ブログ

高校生生活も楽しみたい! 現役合格のための時間の使い方!

みなさんこんにちは!
武田塾成田校講師のあらもみです。
新年度が始まり、約1ヶ月が経ちました。少しずつ新生活に慣れてきたでしょうか?
今回のブログでは、高校生生活を精一杯送りながらも現役合格を目指すみなさんに向けて、時間の使い方について私が思うことを、医学部現役合格を果たした自身の経験もまじえてお話しできたらと思います。
みなさんの高校生生活と大学受験勉強の両立に少しでも役に立つことができれば幸いです。

shingakki_boy_good

学校行事だけは本気で楽しむ!

高校3年生でも、高校生である以上学校行事はありますよね。高校生ラストの1年間も、学園祭で出し物をしたり、部活の大会に出たり、色々と高校生らしいことをしたいはず...
私も、医学部に入ることを目標にしながらも、勉強だけで高校3年生の1年間を終わらせたくはない、と思っていました。

私の場合、高校3年生の春頃がちょうど新型コロナウィルスによる緊急事態宣言期間に重なり、高校は2ヶ月ほど休校。部活ももちろん活動できず、引退試合となるはずだった最後の大会も中止になってしまいました。
さらには、高校生最後のイベントである学園祭も中止になりました。
私の高校の生徒は、受験に熱心な人がほとんどでしたが、その中でも私と同じように学園祭も楽しみたかった...という人は何人もいました。

そこで私たちは、学園祭の代わりに卒業制作として映画を制作することにしました。
もちろん先生方に許可をいただきはしましたが、学園祭とは違い、学校行事ではなく有志の人たちによる個人的な活動だったので、高校が準備時間をくれる訳ではありません
参加した人たちで昼休みや放課後、夏休みの勉強時間を削り、活動を進めました
そして夏休み明けには無事に映画が完成しました。
私は、この活動で大学受験合格から遠ざかったとは思っていません
むしろ、みんなで高校最後の思い出をつくれたことで何の後悔もなく秋を迎えられ、勉強だけに集中できたと思います。

実際に私も医学部に入れましたし、映画の主役や台本作りの人も、東京大学や慶應義塾大学に現役で合格しました。
この経験から、学校行事や部活に全力で取り組んでも、第一志望現役合格を諦める理由にはならない、ということを伝えたいです。
学校行事で費やした時間分の勉強の差は、あとから他で埋めることができます。
楽しい高校生生活を犠牲にしてモヤモヤしたまま受験シーズンに突入するより、1つ最高の思い出を作ってスッキリしてから超全力で受験勉強に取り組む、というのもありだと思います!
(もちろん学校行事の準備期間中も、それ以外の時間は全力で勉強するんですよ!)

slump_good_man_study

勉強以外の時間を極力減らす!

学校行事で費やした時間分の勉強の差はあとから埋められる、と言いました。
しかしそれは決して簡単ことではありません。
ここまで読んでくださっている人の中には、「意外と大学受験チョロいんじゃね?」と思ってしまった人もいるかもしれませんが、大学受験はそんなに甘いものではない!

 

先程の映画撮影に参加した人の中にも全落ちして浪人した人はいます。
私は、映画撮影のために削った勉強時間を取り返すために、勉強以外の時間をできる限り減らすよう努力しました
まず、睡眠時間は平日、休日関わらず毎日6時間で固定しました。0時に寝れば6時に起き、1時に寝れば7時に起きる、といった感じです。
そして朝食の時間は、古文の単語カードを片手でひたすら回しました(食事マナーは良くないので家族の理解が得られない場合はやめましょう)。
通学、通塾では、電車に往復で30分ほど乗っていたので、そこで英単語帳を回していました
家から駅、駅から学校までの道のりでは、歩きながら英語の音声を聴いていました
学校が終わると、塾に直行し、塾が閉まる時間まで勉強します
家に帰り、お風呂に入る時は、湯船に浸かりながら防水仕様の暗記用テキストを読みました。また、お風呂から上がってのんびりしないように、歯磨きもお風呂で済ませました。
お風呂が終われば部屋に直行し勉強、明日の起床時間に合わせて就寝です。

ここで私が意識していたのは、
勉強時間をどれだけ増やせるか、ではなく、「勉強以外の時間をどれだけ減らせるか」です。
ここまで勉強主体の生活をしても、勉強時間を記録していると自分の思っている以上に勉強以外の時間が残っていました。
他の受験生につけられた差を埋めるには、自分なりにどんどん「勉強以外の時間」を減らし、それを継続することが必要なのですね。
ぜひ自分なりの方法を見つけて実践していきましょう!

book_hirameki_keihatsu_woman

学校生活と勉強との両立の鍵は「メリハリ」

勉強以外の時間を極力減らす、という話をしましたが、勉強がそこまで好きではなかった私にとっては正直かなりきついところもありました。
そこで、私は高校にいる時間は友人との時間を楽しむことにしました。
授業中は勉強するのですが、休み時間は友達と話をしたり体を動かしたりしていました。
昼休みは、昼食を食べたら体育館で毎日バレーボールをして遊んでいました。たった30分にも満たないくらいの時間ですが、それが1日の楽しみとなり、心の支えになっていました。
このように勉強から開放される時間を少し作ると、メリハリがついて不思議と勉強も捗りました
体を動かすと心も体もリフレッシュできるのでオススメです!
ただ、怪我だけには気をつけて下さい...
私と一緒にバレーボールで遊んでいた友人に、利き手の指を突き指した人や、足首を骨折して入院し松葉杖で共通テストを受けに行った人がいました。
怪我の内容次第で受験が台無しになってしまうことも考えられるのだなと、身をもって感じました。
ですから、くれぐれも身の安全を第一にリフレッシュするように!
できれば球技じゃないほうが安全ですね笑
皆さんも自分なりのリフレッシュ方法を探してみてはいかがでしょうか!

music_ginyuu_shijin

最後に

高校生生活と受験勉強との両立のイメージはなんとなく掴めてきたでしょうか?
実はもう1つ、高校3年生を楽しみながら大学受験も成功させる、とっておきの方法があります。
それは、先取り学習です。
高校1,2年生向けとなってしまいますが、1,2年生のうちから受験を見据えて少しずつ勉強を進めておくことで、3年生になって少し心の余裕ができます
先程紹介した、バレーボールで足首を骨折した友人ですが、彼も前もって勉強を進めていたため、3年生の秋に入院して勉強できない時期があったにも関わらず第一志望に合格していました。
受験勉強を始めるべき時期や、高校1,2年生の勉強方法については、私の1つ前のブログで書いていますので、気になる方はそちらもぜひご覧ください!

↓↓↓↓↓

ここまで読んで下さりありがとうございました!

mmq1hCxzbtdsu5WBV0JujVuIYmjHZ0HKhjqEIqIn

どうしても第一志望に合格したい!そんなあなたに無料で相談に乗ります!!

武田塾の勉強法で、E判定から国立大学に逆転合格した校舎長安田が、第一志望合格のためにどのように勉強していけばいいかの相談に乗ります!

そして、自分で経験したからこそ自信を持って勧められる、「最速の勉強法」の全貌を無料で教えています。

武田塾成田校では完全予約制で無料受験相談を随時行っております!

下のバナーからぜひ受験相談にお申し込みください。

無料受験相談

武田塾成田校

【武田塾成田校 成田の個別指導塾・予備校】

住所:〒286-0035

千葉県成田市囲護台1-4-4 フィールドホーム第3ビル2F

アクセス:JR成田線 成田駅西口 徒歩1分 京成線 京成成田駅 徒歩3分

TEL:0476-37-3103

FAX:0476-37-3177

関連記事

受験勉強はいつから? 高校1,2年生の勉強法!

  みなさん、こんにちは!武田塾成田校講師のあらもみです。新高校1年生の方は、高校入学おめでとうございます!新高校2,3年生の方は、進級おめでとうございます!これからの新生活、どう過ごしたい ..

【大学受験 塾の選び方】集団?個別?自分に合った塾とは!?

  みなさんはじめまして!武田塾成田校講師のあらもみです。 大学受験シーズンも終盤になり、新年度の始まりが近づいてきましたね。 高3生、高卒生の方は本当にお疲れ様でした。 そして今度は、新高 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる