高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【入試直前】勉強だけではない!入試を制す3つのポイントを紹介

 

こんにちは、武田塾新潟校です!

つい先日共通テストがありましたが皆さんいかがでしたか?

もしかして、イレギュラーなことが起こって戸惑った人もいたのではないでしょうか。

ですが、受験当日は毎年イレギュラーがつきものなんです。

そこで今回のテーマは入試当日を制すワンポイントアドバイスを紹介します。

 

想定外の事態にも冷静に対処していつも通りの力を発揮するための3つのポイントを紹介!

 

 

POINT1-環境を整えよう

当然ですが試験会場は家や塾とは違います。なれない場所に緊張してしまい、本来の力を発揮できないといったことがあります。

意識して落ち着ける環境を作ってあげることも大切です。

服装

会場は寒かったり、暖房が効きすぎていて暑かったり様々です。よって、試験会場では自分で温度調節ができるような服装をするのがおすすめです。カーディガンやパーカーなど脱ぎ着がしやすい服を持っていくことを進めます。

winter_atsugi_kibukure_woman

 

必須アイテム

その①貼らないカイロ

★緊張すると指先が冷えて固くなってしまいます。皆さんもそんな経験ありませんか?

指先が固くなってしまうことはペンを握る受験生にとっては致命的です!

貼らないカイロで手を温めましょう。

その②腕時計2台

★試験中には時計が必須ですね。しかし、皆さんは1台しか会場に持って行かなのではないですか?

試験中に時計が動かなくなることも…

そんなことが起こったらピンチ!

こういったことも想定して2つ用意しておきましょうね!

その③鉛筆と鉛筆削り

★マークの場合はシャープペンシルよりも鉛筆の方がいいです。シャープペンシルはマークを塗りつぶすのに時間がかかります。また、紙に痕が残りやすいために消しゴムできれいに消すのが難しいのです。対して、鉛筆はマークの塗りつぶしをスピーディに行えますし、痕が残りにくく綺麗に消すこともできます。1~2分の余裕が生まれますよ!

でも、鉛筆でもあまり先端をとがらせないようにするのがポイントですよ。

その④単語帳形式の参考書

★皆さんが思っている以上に試験の間の休み時間は長いです。今まで使っていた慣れ親しんだ単語系の参考書を持参して休み時間に復習しましょう。

初めて取り組む問題集やあまり覚えていない参考書はかえって混乱を招くので避けましょう。

その⑤自身

★本番前になると不安が襲てきます。

しかし、「失敗したら…」なんて弱気になってはいけません。そんなことを考えていても答えは出ません!

成功も失敗も終わってから判断するものです。そんな難しいことを考えるよりも、今までの自分を信じてください。振り返ってみてください今まで自分が積み上げてきたものを!

奇跡みたいな模試の結果、実力が出せた過去問の点数、勉強に費やした時間、先生に褒められた経験、受験生の皆さんはたくさんの成功を積み重ねて試験に臨んでいるんです。

だから「あんなに頑張ったんだ!」と自信をもって挑んでください。

本番前は自信満々に構えるくらいの方がちょうどいいんです。

 

POINT2-休み時間の過ごし方

先ほども書いた通り予想以上に長い試験の休み時間。これをどう過ごすかのアドバイスを4つしますね。

アドバイス①間違いなおしは絶対にダメ

★どんなに気になっても終わった試験のことは考えないようにしてください。

答えを確認するのはダメです!

次の試験に引きずって前の試験に気を取られるのは避けてください。引きずってしまうと元も子もありませんからね。切り替えが大事です!すぐ切り替えを!

 

アドバイス②ご飯は少しずつ

★昼ご飯を一気に食べると後々つらいです。理由は睡魔です。一気に食べてしまうと血糖が急激に上昇してしまうのが原因です。

また、食べすぎにも注意しましょうね。

食べすぎると「オレキシン」という脳内物質が活性化し、脳内が覚醒状態から睡眠モードに切り替わるそうですよ。

サンドウィッチのような簡単に食べられるようなものにして、英語が終わったら食べる、国語が終わったら食べるなどのように合間合間で食べるようにしましょう。

food_sandwitch

 

アドバイス③お手洗いに行く際は単語帳を持つ

★試験会場にはたくさんの受験者がいます。どういうことが起こるかというと…

トイレの混雑が起こってしまいます。

トイレは相当並びます。そんな時、ただ並んでいるのはもったいない!

待っている間に確認できるように単語帳を持っていくと効果的です。

 

アドバイス④半分は記念受験と考えよう

★休憩時間周りを見渡すと人の多さに圧倒されますよね。「これが全員ライバルか…」と思うと気が滅入ってしまいます。

しかし、受験会場にいる全員が勉強に勉強を重ねてきたスーパー受験生...というわけではありません。

「せっかくならばチャレンジしてみよう」という人が会場には結構いるんです。

隣のメガネの人を見るとどうしても賢く見えてしまうものですが、安心してください。その人も記念受験です笑

というような気持ちで受けるといいですよ。

 

POINT3-試験中

問題を解く前に以下の二つをチェックしましょう!

 

①問題を一通り見る

★今までの試験でもあるように、問題が想定と異なったことは大いにありえます。

過去問からの変更がないというわけではありません。

なので、解き始める前に一通り問題形式に目を通してイレギュラーはないか、あった場合は時間配分をどうするかを考えてください!

②時間配分をメモする

問題形式のチェックを済ませて最終的に決めた時間配分を問題用紙などにメモしましょう。

的確に何時何分から何時何分までというように時計を見たら一目でわかるような書き方をするのがポイントです。

そのあとはいつも通り、自分の力を発揮するだけです。

 

今回のまとめ

ここまでに書いた3つのポイントを最後にまとめますね。

POINT1-環境を整える

・脱ぎ着しやすい服装で

・必須アイテムは忘れずに

→貼らないカイロ、スペアの時計、鉛筆と鉛筆削り、単語系の参考書、自信

※参考書は慣れ親しんだものにしましょう

POINT2-休み時間の過ごし方

・間違いは直さない

→きになっても終わったことには振り向かないで

・ご飯は一気に食べない

・お手洗いは単語帳をもっていく

・気持ちにゆとりをもって

POINT3-試験中は時間配分をしっかり確認

・問題を一通り確認しよう

・時間配分をメモするときは時計を見たらすぐわかるように細かく記載しよう。

 

3つのポイントで入試を制してください!

 

 

————“授業をしない塾”新潟で塾を選ぶなら武田塾!——————————

【受験カウンセリング】実施中!お申し込みはこちらから

住所:新潟県新潟市中央区弁天1丁目4-22 グリンビル2F(受付)5F(自習室)

受付時間 : 14:00~21:00

TEL    : 025-282-5670

最寄り駅  : JR新潟駅 徒歩3分

———————————————————————————————————

関連記事

【最後まで諦めない!】私立大学の中期・後期入試で合格を掴もう!

  皆さんこんにちは!!武田塾新潟校です! 今回は、私立大学の中期・後期入試について解説していきます!!   「中期・後期は難しい」はホント? 中期・後期試験には、 「倍率や合格最 ..

勉強疲れをリフレッシュ!肩と首のストレッチ~椅子に座ったまま編~

 こんにちは、武田塾新潟校です。    先日は武田塾模試がありました。模試を受けた皆さん、本当にお疲れさまでした。 今年度初めてとなる武田塾模試の手ごたえは、いかがでしたでしょうか? 上手くいった人も ..

【受験はもう始まっている!】高校2年生向け 夏から勉強方法について

高校2年生の皆さん!   そろそろ受験準備を始めていますよね!? まだ始めていない人も、そろそろ始めている人も実際の受験期にどれくらい勉強をしないといけないのか、一度この夏に体験してみましょ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる