ブログ

【共通テストその後】2次試験・私立一般入試までにやるべきこと

日本初!授業をしない武田塾 寝屋川校 兠坂です。

受験生の皆さん、志望校の対策はいかがですか?これから、入試日が続きます。
そこで今回は「2次試験・私立一般入試までにやるべきこと」について取り上げようと思います!

共通テストが終わって2次試験・私立一般入試までにやるべきこと

veri-ivanova-p3Pj7jOYvnM-unsplash

2次試験や私立一般試験までにやるべきこと【科目 少なめ編】

国公立でも、文系なら社会科目一科目だけだったり、理系なら数学と物理だけなど、少ない科目数でよい入試もあります。これからするお話しは、残っている試験の科目数が少ない人のためのお話しです。

さて、共通テスト終わってからの約1カ月はどんな勉強方法にしていくべきなのでしょうか?

例えば、2次試験科目に日本史がある場合。
ある程度夏までに終わらせていて、共通テストまでは日本史以外の科目をやるということが考えられます。その場合は、共通テスト終わってから日本史を再度スタートさせることでしょう。集中してやれば、残りの約40日でパワーアップさせることができるかもしません。

パワーアップ方法①抜けを無くす

基本的な向けを確実にゼロにする。今までは共通テストに特化していたが、覚え方次第で変わってきます。本当に漏れがないか最優先で確認しましょう。

今までやってきた参考書に戻り、暗記系の本を復習します。

共通テストはあくまでもマーク式でした。ただし、国公立の2次試験を受ける人は、記述でも答えることができるのか心配ですよね?

パワーアップ方法②進捗を確認する

そこで、確実に解けるかどうかを、随時確認することです。

点数を取ることが入試の目的です。仕上げた・覚えた範囲を完璧になっているか確認するため、過去問や初見演習系の問題を挟むことです。

その目的は、自分の点数が伸びているか確認しながら進める事です。イメージ的には武田塾で行う段階突破テストでも、ルートを終わらせてから行う長期的な確認方法です。それを短期で行います。

覚える→アウトプット

これは、一カ月に何回もやるサイクルです。

残りの時間の使い方

一日12時間受験生の方は勉強してくださいとなったら、やはり12時間しっかりと受験科目を勉強することでしょう。必要なものが日本史なら、日本史ばかりやり、覚える・復習することです。

今までの問題を解いて確認したい場合は、もし確認したいのが分野単位の場合は問題集を使いましょう。

今週一週間どこまで仕上がったのかなど、一定期間の学習の進捗状況を確認するには、志望校の過去問が優先的に行うべきです。
※ただし、過去問は解きまくっていたら年数が不足します。その時は傾向が似てる大学の過去問を使うことです。

毎日はやり過ぎなのかもしれませんが、予め決めておいた1日10時間を今までの範囲の復習や暗記にあてて、最後の2時間で過去問をやる

仕上がっているが、さらに仕上げるならサイクルを早めてもよいと思います。更に詰め込んでやるからこそ、一気に点数を上げることができます。

直前期はタブーの追加参考書について

受験科目が少ない場合に限り、直前期ですが参考書を足すことは方法の一つです。参考書を足す場合のポイントとしては、小出しに足すことです。

まずは、参考書の特定の分野だけ追加する計画のもと、新たに参考書を入手します。国公立の場合は、記述対策は計画の中に組み込んでいる方は多いです。しかし例えば、実は古代の通史が意外に苦手だったり、分野ごとに苦手な箇所があることでしょう。苦手科目の古代だけちゃんと整理して覚えたいと思ったが今までやった参考書はやり終えていると思いますので、苦手な分野に特化して別の参考書を仕上げても良いでしょう。

ただし、一冊の参考書を丸々ただやるだけなら、時間がとられるだけです。気を付けてください。できているところはやらなくていいです。自分が苦手を克服し得意にしたいところだけ選んで、限られた部分だけを完璧にするのは、この時期からでも有効です。

①基礎が固まっていること、②過去問で点数を確認していることが満たされている上で、できる範囲で少しずつ追加で足していくことです。確実性を見ながら、足していっても良いと思います。

まとめ

2次試験・私立一般入試まで科目が少なめの人は、残りの期間はその科目だけ徹底的にやることです。

この時期に大事なことは、覚える→アウトプットのサイクルを何回も繰り返すことです。1日・1週間の仕上がりを確認しながら進めよう!

====================

いかがでしたか?
今回は「2次試験・私立一般入試までにやるべきこと」について取り上げました。

おすすめ参考書や勉強量、勉強のペースなど気になる方は、武田塾ホームページにアクセス!
皆さんの学習のヒントになるような情報が掲載されています!!

そして武田塾が気になった方は、ぜひ下の無料受験相談をチェック! 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!

武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる