こんにちは(^^♪
「日本初、授業をしない」予備校・個別指導塾の武田塾新座校(048-278-5310)です(^o^)丿
本日は、「近隣武田塾校舎」をご紹介します!(^^)!
"武田塾の広告をよく見るけど、たくさんあるの??"
と思った学生さんはいますよね!?🤔🤔
武田塾は全国に400校以上もの校舎が存在しますΣ(・□・;)
これだけ校舎があれば街中で見かけるわけですよね...
そこで今回は「新座駅周辺の武田塾校舎」をご紹介します(^^♪
家の近くに校舎があるか確認してみましょう(^o^)丿
新座駅周辺の武田塾校舎!?
〇武田塾 志木校
・住所
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル 3階
・最寄り駅
最寄り駅は東武東上線の志木駅です。
志木駅南口から徒歩1分と駅から近いです!!
志木駅付近にお住いの学生さんは志木校に受験相談に行ってみて下さい(^o^)丿
武田塾志木校HP
⇩ ⇩ ⇩
〇武田塾 和光市校
・住所
〒351-0114
埼玉県和光市本町5-12 渡辺ビル 2F
・最寄り駅
最寄り駅は東武東上線の和光市駅です。
和光市駅南口から徒歩2分と駅から近いです!!
和光市駅は東京と埼玉の境目なため、東京にお住まいの方も通いやすいですね!!
和光市駅付近にお住いの学生さんは和光市校に受験相談に行ってみて下さい(^o^)丿
武田塾和光市校HP
⇩ ⇩ ⇩
https://www.takeda.tv/wakoshi/
〇武田塾 南浦和校
・住所
〒336-0018
埼玉県さいたま市南区南本町1-3-4 清水ビル 3階
・最寄り駅
最寄り駅はJR武蔵野線の南浦和駅です。
南浦和駅西口から徒歩2分と駅から近いです!!
南浦和駅付近にお住いの学生さんは南浦和校に受験相談に行ってみて下さい(^o^)丿
武田塾南浦和校HP
⇩ ⇩ ⇩
https://www.takeda.tv/minamiurawa/
〇武田塾 ふじみ野校
・住所
〒354-0036
埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-4
・最寄り駅
最寄り駅は東武東上線のふじみ野駅です。
ふじみ野駅東口から徒歩3分と駅から近いです!!
ふじみ野駅付近にお住いの学生さんはふじみ野校に受験相談に行ってみて下さい(^o^)丿
武田塾ふじみ野校HP
⇩ ⇩ ⇩
https://www.takeda.tv/fujimino/
〇武田塾 東久留米校
・住所
〒203-0053
東京都東久留米市本町1-5-2 グランディール石坂 2階
・最寄り駅
最寄り駅は西武池袋線の東久留米駅です。
東久留米駅西口から徒歩1分と駅から近いです!!
東久留米駅付近にお住いの学生さんは東久留米校に受験相談に行ってみて下さい(^o^)丿
埼玉県にも近いため、埼玉にお住まの方も通いやすいですね(^^♪
武田塾東久留米校HP
⇩ ⇩ ⇩
https://www.takeda.tv/higashikurume/
今回は「新座駅周辺の武田塾校舎」をご紹介しました(^o^)丿
ご紹介した校舎の先生方は素晴らしい先生方です。
勉強に疑問点があれば受験相談に行ってみて下さい(^o^)丿
新座駅周辺にお住まいの学生さんは新座校でお待ちしております!!
他にも勉強の不明点があれば、新座駅徒歩1分の武田塾新座校へご来校下さい!!
武田塾で逆転合格できる!?
「自学自習」の徹底管理で逆転合格!!
武田塾が逆転合格できる理由は3つあります。
⑴ 参考書によるスピード学習
⑵ 家での勉強内容を細かく指導
⑶ 毎週テストで定着度をチェック
⑴ 参考書によるスピード学習
武田塾では授業をせず、自分のレベルにあった参考書を決められたペースで進めています。
仮に予備校で週に2~3回の授業を受けたとしても、周りの受験生と同じです…
他の受験生と同じ勉強をしても、差はつきません…😢😢
周りのライバルたちと差をつけるのは授業ではなく、参考書による自学自習なんです!!(^^♪
武田塾は、
・毎日自分のペースで進められる!!
・何度も見返せて復習しやすい!!
・最初から解説が詳しく書いてある!!
短期間で成績が上がるんです!!
参考書は予備校の先生が作成していることが多いので、解説がわかりやすいんです!!
参考書を使えば、予備校の先生の授業を受けているのと変わらないんです!!
⑵ 家での勉強内容を細かく指導
武田塾では、塾にいない時間も生徒が効率よく勉強できるように、「1日ごとのスケジュール」と「具体的な勉強法」を個別に指導で教えます。
実際、「授業の勉強時間」と「授業以外の勉強時間」では、ここまで差があるんです!!Σ(・□・;)
「授業以外の勉強時間」をいかに効率よく勉強できるかが重要です!!
武田塾は、
・家での勉強を細かく管理
・勉強が苦手な生徒でも効率よく勉強できる
・毎日の勉強習慣がつく
予備校にいない時間でも大幅に成績が上がる!!
⑶ 毎週テストで定着度をチェック
勉強しても定着していないと意味がないですよね??
学校や予備校で先週の授業で勉強した内容を全教科分の定着度を確認してくれますでしょうか??
正直厳しいですよね…😢😢
武田塾では毎週「確認テスト」で1週間の勉強内容の定着度を確認します!!Σ(・□・;)
①週に1度の個別指導で1週間の宿題を確定
②自分にあった参考書から宿題を取り組む
③1週間後に宿題の範囲をテストし、定着度を確認する
これで1週間の勉強サイクルが確立!!
武田塾は、
・毎週のテストで定着度をチェック!!
・どのくらい身についているかすぐわかる!!
・テストで合格するまで先に進めない!!
勉強した分、着実に成績が上がる!!
この3つで学生さんの「自学自習」を徹底的に管理・サポートしてます。
だから、勉強が苦手な学生さんでも逆転合格できるんです!!
今ブログを見てくれている皆さんも、
一緒に逆転合格してみませんか??
新座市の塾・予備校で勉強の相談ができる??
武田塾新座校では【無料受験相談会】受付中です!!
"志望校をどこにしたらいいのかわからない"
"自分に予備校は必要なのか??"
"何から勉強したら良いかわからない"
受験勉強のお悩みに相談乗ります!!
この記事をご覧になった皆さんも武田塾でライバルたちに差をつけてみませんか??
※注意事項
受験相談は全て予約制となっております🙇🙇
皆様のご来校お待ちしております!!
新座駅周辺で予備校や塾をお探しの方は武田塾新座校でお待ちしております!