ブログ

大東文化大学の特色とは一体!受験に役立つ偏差値や科目を含めた解説

 

こんにちは。武田塾中山校恒例行事になってまいりました、大学紹介。

 

今回紹介するのは大東亜帝国の中の『大東文化大学』という大学です。

 

hd_img_logo

引用:大東文化大学

 

大東文化大学といえば駅伝やスポーツなどでは割とよく登場するイメージがあります。

 

ですが実際に大東文化大学という大学の中身や特色、

 

大学に入った後の姿、また受験の受けやすさというのはどういうものなのでしょうか。

 

その内容を今回は詳しく見ていこうと思います。

 

はじめに

これから書くことの大まかな内容です。

 

興味があるところは読んでみてください。

大東文化大学:建学の精神と理念

大東文化大学:特徴

大東文化大学:キャンパスと学部

大東文化大学:一般受験方式

大東文化大学:キャリア支援

最後に

 

大東文化大学:建学の精神と理念

 

一歩先んじたグローバリゼーション

 

大東文化大学の建学の精神は、以下のようなものです。

 

「漢学(特に儒教)を中心として東洋の文化を教授・研究することを通じて、

その振興を図ると共に、儒教に基づく道義の確立を期し、

更に東洋の文化を基盤として西洋の文化を摂取吸収し、

東西文化を融合して新しい文化の創造を目ざす。」

引用:大東文化大学

 

つまり、「東洋としての教養を深め、新たな文化融合を行うこと」が当初掲げていた目的でした。

 

それから1990年代に突入し、加速するグローバリゼーションの中で建学の精神は見直され、

「東西の文化融合」から「多文化共生を目指す新しい価値の不断の創造」に変化していきます。

 

そしてその理念は、2023年に創立百周年を迎えることに向けて新しく「DAITO VISION 2023」として策定しました。

 

そこに含まれる6つの「VISION」は以下の通りです。

 

  • 主体的な学びにより、大東学士力を育てる「教育の大東」を実現する
  • 自主・参加・共同による学生生活を支援する
  • 「開かれた知の共同体」をつくり、大東文化らしい高度な研究を創造する
  • 国際的な学芸・教育のネットワークの拠点となり、世界に向けて発信する
  • 「学術の中心」として地域と連携・共同し、社会の発展に貢献する
  • 人権と自由を尊重し、公正な大学運営を行い、社会に信頼される組織となる

 

現在はこれらの「VISION」を実現するために日々邁進しているということですね。

 

大東文化大学:特徴

 

「自分の目指す方向」で最大の恩恵を受けられる

皆さん、大学の特徴といえばなんでしょうか?

 

図書館が広い、内装の良さ、制度が充実...

 

それら含めて大東文化大学という大学は兼ね備えていますが、最もこの大学の強みとして挙げられるのは、

 

『学びたいものを決めればサポートが充実している』

 

というところにあると思います。

 

大東文化大学はスポーツ全般が強いだけではなく、健康科学科に進めば臨床検査技師の国家資格が取れることや、

書道学科を通じて書道界を先任していく人材の育成への注力を果たしています。

 

そのほかにも、教員や公務員になりたいという人のための講座であったり、それぞれの就職をサポートしてくれる個人面談など、数多くの制度があるのです。

 

正直、もし就職を目指しているのであれば就職活動を早いうちから支援してもらえるならそれに越したことはありません。

 

 

いまだ自分が何をしたらいいのかわからない、という方もそれを探す機会として一度様々な職を除いてみるとよいかもしれません。

 

 

”もう一つの居場所”としての大学

 

もう一つ挙げられるものとして、大東文化大学は自然が非常に豊かなんです。

 

皆さんの考える大学に必要なものには出てこないかもしれませんが、大学生活においてとても重要なことがあります。

 

それは、『自分と向き合い、思い悩む時間』です。

 

快適に過ごせる空間というのは想像以上に価値のあるものです。

 

カフェであっても喧騒の中であったり、自然と共に過ごそうとしても机はありません。

 

大学の中でも整った環境で生活を行うことができ、人と触れ合い、はたまた物思いに耽る。

 

そんな時間を多くとることができるのも、この大学の魅力の1つといえます。

 

 

板橋キャンパス

21674_210802_010

 

 

東松山キャンパス

21676_210818_030

引用:大東文化大学

 

 

 

 

大東文化大学:キャンパスと学部

大東文化大学は全9学部22学科(2019年6月現在)の文系総合大学です。

 

また、環境創造学部は平静30年度以降募集を締め切っているので、

 

現在受けられる学部学科は8学部21学科ですね。

 

また1~2年次は全員が東松山キャンパスに通うということなので、

 

どの学科でも分け隔てなく仲良くなる機会がありそうです。

 

板橋キャンパス

所在地 〒175-8571 東京都板橋区高島平1丁目9−1

設置学部:文学部・外国語学部・経済学部・経営学部・法学部・環境創造学部の3~4年(国際関係学部、スポーツ・健康科学部以外の3~4年)

アクセス:図の「ルート」を選択しすると、現在地からの行きかたを表示できます。

 

 

文学部:センター試験得点率 61~78% 偏差値 45.0~50.0

 

文学を主軸とした自由な教育体制で幅広い視野を育成(1・2年次は東松山キャンパス)

 

おそらく、大東文化大学の中でメインの学部といってもいいのではないでしょうか。

 

文化を知ること、また文化融合を執り行う上で最も重要な素養はここにあるのではと思います。

 

新しく2018年に開設された歴史文化学科も非常に高い注目を浴びています。

 

日本文学科:センター試験得点率 66% 偏差値 50.0

古代の文学から現代までの文学だけではなく、漫画・アニメーションなど”文学作品の多彩な魅力に触れる”といった学びを提供している。

 

中国文学科:センター試験得点率 61%~69% 偏差値 47.5

文学をはじめ、哲学・思想、歴史などを通じて中国の文化と語学を総合的に理解し、中国と日本のかけ橋になれる人材を養成する。

 

英米文学科:センター試験得点率 64%~67% 偏差値 45.0

英米の文学と語学を通じて、英語力を磨き国際的な教養を高める。

 

教育学科:センター試験得点率 66% 偏差値 全学部 47.5 一般 50.0

教育学の充実したカリキュラム&サポート体制を用いながら、教育者としての資質を高め、総合的な資質を深める。

 

書道学科:センター試験得点率 68% 偏差値 全学部 47.5 一般 45.0

書学と書作を学ぶことで、書に対する広い視野を養成する。

 

歴史文化学科:センター試験得点率 61%~78% 偏差値 全学部 47.5 一般 50.0

2年次から、3つのコースに分かれ「東西文化コース」「日本史コース」「観光歴史学コース」で、歴史文化のエキスパートを育成する。

 

 

外国語学部:センター試験得点率 61~71% 偏差値 40.0~47.5

大東文化大学の強みともいえる学部の1つです。

 

様々なカリキュラムや留学制度によって語学力を伸ばせるだけでなく、言語と文化を理解しあうことで国際社会に生きる中で重要な観点を得ることができます。

 

中国語学科:センター試験得点率 61% 偏差値 40.0

「言語(通訳翻訳)コース」「社会(ビジネス)コース」と留学制度を通じてビジネスの場での実践的活用を目指す。

 

英語学科:センター試験得点率 66% 偏差値 全学部 47.5 一般 45.0

「英語コース」「ヨーロッパ2言語コース」からなる。語学力を活かし国際社会において活躍できる人材育成を目指す。

 

日本語学科:センター試験得点率 65%~71% 偏差値 全学部 45.0 一般 40.0

日本語・日本文化を深く学び、国外に向けて発信できるスキルを磨くことで、グローバル社会の中で活躍できる人材育成を目指す。

 

経済学部:センター試験得点率 64~65% 偏差値 45.0~50.0

最近では、「データサイエンティスト」という職がホットになりつつあります。

 

世の中にあふれている情報(ビッグデータ)から経済を理解する。

 

今後そんな職に就く可能性があるのならこちらをお勧めいたします。

 

社会経済学科:センター試験得点率 65% 偏差値 全学部 50.0 一般 45.0

経済全体を大局的に見る視点を養うために、社会経済諸思想・経済史にも重点を置く。中国語か英語のどちらかを選択し、高い語学力を身につける。

 

現代経済学科:センター試験得点率 64% 偏差値 全学部 50.0 一般 45.0

グローバルな経済動向を現代経済理論や専門的手法によって分析・考察する。財務・会計の知識や手法を学ぶことにも力を入れ、経済分析のプロを目指す。

 

経営学部:センター試験得点率 62% 偏差値 45.0

 

経営はより、ビジネスライクな話になりますね。

学生のうちに起業をするなど多くあったりします。

 

また選挙権が18歳から持てるように2016年に法改正されましたね。

これからの若い世代が国のことを考えてくれというメッセージがここには込められているのですが、

 

あなたのしたい事とは何でしょうか?

 

考えてみると面白いかもしれません。

 

経営学科:センター試験得点率 62% 偏差値 45.0

「経営コース」「会計コース」「マーケティングコース」「知識情報マネジメントコース」の4コースを設置。2年次からコースの選択を行い、専門性を養う。

 

法学部:センター試験得点率 63~71% 偏差値 45.0~50.0

 

法律は学んでいて、よかったという友人がいました。

 

これから生きる身として、様々な法律と関わることがあるかもしれないので、

武器にできるよう皆さんにも一度学んでみるのも良いと思います。

 

法律学科:センター試験得点率 71% 偏差値 全学部 50.0 一般 45.0

社会のなかで様々な知識、知恵、技術などを習得するための場を提供し、リーガル・マインドを重点的に育成する。

 

政治学科:センター試験得点率 63% 偏差値 全学部47.5 一般45.0

政治学の基礎知識から専門分野の知識を重点的に学ぶカリキュラムを展開し地方自治から国際政治まで、幅広い視野で社会に役立つ人材の育成をめざす。

 

社会学部:センター試験得点率 70% 偏差値 47.5~50.0

 

こちらの学部は環境創造学部が募集中止となったことで、よりたくさんの人が集まることが予測されます。

 

ただ個人的に筆者の専門でもあるので、また機会があればこちらの学部の良さもお伝えできればなと思います。行って損はしません。

 

社会学科:センター試験得点率 70% 偏差値 全学部、一般A 50.0 一般B 47.5

2年次からは、「多文化と共生コース」「メディアと情報コース」「都市と地域コース」に分かれ社会学を多面的に学ぶ。

 

環境創造学部:-

 

こちらの方は募集が閉め切られています。(平成30年)

 

環境創造学科

「都市環境」「福祉環境」「環境マネジメント」の3コースの各視点から、環境を重視した新しい社会を考える。

 

東松山キャンパス

所在地 〒355-0065 埼玉県東松山市岩殿560

設置学部:全ての学部1-2年、国際関係学部1-4年、スポーツ・健康科学部1-4年

アクセス:図の「ルート」を選択しすると、現在地からの行きかたを表示できます。

 

 

 

国際関係学部:センター試験得点率 63~65% 偏差値 45.0~50.0

 

グローバル化に先駆けて注目される学部です。積極的に現地などに赴き他国の文化を知りたいという人にはこちらがおすすめです。

 

国際関係学科:センター試験得点率 63% 偏差値 47.5

アジアを中心に世界各国の地域を科学的に調査することで、世界からみた日本の役割を知る。

 

国際文化学科:センター試験得点率 65% 偏差値 全学部 50.0 一般B 45.0

アジアの生活文化を調査することで異文化を理解する国際人を育成。

 

スポーツ・健康科学部:センター試験得点率 52~71% 偏差値 40.0~50.0

 

こちらの方では、スポーツ専門のスポーツ科学科、臨床系など様々な資格を取ることができる健康科学科といった、大東文化大学の根強い学部の一つとして挙げられます。

 

スポーツ科学科:センター試験得点率 71% 偏差値 50.0

理論と実践を伴った、現場の需要に応じた指導者の育成を目指す。

 

健康科学科:センター試験得点率 52%~62% 偏差値 全学部 42.5 一般A、一般B 45.0

「食品衛生管理者」など、さまざまな資格の取得が可能な、医療・食品・環境のスペシャリストの育成。

 

看護学科:センター試験得点率 56%~71% 偏差値 40.0~45.0

地域で生きる人々の健康と療養を支えるために、社会人基礎力を備えた看護師を育成する。

 

 

大東文化大学:一般受験方式

大東文化大学には3つの受験方式が存在します。

 

それは全学部統一一般センター入試の3つです。

 

センター入試は今回ページの都合上割愛します。詳細のほうはこちらからご覧ください。

『センター入試ー大東文化大学』

 

それぞれ受けられる科目をチェックしながら、全学部統一試験と一般試験についてみていきましょう。

 

受けられる科目

 

必須科目 

英語 国語(漢文は除く)

 

古文に関しても、日本文学科、中国文学科、歴史文化学科を除いて使用しません。

(中国文学科に関しては古文・漢文は選択になります)

 

選択科目

地歴 公民 数学 理科 実技(日本文学科、中国文学科のみ) 

 

こちらの方は、いずれも例外がありますが、基本どの科目でも使うことができます。

 

主に地歴をメインに受験をすれば、例外以外はほとんど受けることが可能です。

 

 

ではそれぞれの受験方式についてチェックしていきましょう。

 

全学部統一

 

こちらは、それぞれの学科ごとに

 

① 2教科(200点満点)

② 2教科(300点満点)

③ 2教科(220点満点)

 

と存在します。使う科目は英語と国語のみです。

(日本文学科、中国文学科、教育学科、書道学科以外は古文・漢文も除く)

 

ではそれぞれを詳しく見ていきましょう。

 

 

① 2教科(200点満点)

・該当学科

日本文学科、中国文学科、教育学科、書道学科、経済学科、日本語学科、中国語学科、

法学科、国際関係科、経営科学科、スポーツ科学科、看護科、健康科学科

 

看護科健康科学科に関してのみ英語が150点、国語が50点、そのほかに関しては、英国ともに100点満点です。

 

② 2教科(300点満点)

・該当学科

英米文学科、歴史文化学科、英語学科

 

いずれの学科も英語が200点、国語が100点になっています。

 

③ 2教科(220点満点)

・該当学科

社会学科

 

英語120点、国語100点となっています。

 

 

 

一般

 

一般に関してもほとんどが、300点満点になります。

 

こちらでは必須科目、選択科目両方を用います。

 

それぞれ見ていきましょう。

 

① 3教科(300点満点)

② 3教科(350点満点)

③ 3教科(400点満点)

 

 

① 3教科(300点満点)

・該当学科

日本文学科、中国文学科、教育学科、歴史文化学科A、経済学科、日本語学科、

法学科、国際関係学科、経営学科、スポーツ学科、看護学科AB、健康科学科AB、社会学科B

 

健康科学科ABと看護学科ABに関しては、選択科目に違いがあり、2つとも政経科目を選択できず、健康科学科Bと看護学科Bに関しては、国語がなく数学、理科、外国語の3つの必須科目になります。

 

 

② 3教科(350点満点)

・該当学科

書道学科、社会学科

 

社会学科は英語の配点が150点になる以外は、①のものとほとんど変わりません。

 

つまり英語が得意かつ社会学科に行きたい人はこちらの方で受けた方がよいということですね。

 

また書道学科は、国英は100点で書道の実技が必須科目となり、150点となります。

 

配点が高いので、前もって書道を習っておくことをお勧めします。

 

③ 3教科(400点満点)

・該当学科

英米文化、歴史文化学科、中国語学科、英語学科

 

歴史文化学科に関しては地歴で200点、そのほかは英語で200点の配点となっております。

 

さすがに外国語の学科だけあって、その語学ができていないと厳しそうでありますね。

 

 

 

総評

 

全体を見たうえで多くの学部学科で国語と英語は同じ分量で求められることがわかりました。

 

このことから、国語に関してはある程度漢字を覚えたら過去問演習や他大学の問題に取り組み、英語と選択科目に充てる時間をたくさん取ることで比較的に受けやすいと思われます。

 

英語などに関しては、一度過去問を手に取り問題を解いてみて、今の自分の位置からゴールはどのくらいの距離にあるのか測ってみるとよいと思います。

 

また学習面でのサポートや相談が必要であれば、武田塾中山校はいつでも皆さんをお待ちしていますね。

お問い合わせ

 

 

 

大東文化大学:キャリア支援

group_business_syukatsu

引用:いらすとや

 

大東文化大学は就職支援プログラムを年間約320回実施しているそうです。

 

また就職状況としても、94.7%。ほとんどの大学生は就職しているようで、6年連続で上がり続けています。

 

制度もまた充実しているので詳細はぜひホームページからアクセスしてみてください。

『大東文化大学HP』

 

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか?

 

大東文化大学を調べてみてわかったことは、

 

・アジアを代表する文化人を育成するのが目標

・学内制度や環境が充実している

・学ぶことがわかっている人にとって効果が絶大

・どの学科でも比較的に科目が少ないので対策しやすい

 

ということでした。

 

 

夏前ということで、疲れたときはふと、羽を休めながらぜひ自分の将来のことを考えてみてください。

 

今回はこれで以上になります。ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

武田塾中山校では受験生に役立つブログを日々更新中です。

ぜひご覧ください!

 

日東駒専とは - 年々難化している大学群 -

日本大学のおすすめの7つの学部~絶対受かる&最先端の学部とは~

東洋大学を徹底調査!東京に立地&偏差値低い&就職に強い学部が!?

駒澤大学に受かるには ~駒澤大学の攻略法・ねらい目学部をこっそり教えます~

変わりゆく専修大学~国際コミュニケーション学部!商学部移転?!~

本当は教えたくない青学合格に必要な3つの方法と穴場の学部3選

成成明学獨國武の紹介 〜あまり知られていない中堅私立大学の特徴と魅力〜

早稲田合格は夢じゃない ~早稲田難化の原因と狙い目の学部とは?~

 

 

 

 

 


中山で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾中山校

〒226-0019 横浜市緑区中山4丁目 31-23 ル・チードビル5階

JR 横浜線 ・ 横浜市営地下鉄 グリーンライン 中山駅 徒歩1分

☎ 045-482-9544

 

 

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!

友だち追加

十日市場・鴨居・小机・川和町・都筑ふれあいの丘にお住まいの方もお気軽に!

もちろんグリーンライン沿線やそれ以外の地域の方からもご連絡お待ちしております。

綺麗な自習室、ドリンクサーバーの設置など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)

高校生、浪人生だけでなく、社会人受験生も通ってくれている静かな校舎です。

関連記事

國學院大學の知られざる魅力!日本を学ぶ教育の実践とは!?

  こんにちは!武田塾中山校です!   みなさんはどうお過ごしでしょうか。     ということで今回は大学紹介シリーズ、大東亜帝国編から、國學院大學のご紹介です ..

魅力が凄いよ!グローバルの最先端を行く国士舘大学

皆さんこんにちは! 今回は国士舘大学について紹介します!   引用:https://www.kokushikan.ac.jp/     目次 国士舘大学について キャンパ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる