ブログ

【夏、サボってしまった受験生へ!】秋から挽回するための秘訣3選!!

maxresdefault

はじめに

今回の参考動画

無料受験相談

大阪府寝屋川市駅から徒歩3分武田塾寝屋川校です!

秋も深まり、すっかり寒くなりましたね。

受験本番もだんだんと近づいてきました。

寒暖差で体調を崩しやすい時期になりました。

防寒や感染対策などの体調管理をしっかりと行い、生活習慣を試験本番のリズムに合わせて整えていきましょう。

受験直前期になってから、生活リズムを試験当日に合わせようとすることは、あまりおすすめできません。

受験直前期は、どんな人であっても緊張してしまうことが多いです。

その状況下で、生活リズムを変えていくのは、プレッシャーや焦り、過度な緊張につながりかねません。

この状況を防ぐために、なるべく早めに生活リズムの改善を行なっていきましょう。

また、受験生の皆さんは、「受験の天王山」と呼ばれる夏休みが終わり、さまざまな課題や知識の穴などを実感している人が多いことと思います。

秋に突入しても、学力がうまく伸びず、「もう、今からでは志望校に届かないかもしれない…」と焦っている人もそう少なくはないと思います。

今回の記事は、そんな気持ちをかかえ、「もう受験に合格できないんじゃないか…?」と考えている受験生のみなさんに是非読んで欲しい内容となっています。

今回の記事では、「夏休み、うまく勉強を進められなかった人は必見!秋からの挽回を目指せる!勉強法」をご紹介いたします。

この記事を読んで、もっと詳しい内容が知りたい!と興味を持ってくれた方がいましたら、参考動画も視聴して、理解を深めてみてもらえればと思います!

「夏休みの受験勉強に失敗した!」という受験生必見!

武田塾の教務を務める山火先生の失敗エピソードをご紹介!!

今回は、武田塾教務科の山火先生の受験生時代のエピソードを元に、秋から挽回するための勉強法を伝授していきます!

今回の参考動画で、受験生の皆さんへ向けてお話しをしている山火先生の受験生時代の苦い失敗談から、夏休み中の受験勉強失敗例を見ていきましょう。

似たようた経験をした!という方や、現在、まさにその状況です…という人は、この項目以降の改善方法もしっかり読んでもらえればと思います。

山火先生の失敗の詳細をご紹介!

JgXAOKh71FHAHLXSe7V9bZYa5K9nkIpGQrTS0wCc

山火先生の場合、受験勉強に手を抜いてしまった、ついついサボってしまっていた…という失敗ではありません。

端的にいうと、「努力の方向性を誤ったため、効率的に受験勉強を進められなかった…!」というパターンです。

これに関して、やる気や根性はあり、受験勉強を頑張っているものの、空回りしてしまっているタイプの受験生の皆さんは共感できるのではないかと思います。

山火先生は、元武田塾生のため、武田塾の自習室を利用して受験勉強を進めていたようです。

また、受験生時代の夏休み中は武田塾に通いながら、他の大手予備校の夏季集中講義(夏期講習)を受けていました。

しかし、同時並行で複数の参考書を進めることになってしまったため、集中して取り組むことが難しくなってしまい、かえってどちらも中途半端になってしまったようでした。

つまり、一極集中で学習をすすめられなかったが故に、夏休み期間の学習をあまり効果的に進めることができなかったのです。

結果として、武田塾で夏休み中の目標として掲げていた「8月までにMARCHレベルの段階突破テスト合格」を達成することができず、最終的な目標である「早稲田大学合格」までの学習計画が崩れてしまい、焦りや自信の喪失に繋がりました。

元々、あまり勉強のことで精神的に振り回されることが少なかったという山火先生ですが、この時ばかりは追い詰められ、精神的に負担がかかったと語っていました。

では、この場合、どのような点が問題となったのでしょうか。

これについては、武田塾の勉強の作法の一つである「一冊を完璧に!」が守れていないことにあると考えられます。

武田塾では、参考書をいくつも同時に進め、さまざまな問題に触れることよりも、一冊一冊を重点的にやり込み、ステップを踏んで進めていくことで、基礎力の定着を行うことを重視しています。

しかし、その勉強法とは逆に、夏期講習の参考書、ワーク、武田塾ルートの参考書…と様々なものに同時に着手し、結果としてどれも定着しなかったことが、最大の失敗だったとのことです。

秋からでも大学受験に合格する秘策その① 勉強時間確保のため、生活習慣を朝型に切り替える!

pexels-andrea-piacquadio-3768172-1-720x480

では、そのような状態(前項目参照)から抜け出すために、山火先生はどのように改善を行なったのでしょうか。

一つ目は、本来は浪人の春にやるべきこととして挙げられる、「朝型への生活習慣の切り替え」を秋に取り入れたことです。

改善前、山火先生は、朝の7時〜8時に起床していたそうです。

しかし、再度自分の生活リズムを見直すと、もっと早く起きる必要があるのではないか?と感じ、9月の終わり頃に起床時間を6時に切り替えたそうです。

さらに、11月からは5時に起床時間をさらに早め、学習時間の確保を行っていたようです。

浪人生の方から、よく朝起きれず、昼〜夜にかけての時間をメインの学習時間にしており、まとめてその時間で勉強を済ませている。

という話を聞くことがよくあります。

しかし、仮に塾の自習室の開校時間が12時〜だったとしても、朝は必ず起きられるように生活リズムを整えた方が絶対に良いと言えます。

何故なら、受験科目などにより多少は異なるものの、テスト本番は朝から開始だからです。

朝、テスト時間には集中して解ける状態にしておくことも、テスト結果を左右する一つの大事なポイントになります。

現時点で、全く起きれない!という方も、徐々に朝型生活に調整していきましょう。

今から始めて、損することはないはずです。

秋からでも大学受験に合格する秘訣その② SNSをやめる!

business-man-feeling-angry-throwing-his-phone-away-businessman-experienced-stressed-very-smart-118928292

この項目で挙げられる問題は、スマホが普及した現代ならほとんどの人が苦労することなのではないでしょうか。

特に、中学生〜浪人生くらいの年齢層のコミュニケーションツールは、SNSが主体という場合も多いため、なかなか簡単にやめたり、解決することができない問題とも言えるでしょう。

コミュニケーションや友人関係も絡んでくることが問題解決を難しくしているため、そこも考慮して、自分の周辺の環境などに合わせた対応を考えていきましょう。

山火先生は、元々SNSを多くやっていたそうです。

しかし、受験期に入って、すでに2〜3個のSNSをやめていたようです。

秋になり、夏休みの失敗から、焦りを感じたことで、すべてのSNSを断つことに決めたとのことです。

また、これは場合によっては不可能な方法であることからおすすめはしませんが、必要かつ最低限の連絡先以外、友達のメールアドレスを消去したそうです。

(現代で言うと、連絡先やLINEやインスタをすべて消すような感覚でしょうか。)

昔より、インスタグラムの検索や、連絡先を残しておいた場合は、アプリの自動追加機能など、一度離れてしまっても、相手と繋がることができる手段は多いと思います。

また、アカウントを消去せず、引き継ぎを行う場合は、ラインコメントや、インスタのプロフィールに「受験生のため、ログアウトします。」などと周囲にわかってもらえるような説明を記載しておくのも一つの手です。

秋からでも大学受験に合格する秘訣その③ 自分の1日の行動を細かく手帳にメモする!

160302_note

これは、毎日、自分のその日の行動を細かくメモし、どのように1日を過ごしていたのかが後からでも把握できるようにすると言う方法です。

その自分の行動を顧みて、武田塾の特訓時に担当講師や校舎長と共有し、無駄な時間や今後も大切にすべき時間など、日程に対するアドバイスをもらうことで、自分の生活リズムや学習時間の使い方を改めていくことができます。

また、自分でその日に1日を有意義に過ごせたか?を学習面から俯瞰的に見つめることは、案外難しいため、あとから見返して再確認し、意識的に改善することも可能になります。

これによって、効率的に生活リズムの改善を行うことができるため、有意義な学習時間を増やすことができ、合格に少し近づくことができるはずです。

まだ始められていない人は、少しずつでもメモする癖からつけていきましょう。

まとめ

3

今回は、山火先生の過去の経験談をもとに、秋からでも受験に合格するための秘策を3つ伝授しました。

今日からでも、少しずつ自分で始めることができるものが多いた思います。

少しでも志望校に受かりたい!という気持ちがあるのであれば、今からできることをこなしていくことが合格への近道になります。

再度、自分の計画や取り組み方を見つめ直してみてはいかがでしょうか?

当てはまる項目が多く、混乱しそう!という場合は、何か取り入れられそうなことから始めることをおすすめします!

武田塾では、無料受験相談を実施しています。

勉強内容以外のことでも大丈夫です!なんでもお気軽にご相談ください。

計画などの立て方がわからない!という人や、学習の長期的なビジョンが見えないという方もお手伝いいたします!

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

毎日忙しい、現役生必見!勉強時間を捻出する方法5選!

こんにちは! 京阪寝屋川市駅から徒歩4分、寝屋川市の予備校 武田塾寝屋川校です! 受験勉強を始めたいけど、部活動や学校の宿題で忙しい人も多いはず。 そこで今回は「勉強時間を捻出する方法5選!」について ..

【高1・2年生】共通テストの傾向から学ぶ、これからの戦略について

こんにちは! 京阪寝屋川市駅から徒歩4分、寝屋川市の予備校 武田塾寝屋川校です! これから受験勉強を始める人に、ぜひ知っていてほしいことがあります。今回は初めての共通テストが終わり、皆さん苦戦を強いら ..

予習と復習はなんのためにやるのか?予習・復習をうまくこなすコツ!

こんにちは! 京阪寝屋川市駅から徒歩4分、寝屋川市の予備校 武田塾寝屋川校です! みなさん、授業にはきちんとついていけてますか? 不安な方は、予習や復習をしていることでしょう。ただし、コツをつかんでな ..

【具体と抽象を使いこなせ!!】具体―抽象の話【前編】

こんにちは!! 京阪寝屋川市駅から徒歩4分、寝屋川市の予備校 武田塾寝屋川校です! 「抽象的な話はやめろ」 「具体的に話しなさい」 こんなことを言われたことはありませんか? では、具体的、抽象的とはそ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる