ブログ

【速読力を鍛える】基礎は完璧だけど、時間内に解けないのか!?

こんにちは!!

京阪寝屋川市駅から徒歩4分、寝屋川市の予備校 武田塾寝屋川校です!

今年、入試を受けた人の中には、

基礎はしっかりできているはずなのに、全然速く読めない!!

っていう人がいたと思います。

そこで今回は「基礎はできているのに、なぜ速読できないのか?」

速読力を付ける方法 について取り上げようと思います!

 

【入試の英語対策!!】単語・文法・解釈は完璧!!
なぜ速読ができず時間内に解けないのか!?

yaruki_nai_school_little_girl

速読力を鍛えよう!!

速読できない人はそもそも、

単語とか文法など、基礎の部分が出来ていない

ことが多いです。単語や文法などの知識を解ったつもりでいざ英文を読むと、わからない単語、文法などが出てきた時に考える時間が増えてしまうのです。

では、単語・文法・解釈は完璧なのに、速読ができず時間が足りない!

そんな人がこのあとは、どうやったら読むのが早くなるのか

think

基礎が出来てる人の速読力アップについて

みなさん、時間が足りないというのはよく聞きます。

時間無制限だったら解けるが、時間内には終わらない人多いです。

では、どうやったらスピードアップできるのか?

速度上がるには、読 解 にヒントがあります。

読解なので、【読む】【解く】に分けることができます。

<読解の2つのポイント>

 

単語・文法・解釈は完璧でも速読できない人の対処法

方法は2種類。

読む速度を上げる。

解く速度を上げる。

単語、文法、解釈は読む技術です。

読む速度を上げる

読む技術を上げていくなら、文と文との繋がりを意識して読むことです。

論理関係とよく言われるものです。

 

例えば、

<抽象的なものがあって、そのあとは例証になっている・・・>

<ここは対比関係になっているな!>

business_man2_1_idea

など。

文章中の論理関係を掴むことによって、先を予測して早く読むことができます。

意識して読むので記憶に残りやすくなり、読み返しが少なくなり

結果的にスピードも上がります。

それは段落段落繋がりにも言えます。

パラグラフリーディングロジカルリーディング

などの読み方の本は、この辺を中心に解説しています。

全体のトピック つながりが重要になります。

これが「読」の方で、あなたが追及するべきところです。

速読力を付けるために、たくさん演習しよう!

段々と無意識に身につく人と、最初から意識しないとできないがいます。

絶対的に演習量が正義なんです。

study_wakaranai_boy

 

最初は大変ですが、

長文読解をやっていくうちにわかってくる人もいます。

 

どこかで読んだことある文章や、似たようなジャンルの文章は、

やはり慣れてきているため、早く読めます。

そしてある程度、問題演習をこなしていくと

把握する力と と 予測する力が身に付いてきます。

必要な情報を抜き取るために文章関係を把握して、内容を予測することは重要です。

unnamed

すべての英文をしっかり全訳しなくてもいい

あとは文全体の構造も重要です。

英文を全訳はしなくてもいいです。

正確にいうと、長文にはしっかり訳した方がいい英文しっかり訳す必要が無い英文があります。以下でそのことについて、近畿大学、2018年度、一般前期入試Aの第7問の長文、第一段落部分を引用して説明します。

 

Over the last 60 or 70 years, consumerism  has been a trend in developed countiries.

この60年から70年にわたって、先進国では消費主義が流行となっている。

People buy things they do not need, and they replace things before they wear out. 

人々は必要でないものを購入し、使い古してしまう前に交換してしまう。

We used to repair things when they were broken, but today we throw out old things and replace them with new models.

私たちはかつて、ものが壊れるとそれらを直していたものだが、今日では古いものを捨て、新型と交換する。

Indeed, many of the things we uses cannot be repaired.

確かに、私たちが使っているものの多くは修理ができない。

Once, products were made to last for many years.

かつては、製品は何年も持つように作られていた。

Now, they are designed to last only few years.

今では、ほんの数年しか持たないようにデザインされている。

引用近畿大学・近畿大学短期大学部・一般入試前期(医学部を除く)(2018年度版・大学入試シリーズ)教学社刊行

 

上記の英文で一番重要な情報は赤字部分の英文です。その赤字の英文以外はその英文の付随説明となっています。国語でいう抽象的 - 具体的関係ですね。ここでしっかり訳すべきは、赤字部分です。そこをしっかり日本語訳をとって理解しておくと、その赤字部分が前提となっている付随説明の部分がしっかり日本語訳しなくても内容を理解することができます。

このようにししっかり訳した方がいい英文しっかり訳す必要が無い英文があることはお分かりいただけたかと思います。

ただ注意点として、基本は重要な情報を聞かれる問題が多いですが、難関大学ほど先の付随説明を問われる問題が多くなります。

ですので、付随説明もはある程度の水準で内容理解必要なのです。ゆえに付随説明が全く重要ではないというわけではありません。

 

解く速度を上げる

設問が障害物

解く方でポイントとなのは、やはり設問です。

設問があるせいで、読みが遅くなる人が多いです。

設問が無ければそのまま読むだけですみますが、

入試ではもちろん、設問に答えないといけません。

 

その都度、様々なことをやらなければいけないので時間が足りないです。

そのせいで「読めていない」「速度が足らない」と思っている人が多いです。

ただ闇雲に、問題を解こうとしてはいけません!

pexels-vie-studio-4439421

ちゃんとその設問形式にあった解法でやっているかが大事です。

 

例えば、内容一致問題で設問や選択肢を読んでおいた方が速く解けるのに、

文章を読んだあとに設問・選択肢を読む人がいます。

 

多くの選択肢から複数を選ぶ場合、

先に選択肢を見ておかないと、何度も何度も読み返すことになります。

question_head_boy

 

過去問のやりこみについて

設問を速く解く練習をするのは、過去問のやり込みが重要です。

形式に慣れていくことも必要ですが、

過去問を解く時に注意してほしいのが、

どうしたら早く解けるか考えることです。

 

<早く解くコツ=解答の根拠を常に考える>

 

この問題の解答の根拠は、

『 順番通りに並んでいるのか? 』または『 バラバラに並んでいて、選択肢を覚える必要があるのか? 』のように

解法の部分が大事になってきます。

 

まとめ

文章を早く読むためには効率化が必要です。

効率化を促進するには、パターン構築が大事です。

 

<単語・文法・解釈は完璧でも速読できない人の対処法>

「読み」「解き」に分けて対策する。

過去問などで長文問題の量をこなすことも重要です。

 

====================

いかがでしたか?
今回は「基礎はできているのに、なぜ速読できないのか?」について取り上げました。

おすすめ参考書や勉強量、勉強のペースなど気になる方は、武田塾ホームページにアクセス!
皆さんの学習のヒントになるような情報が掲載されています!!

そして武田塾が気になった方は、ぜひ下の無料受験相談をチェック! 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!

武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる