ブログ

【校舎長ブログ】夏のうちに大学情報収集を!【第5回】

一冊入魂

皆さんこんにちは!
武田塾日本橋人形町校、校舎長の長野です!

このシリーズ、早くも第5回です。

今回は「大学の情報」をテーマにお話していきます。

目次は以下の通り。

・受験は情報戦
・入学後のことも調べよう
・第3志望くらいまで調べよう

「受験情報」ではなく「大学の情報」というのがポイントです。

それではどうぞ!

 

 

受験は情報戦

「受験は情報戦」は昔からよく使われるフレーズです。
受験における情報とは

・科目
・配点
・日程
・難易度
・問題の傾向
・合格最低点

このあたりのことを指します。

以上のことが分かっていないと、そもそも作戦が勉強の方針が立てられないんです!
闇雲に勉強したところで、実際に試験に出ない問題を一生懸命解いても仕方ないですよね?

入試問題はすべてマーク形式なのに記述のトレーニングをしたり。
出題されたことのない英作文を一生懸命やっていたり。

将来的に無駄にはならないかもしれませんが、合格のために必要なことをやるべきです!

なので、受験勉強をスタートする時点でこれらの情報を知っておくことが合格に近づく大事な要素となります。
少なくとも試験科目だけは最低限知っておきましょう。

それ以外は受験本番の半年前。夏の終わりまでには把握しておくことをオススメします。

 

受験情報はどこで調べる?

おそらく受験生なら一度は利用したことがあるであろうサイト「パスナビ」

上記の情報はほぼ載っていますね。
受験生の心強い味方です!

さらに過去問も閲覧することができます。

過去問については赤本が最強の一冊!なんですが、買う前にある程度の情報は見ておきたいですよね?
そういうときにこういったサイトが役立ちます。

 

しかしながら今回のブログ、これらの「受験情報」はメインテーマじゃないんです

 

入学後のことも調べよう

はい、こちらがメインテーマです。

早慶MARCH オープンキャンパスの開催は?【2020 オープンキャンパス】

【WEB・オンライン】オープンキャンパスは開催される?【首都圏 国立大学】

以前これらの記事で書いた通り、ほとんどの大学でオープンキャンパスが中止となりました!

オープンキャンパスでは、大学の講義の様子や学内の雰囲気、サークル活動などについて知ることができます。
受験に合格するための情報というよりは、モチベーションを高める意味合いが強いかもしれませんね。

しかし、もっともっと大事な事があります!

 

どれくらい忙しいのか

これ、本当に大事です!

具体的に週何コマ授業があって、どれくらいレポートを提出する必要があるのか。
理系の学部だったら実験にどれくらい時間を取られるかなど、入学前に知っておくことをオススメします!

私自身、大学に入ってからの生活費はアルバイトをして賄うつもりでいました。

が、その考えは甘かった!

迫りくるレポート!ぎっしりと詰まった講義!
半日に及ぶ実験や実習!

あ、イメージしてた大学生活と違うな……

一人暮らしだったこともあって、とにかくやることやってたら一日が終わる!
びっくりするくらい余裕がない!なんてことになりました。東京理科大学では珍しくない光景なんですけどね。
「大変だよ」とは聞いていたけど、ちょっと甘く見てました。

ただ、そもそも「遊んでしまいそうだから」という理由で早稲田大学を蹴った手前、
気合いで乗り切るしかない!

バイトが出来ない時期は薄いナンを焼いては冷凍し、小麦粉で2週間生活しました。そんな話はいいか。
(ちなみにチャパティと言うらしいです)

 

通っている学生に聞いておこうねという話

ネットの評判だけでなく、実際にその大学に通っているor通っていた学生に聞くのが一番です。

中に入らないと分からないこと、沢山あります!

この教授の単位は取りにくいぞ!とか、このサークルに入ると過去問もらえるぞ!とか。

私は理科大卒の親戚が多かったので、とりあえず入ってみたという形でしたが、
もっと詳しく聞いておけばよかったと、今でも思います(笑)

 

 

第3志望くらいまで調べよう

先ほどまでの話の続きです。

第一志望だけでなく、調べるなら第三志望くらいまでしっかりと調べておくことをお勧めします!

そうしないと当時の私のように

「え、理科大のキャンパス千葉なの?!」

と、合格してから気づくことになります。

 

さすがに調べなさすぎでびっくりしますよね。
でも、国立一直線だった当時の私の視界には一切入っておらず……。
工学部と理工学部の違いもよく分からないまま入学しました(笑)

1年生と2年生でキャンパスが違ったりね、そういう学部もありますからね。

幸い今通ってくれている生徒たちは自分で調べたりしてくれていますが、
ほんと、自分のようなアホなことは絶対にしないように指導していきたいと思っております。

少しでも入学の可能性がある大学はしっかり調べておきましょうね!

 

まとめ

受験は情報戦

配点や試験科目、日程は受験勉強を開始する前に。
出題傾向や合格最低点は入試の半年前、夏ごろには把握しておこう!


入学後のことも調べよう

入ってから「こんなはずじゃなかった」とならないように!
実際に通う学生の生活スタイルを聞いておこう!

第3志望くらいまで調べよう

少しでも進学する可能性のある大学についてはしっかりと調べておこう!

 

今回は以上です。
皆さん、是非とも入学後のことまで調べてみてください。

 

塾に行ってみよう

そして、身近なところに志望校の学生がいないときは是非近くの塾などに行ってみて、
学生講師に話を聞くことをオススメします!

武田塾日本橋人形町校にも
・東京大学
・東京工業大学
・一橋大学
・早稲田大学
・法政大学
・東京理科大学
・東京医科歯科大学
を始めとした、数多くの優秀な講師がそろっています!
しかもその中には元武田塾生や独学で現役合格をした講師も!

是非一度、お話を聞きに来てみてくださいね!

 

8/8(土)には山火先生のイベントも開催予定!

詳細は↓↓↓

0808山火先生来校イベント

 

 

この記事を読んだあなたには無料受験相談がオススメ!

無料受験相談を受ける4つのメリット!

①最強最速の"参考書を使った自学自習"、そのスゴさがわかる!
一週間で英単語を1000個覚えられる暗記法を伝授。
クラスで下から2番目→学年トップになった生徒も!

 

②志望校合格のために何をすべきかが分かる!
偏差値30台から現役で早慶に合格!3年生11月からの入塾で千葉大現役合格!
これらを実現させた実績とノウハウがあります。

 

③校舎長は小学生~社会人まで指導した経験を持つ学習指導のプロ!
武田塾日本橋人形町校の校舎長は、勉強ギライな小学生から資格取得のための学習法まで幅広い指導経験あり!
地域のニーズにお応えし、小学生~大学受験生まで幅広く受け入れています。

 

④どんな小さな悩みも、満足するまでじっくり話せる
無料受験相談は1時間程度を予定しています。
ですが、時間が許す限りあなたのお悩みにお答えします!
無料受験相談だけでの合格も可能なんです。

さらに日本橋人形町校には、
・英検一級をもつ東京医科歯科大の講師
・独学で慶應大学に合格した講師
・元武田塾生で勉強法を熟知して早稲田大学3学部に合格した講師
など、受験生を支える心強い講師陣がいます!

 

小学生や中学生からの問い合わせも続々!


受検は情報戦です。

一方で、ゴールを見据えた場合、長期的な視野をもった戦略が必要です。

日本橋人形町校は、都内トップレベル国都立・私立中高出身の講師も多く在籍しておりますし、一方で高校まで公立出身で難関大学に合格している講師もおります。

是非、新しい視点でお子様のお受験について考える機会を持っていただければ幸いです。


↓ご相談・質問のご予約はコチラの問い合わせフォームから!↓

無料受験相談

 

***********************************************
武田塾 日本橋人形町校

メールアドレス
nihombashiningyocho@takeda.tv
電話番号
03-6555-5238(受付時間は開校時間に準じます)

所在地
東京都中央区日本橋浜町1-3-13 栗田ビル 4階
(一階にコトナキッズ保育園さんがあるビルの4Fです!)
***********************************************

武田塾日本橋人形町校トップページへ戻る

日本橋人形町校は実績豊かな社会人スタッフも多数在籍。
高い品質と手厚いサービスで「地域に愛される校舎」を目指しております。

関連記事

早慶MARCH オープンキャンパスの開催は?【2020 オープンキャンパス】

※情報の古い記事となります。ご注意ください。   オープンキャンパス情報 早慶上理GMARCH編    受験生にとって毎年行われるオープンキャンパスや入試説明会は、志望大 ..

【WEB・オンライン】オープンキャンパスは開催される?【首都圏 国立大学】

※こちらは情報の古い記事となります。ご注意ください。   オススメ記事【自習・学習スペース】日本橋人形町エリアの勉強場所まとめ 2020 オープンキャンパス情報 国立大学編   オ ..

【校舎長ブログ】

  校舎長日記改め、「校舎長 長野の 一冊入魂!」 皆さんこんにちは、武田塾日本橋人形町校、校舎長の長野です。ご好評をいただいていた校舎長日記ですが、残念ながら打ち切りとなってしまいました。 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる