ブログ

中央大学附属横浜高校 ~ 地域の高校の評判・合格実績紹介 〜

こんにちは!
大学受験予備校 、 武田塾中山校の梅村です!

今回は高校紹介シリーズです!
紹介する高校はこちら↓

皆さんご存知、 中央大学附属横浜高校 です。

 

横浜市営地下鉄 グリーンライン の センター北 駅から徒歩で7分のところにあります。

中央大学附属横浜高校 とは

 

人数:1000人ほど(高校)

形態:中高一貫(高校からの受け入れあり)

男女構成:共学

偏差値 :67

アクセス: 横浜市営地下鉄グリーンライン の センター北 駅から徒歩で7分

進学実績 :・国公立に32人合格(2017年)

      ・ほとんどが 中央大学 に内部 進学

 

少し独特の大学受験方式をとっているので、そちらはのちほどご紹介します(^^)

 

 

教育理念・方針等

 

校訓

 

「謝恩礼節」「自立実践」

 

 

教育理念

 

実学の伝統と家族的な人間関係を大切にする校風の中で、知性を磨き、徳性を涵養し、心身ともに健全な自立した人間の育成をめざす。また、人々の幸福と社会の発展に寄与する意欲と行動力を兼ね備えた人間となるための素養を磨く。

 

 

教育方針

 

1. 謙虚に学ぶ姿勢をもった人間を育てる。

主体的に考え、自律的に行動できる自己を確立するために、あらゆる場面において、謙虚に学ぶ姿勢をもった人間を育てる。

 

2. 人生を肯定的に生き抜くこころを育てる。

常識を重んじ、当たり前のことを当たり前のこととして受容できる逞しくしなやかな感性によって、人生を肯定的に生き抜いていくことができる人間を育てる。

 

3. 知性と行動力を兼ね備えたリーダーを育てる。

心身の健全な発達とその維持に努め、他者と協調・協力して生活できるとともに、優れた知性と世界を視野に入れた行動力によって真のリーダーとなりうる人間を育てる。

 

4. 努力と挑戦を続ける人間を育てる。

横浜の先進的・国際的な地域性に根ざし、志を高く掲げ、自分の中にフロンティアを育み、それらが社会的に価値あるものとなるように努力と挑戦を続ける人間を育てる。

 

引用元:中央大学附属横浜高校ホームページ

 

校訓に関してはそれぞれ四字熟語ではなく、造語のようです。

ただ、意味はわかりやすいですね。

感謝をし、礼節を持てという意味と、自分でどんどんやってくれという意味だと思います。

あとは謙虚さ、肯定感、知性、行動力、リーダー、努力、挑戦といった言葉がキーワードの高校のようです。

 

確かに過去、この高校の生徒を持ったときは、このような感じの生徒が多かったような気がします。

特に、礼節をわきまえていて感じの良い生徒達でした!

 

 

カリキュラム

 

中学から上がってきた生徒と、高校から入学の生徒で、高校一年生の間はクラスが分かれます。

高校二年生になる時点で同じカリキュラムに乗るのと同時に、クラスも混合になるようです。

そこで文系と理系に分かれます。

 

国際教育には特に力を入れています。

ネイティブの講師による 授業 では、グローバル人材を育成するために、「国際性、知性、自主性」を育むことを掲げています。

また、理数教育でも特筆すべき点があり、文系理系問わず、論理的思考力を磨くように指導されています。

ノートの取り方から始まり、様々な先端的な実験も行っているみたいですね。

 

 

進学

 

さて、 進学 に関しては独特のシステムを採用しております。

一般的には 附属高校 の場合、希望者は 大学 にそのまま上がるパターンです。

その場合、他大学の 受験 はできないことが多いです。

ただ、 中央大学附属横浜高校の場合は、 中央大学 に同様の学部がない場合に限り、内部進学の権利を有しながら他大学を 受験 できるシステムとなっています。

このシステムは最低でも中央大学に進学できるものなのでとてもありがたいものなんですが、実は悩みの種でもあります。

というのも、中央大学にない学部がほとんどありません

明治大学の情報コミュニケーションのような、一般的でない学科を志望している方にはとてもはまる制度なんですが、ほとんど活用できないのが現状のようです。

 

このように書いてしまうと、他の大学を受けられないかのように見えますが、そうではありません。

他大学を受験する場合、中央大学への進学する権利を持たなくてもいいのであれば、ちゃんと受けることはできます(^^)

 

 

雰囲気

 

大学の附属校なので、勉強に対してピリピリとした雰囲気はないようです。

しかも、卒業さえできればMARCHに入れるので、他大学を受験する人もほとんどいません。

上記の理由から、勉強するタイプとそうでないタイプで二極化しているみたいです。

また、授業の内容も上に合わせるよりは下に合わせるタイプのようなので、他大学を受験することを前提にすると少しイメージの違う高校かもしれません。

他大学を受験すると決めている生徒は、どこかしらの 予備校 に通って、そちらで受験指導を受けていますね。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

少しでも参考になれば幸いでございます(>_<)

 

 


中山で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾中山校

〒226-0019 横浜市緑区中山4丁目 31-23 ル・チードビル5階

JR 横浜線 ・ 横浜市営地下鉄 グリーンライン 中山駅 徒歩1分

☎ 045-482-9544

 

 

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!

友だち追加

十日市場・鴨居・小机・川和町・都筑ふれあいの丘にお住まいの方もお気軽に!

もちろんグリーンライン沿線やそれ以外の地域の方からもご連絡お待ちしております。

綺麗な自習室、ドリンクサーバーの設置など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)

高校生、浪人生だけでなく、社会人受験生も通ってくれている静かな校舎です。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる