ブログ

【大学紹介part①】webオープンキャンパス「中央大学」編

こんにちは!

武田塾 日本橋人形町校 リーダー講師の松本です!

 

コロナ禍において、受験生の皆さんは、なかなかキャンパスに入校することも難しく、大学の雰囲気などを掴みづらく、どんな大学生活を送るか想像しづらい状況にあると思います。

そこで、武田塾日本橋人形町校では、講師の皆さんに、それぞれの大学の特長や魅力について、在学者の目線で紹介してもらおうと思います!!

その名も「webオープンキャンパス」

今回はその第1回目です!

 

 

・中央大学ってどんなところ?

 

今日皆さんにご紹介する大学は中央大学です!

 

中央大学が第一志望!あるいは、気になる!という方は今日の記事をご覧になれば、中大マスターになれること間違いなしです!(笑)

 

中大ロゴ

MARCHの一角を担う中央大学。

最近ではSMART(上智・明治・青学・立教・東京理)と呼ばれることもあるようですが、中央大学も非常に魅力の多い大学であることは間違いないです!

 

学部・学科紹介

中央大学は、2022年現在、3キャンパスで、8学部26学科22コースを有しています。

ここから、キャンパス毎にどのような学部があるのか見ていきたいと思います。

 

【多摩キャンパス】

中央大学

〇法学部 

(※2023年より文京区大塚一丁目の新校地(茗荷谷キャンパス)へ移転予定)

 

法律学科・政治学科・国際企業関係法学科

 

〇経済学部

 

経済学科・経済情報システム学科・国際経済学科・公共・環境学科

 

〇商学部

 

経営学科(フレックスコース)・経営学科(フレックスPuls1・コース)・会計学科(フレックスコース)・会計学科(フレックスPuls1・コース)・国際マーケティング学科(フレックスコース)・国際マーケティング学科(フレックスPuls1・コース)・金融学科(フレックスコース)・金融学科(フレックスPuls1・コース)・フリーメジャーコース

 

〇文学部

 

人文社会学科〈国文学専攻〉・人文社会学科〈英語文学文化専攻〉・人文社会学科〈ドイツ語文学文化専攻〉・人文社会学科〈フランス語文学文化専攻〉・人文社会学科〈中国語文学文化専攻〉・人文社会学科〈日本史学専攻〉・人文社会学科〈東洋史学専攻〉・人文社会学科〈西洋史学専攻〉・人文社会学科〈哲学専攻〉・人文社会学科〈社会学専攻〉・人文社会学科〈社会情報学専攻〉・人文社会学科〈教育学専攻〉・人文社会学科〈心理学専攻〉

 

〇総合政策学部

 

政策学科・国際政策文化学科

 

〇国際経営学部

 

国際経営学科

 

【後楽園キャンパス】

中大後楽園キャンパス

〇理工学部

 

数学科・物理学科・都市環境学科・精密機械工学科・電気電子情報通信工学科・応用科学科・経営システム工学科・情報工学科・生命科学科・人間総合理工学科

 

【市ヶ谷田町キャンパス】

640px-中央大学市ヶ谷田町キャンパス(中央大学ミドルブリッジ)

〇国際情報学部

 

中央大学といえば、法学部のイメージが強いですが、多岐にわたる専門領域を有した複合大学ですので、幅広い学びが得られます!

 

例えば、他学部や他学科の授業を履修することもできるんです!

 

私の友人は、法学部に所属しながら、文学部のフランス文学の授業を履修するなどしており、自身の興味関心の赴くままに、やりたいこと、知りたいことを学べる環境があるのが複合大学ならではの強みと言えます!

 

キャンパス紹介 多摩キャンパス

ここからは、実際のキャンパスライフに着目して、特長をお伝えしていきたいと思います!

 

全てのキャンパスの魅力をお伝えしたいところですが、私が多摩キャンパスに通っていたため、多摩キャンパスメインでのお伝えとなります!

 

とにかくでかい!多摩キャンパス

中大多摩空撮

多摩キャンパスは東京都八王子市に位置し、文系6学部を有します。

特徴はなんといってもその広さで、東京ドーム11個分で、ディズニーランドとほぼ同じ広さなんです!!

 

広大な土地には、授業が行われる学部棟以外にも、球場や体育館が充実しており、部活動が盛んな点も大きな特色です。

 

自然が豊かで、春には桜、秋には紅葉と四季を感じながら、都会の喧騒から離れ、落ち着いた環境が魅力です!

 

学生食堂(ヒルトップ)

ヒルトップ

多摩キャンパスには、写真左のような学食棟が存在します。

建物丸ごと、1階から4階まで、全てが食堂となっています!

 

10店舗のお店から、なんと約100種類のメニューが楽しめます!

 

都市型キャンパスでは周辺の飲食店が多いですが、多摩キャンパスでは学内食堂を利用する機会が多いため、学食が非常に充実しています。

個人的なオススメは、2Fにある、ベーカリー&カフェフラットです!

気候の良い時期は、テラスで気持ちよく食事ができますし、好きなパンを選んで、後述するスタバと組み合わせるのもオススメです!!

 

Cスクエア

Cスクエア

音楽、スポーツの練習室や部室が集約されており、地下にはトレーニングルームを併設、1階にはカフェがあり、飲食もできるスペースです。

サークル棟(4号館)のすぐそばなので、学食棟ばかりではなく、こちらのカフェで昼食をといることもしばしば。

 

炎の棟

炎の塔

大学の学習スペースと言えば、図書館をイメージされることが多いかと思います。

 

しかし、多摩キャンパスには図書館のみならず、炎の塔というものが存在します!

 

炎の塔には、司法試験受験団体や、公認会計士を目指す学生団体が複数存在し、志高い学生が日々、切磋琢磨しながら学習しています。

 

所属するためには、入室試験というものが必要な団体も存在しますが、資格試験を目指し士業に就きたい方にはこれほどまでに整った環境は他にないといっても過言ではありません!!

 

私も実は、炎の塔にある一つの研究室に所属していたのですが、この話は今度法学部特集を行う際にでも詳しく説明できればと思うので、こうご期待!

スターバックス

スタバ 中大

2017年に多摩キャンパスにスタバができました!

医学部を持たない大学で学内にスタバがあるのは中大と早稲田だけらしいです!

そう聞くと結構すごい!

 

多くの学生が利用するモノレールの最寄り駅に隣接しており、講義の前に立ち寄ったり、勉強の合間に糖分補給するなど、私もよく利用していました。

特に、スタバに寄ってから、先ほどご紹介した食堂のパン屋さんや生協で軽食を購入して組み合わせるのがオススメです!

 

 

授業風景

ここからは、学生の授業風景などをご紹介します!!

 

【1限】9時〜10時40分

【2限】10時50分〜12時30分

【3限】13時20分〜15時

【4限】15時10分〜16時50分

【5限】17時〜18時40分

【6限】18時50分〜20時30分

 

これが、中央大学の実際の時間割です。

 

そうです!1コマ100分です!!

はい、、おっしゃる通り、長いですね(笑)

 

授業は履修科目ごとにスタイルが異なります。

大まかには、最大400人程度の学生が集まる大講義と、学部毎に分けられた学部棟の講義室でおこなわれる少人数授業があります。

 

大講義

大講義

こちらが、大講義の風景です!

大学の授業といえばこのような風景を想像する方が多いかもしれません。

 

 

多摩キャンパスでは、8号館に大講義室が集約されています。

最大400人程度の学生が集結するため、自分の好きなポジションをGetしたい方は早めの移動をオススメします!!(笑)

 

また、教室前方のスクリーンで資料を教授が映してくれる場合があるのですが、後方はかなり見づらいので注意です!

 

 

少人数授業

 

写真がないのですが、20人ほどが入るゼミ室から、数十人が入る中講義室などが、各学部棟に設置されています!

学部ごとに分かれた学部棟での少人数授業は、中学高校の校舎に一番近いと思います!

 

この小規模教室では、英語、第二外国語、ゼミなどの授業が行われています。

 

大学の授業では、クラスの前で発表したり意見交換をする場面も多く、その分グループワークも多いので、交友関係を広げる絶好のチャンスです!

 

体育

 

続いては体育です!

多摩キャンパスには広大な土地にスポーツ設備が充実しているので、様々なスポーツに取り組めます!!

 

中央大学では選択科目として体育の実技科目が豊富に用意されています!

以下に少し小さいですが、シラバスの抜粋を掲載しておきます。

体育シラバス

メジャースポーツから、マイナースポーツまで、スポーツだけでなくアクティビティも選択履修することができます。

 

大学に入ると座学ばかりで、部活やサークルに所属しない限り、高校の頃と比べて、体を動かす機会がめっきり減ってしまうと思います。

 

科目にもよりますが、がっつり試合形式でスポーツを楽しめるものも多く、リフレッシュに最適です!

ちなみに僕は、1年でバスケットボールを、2年で弓道を履修していました!

個人的には、経験のあるスポーツはサークルなどで楽しみ、体育では経験したことのないものを選択してみるのがおススメです!!

 

サークル・部活・研究室など

最後はサークルや部活動などについてご紹介します。

スポーツ系だけでなく、文化系も非常に充実しており、中央大学公認の連盟・団体に所属する部とサークルはなんと約200もあります!!

 

とても全ては紹介しきれないので、グループに分けてご紹介します。

 

サークル

大学生と言えばサークルに所属して交友関係を広げるといったイメージが強いかと思います!

 

サークルに関して、把握することができないほど膨大な数が存在しています。

選択肢が多い分、選び方も様々です。

 

やりたいことが明確な場合や、たまたま声をかけてもらった縁など本当に様々です。

 

色々ありすぎてよくわからないかもしれませんが、先輩方は皆さんの入会を心待ちにしているので、新入生は間違いなく好待遇を受けます(笑)

 

コロナ禍で、新入生歓迎のやり方もSNSが中心になっていたりするかもしれませんが、先輩方が履修相談にのってくれたりするので、興味が湧いたら話だけでも聞きに行くと良いですよ!

 

サークルでの活動は本当に自由で楽しいですし、サークル外でも一緒に履修を組んだり遊びにいったりと、一番つながりの強い交友関係を築く場の一つだと思います!

 

皆さんにも是非、自身に「合う」サークルを見つけてほしいです!

 

部活

中央大学はスポーツが強いことでも有名ですよね。

硬式野球部はプロ野球選出も多数輩出していますし、バレー部には日本代表選手も所属していました。他にも、駅伝強豪の陸上部なども有名ですね!

 

セレクション(スポーツ推薦)の方だけでなく、一般入部できる部もあるので、強豪大学でのスポーツに挑戦したい方は、是非入部を検討してみてください!

中央大学の部活動について詳しい情報はこちら

研究室

炎の塔

最後は研究室です。

先ほどの施設紹介で挙げた「炎の塔」に所属する資格試験の勉強に特化した団体です。

 

主に、司法試験・公認会計士試験・国家公務員試験の合格を目指す団体が数多く所属しています。

各研究室には室員のための自習机やロッカーの貸与もあり、学習環境は間違いなく良いです。

 

横のつながりだけでなく縦のつながりも強く、直接指導してもらえたりと、資格に強い実学を重んじる中央大学の強みの現れだと思います!

 

各研究室には入室試験という試験に合格する必要がありますが、難関資格の取得に興味がある方には間違いなくおすすめですので検討してみて下さい!!

 

最後に

いかがだったでしょうか!!

 

伝えきれない部分もたくさんありますが、もっと中央大学について知りたい!と思った方は公式ホームページを覗いてみてくださいね。

 

コロナ禍での学生生活は、もしかするとイレギュラーなことが多く、大変なこともたくさんあるかもしれません。

ですが、そんな状況を共有し合える仲間と共に、全力で学生生活を楽しんでほしいと思います。

 

学生の本分である学業にももちろん専念してほしいですが、時間がある学生のうちにしかできないことは本当にたくさんあります。

 

「自分のやりたいことは何か」「どんな自分になりたいか」をじっくりと考えて、誰一人として同じでない皆さんだけの充実した学生生活を歩んでほしいです!!!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました‼

 

 

 

中央大学公式ホームページは↓のリンクです。

 

中央大学 OPEN CAMPUS 365

 

中央大学 受験生ナビ Connect Web

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる