ブログ

【最終奥義】センターまで7日で合計100点UP!?受験生必見!!

大学入試センター

 

皆さんこんにちは!

武田塾奈良生駒校校舎長の奥村です!

 

昨日はナゾの突風ヤバかったですね!!

暴風警報が発令された地域もありました。

僕もヅラが飛びそうで大変でした!(笑)

夏はマッシュ、冬はウルフのカツラやってます!!

うそです(笑)

 

はい!

というわけで今回はセンター試験一週間前の最後の詰め、

英数国3科目合計100点アップの秘訣を紹介しちゃいます!!

 

ひぇーって思うかもしれませんが密度濃く今回の方法を試していただければあと100点伸ばせます!!

注意点としては、各科目の基礎が固まっているという大前提があることはご了承ください。

基礎が不安なキミは試験日まであきらめず基礎固めだ!

今回の方法は一言で言うなら「やることを予め決めてそこしかやらない」です!

じゃあ、いきますよ~

 

英語編

英語はとにかく長文読解です!

 

単語は全問正解でも14点、文法はかかる時間の割に旨みがないので

1問当たりの得点が高い長文を短期で対策すべきです!

(文法は弱点だと思うなら対策しておきましょう!)

 

また、ここでのポイントは大問1つを超得意にしちゃうことです!

例えば5問中1~2問しか取れていない大問で3~4問正解するとそれだけで20点アップになります!!

この差、めちゃくちゃデカくないですか!??

 

大問1つを超得意にする具体的な対策法は

同じ大問を複数年分タテに解いてコツ・傾向を掴むことです!

同じ大問だけを解き続けることで、

どのようにすれば点数が取れるのか、どのように見れば問題が解けるのかの目線を身に付けるのです。

 

そのコツや傾向とは

「何を聞いてくるのか」、「どこでそれを判断するのか」といった

・問題文中の解答根拠の探し方

・選択肢の吟味の仕方

・その大問でどう立ち回れば効率的に点数が取れるのか

になります。

 

タテに解いて各大問のコツを掴むのに過去問以外にオススメの参考書としては

きめる!センター英語

きめる!センター英語

です!

この参考書は各大問ごとに解き方・傾向・コツがまとめられている優れものなので

やり方をマネするだけでも大幅な得点アップが望めますよ!!

コツを掴めたらガンガン問題演習の量を増やしていきましょう!!

 

また、5~10年分過去問をやったならその後は

実践問題集(駿台)

センター実践問題集英語2020

や、

 

予想問題パック(Z会)

センター予想問題パック2020

での演習がオススメです!

なぜなら、大問4や5は結構な頻度で傾向が変わっているからです!

今年は最後のセンター試験ということで大学入試センターも何をやらかしてくるかわかりませんから…(笑)

過去問を15~20年前まで遡るよりは最近の問題の傾向に似通っている上記2冊で演習を積んだ方がいいでしょう。

 

センター英語の短期対策で注意してほしいのが、

「くれぐれも全ての大問を完璧に対策しようと思わないこと」です。

英語で点数が取れる人でもどこか苦手な大問があればそこを徹底的に対策すべきですし、

特に、英語が6割くらいの点数の人で7割に乗せようと思ったら

全ての問題を中途半端に対策しても間に合わず、得点アップも見込めないからです。

 

センター英語の長文対策としては、

1つの大問を満点にしてからの方が他の大問対策が早く仕上げられることを念頭に置いておきましょう。

各大問の読み方のコツを別の大問に対応した読み方に変えるだけで選択肢の捌き方は大差がなく、

解き方や選択肢吟味の目線がわかれば他の大問への応用は意外と効くのです。

 

したがって、英語はいずれかの大問1つを極めたのちに他の問題へスライドすれば

10点アップは固いです!

また、大問1つを満点もしくは大問2つで1ミスに留められれば

20点アップも狙えます!!

 

数学編(理科・社会も一応)

数学(や理科・社会)は分野ごとに対策しちゃいましょう!

 

まず、計算系の分野は丁寧に計算すれば問題ありません。

一方、確率や数列は問題次第で式が変える可能性が高く試行錯誤が必要で点数が取りづらいです。

しかしながら2次関数や微分積分はある程度解法のパターンが決まっている分点数が取りやすいです。

 

よって、数学は2次関数・微積の分野をタテに解いていく対策がオススメです!

計算を素早く正確に行え、かつそこで点数が取れれば確率系の分野に時間を使えるようになるからです。

 

数学が得意だったり、関数系・微積で点数がしっかり取れている人は

確率や数列など、みんなが高得点を取りづらい分野を徹底的に対策して点数を伸ばしましょう!!

 

数学が得意な人でも苦手な人でも、例えば10点しか取れていない分野を

満点~1ミス以内まで仕上げれば10点以上点数アップです!

 

国語編

国語は英語と同じやり方で対策できます!

 

短期間で最も点数を上げやすい分野が漢文です!

次いで、現代文(評論か小説)です。

 

漢文は句法の問題は発音したら解ける場合があります。

あと残り一週間で、漢文早覚え速答法(学研)

漢文早覚え速答法

を終わらせてしまえばこの参考書の知識である程度の問題は対応できるようになります!

 

あと、漢文は現代文2種と古文に比べると選択肢の判断の基準がわかりやすいです。

(例えば、人物が違うだけだったり、プラスマイナスが真逆だったり)

漢文で得点を稼ぐためには過去問を解いて慣れることでどこのポイントで選択肢を絞るかを対策していきましょう!

 

 

次に、現代文でも、小説の方が文章は易しいです。

小説の解き方に慣れている人は小説を対策して高得点で安定させましょう。

合計の時間が足りないという人は評論を対策しましょう。

 

また、現代文で求められるのは

・各選択肢がどのように異なっているかを見る能力

・傍線部で問われていることを正確に捉えられる能力

です。

 

現代文は普段使っている言語だからといって疎かにしていると大爆死する危険性が高いので注意しておきましょう!

 

簡単にまとめると…

ガッツポーズの男性

 

センター試験直前で点数を上げたいなら、

・やることをきめてそこしかやらない

・基本は各分野・各大問ごとに集中対策する

・英語は大問どれか1つを得意にする

・数学は2次関数・微積を得意にする

(2次関数・微積ができるなら確率・数列を対策)

・国語は漢文と得意不得意によって評論or小説を対策

 

以上になります!

センター試験まで既にあと10日を切っています。

最後に精一杯足掻いて志望校合格をグッと手繰り寄せよう!!

皆さんが悔いのない追い込みができますように!

じゃまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

武田塾奈良生駒校では無料の受験相談もやってます!!

お電話でも! 0743-85-5777

HPからでも! ↓↓↓

無料受験相談

お父さんお母さんお家の方との予定が合わなくても学生の皆さんお一人だけで

お越しいただいても構いません!!

奈良生駒校では逆転合格を目指す意欲ある皆さんをお待ちしております!!

 

 

関連記事

【残り一ヶ月】センター試験までにやるべきこと【切りました】

  皆さんこんにちは! 武田塾奈良生駒校校舎長の奥村です!   さぁ皆さん! いよいよ時が迫ってきましたね… 大学入試センター試験の!!!   今回は残り一 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる