生さんでも逆転合格できるんです!!

 

今ブログを見てくれている皆さんも、

一緒に逆転合格してみませんか??

無料受験相談

 

新座市の塾・予備校で勉強の相談ができる??

武田塾新座校では【無料受験相談会】受付中です!!

"志望校をどこにしたらいいのかわからない"

"自分に予備校は必要なのか??"

"何から勉強したら良いかわからない"

受験勉強のお悩みに相談乗ります!!

この記事をご覧になった皆さんも武田塾でライバルたちに差をつけてみませんか??

無料受験相談

※注意事項

受験相談は全て予約制となっております🙇🙇

皆様のご来校お待ちしております!!

新座駅周辺で予備校や塾をお探しの方は武田塾新座校でお待ちしております(^o^)丿

タグ:, , ,

関連記事

入試直前期の時間術|新座・朝霞・志木の塾・予備校

こんにちは(^^♪ 「日本初、授業をしない」予備校・個別指導塾の武田塾新座校(048-278-5310)です(^o^)丿 本日は、「入試直前期の時間術」をご紹介します(^o^)丿 "受験直前期に時間が…

逆転合格する人の特徴|新座・朝霞・志木の塾・予備校

こんにちは(^^♪ 「日本初、授業をしない」予備校・個別指導塾の武田塾新座校(048-278-5310)です(^o^)丿 本日は、「逆転合格する人の特徴」をご紹介します(^o^)丿 "今からどうしても…

模試E判定から逆転合格|新座・朝霞・志木の塾・予備校

こんにちは(^^♪ 「日本初、授業をしない」予備校・個別指導塾の武田塾新座校(048-278-5310)です(^o^)丿 本日は、「模試E判定から逆転合格」をご紹介します(^o^)丿 "最近の模試が返…

難関大学に合格する人の特徴|新座・朝霞・志木の塾・予備校

こんにちは(^^♪ 「日本初、授業をしない」予備校・個別指導塾の武田塾新座校(048-278-5310)です(^o^)丿 本日は、「難関大学に合格する人の特徴」をご紹介します(^o^)丿 "何が何でも…