ブログ

【受験生必見】TEAPを早稲田志望の受験生は受験した方がいいの?

TEAPを早稲田志望の受験生は受験した方がいいの?

こんにちは!武田塾中野校の黒田です!

早稲田志望の受験生で上智大学を併願しようかと思っている人は多いかと思います。

しかし、第2志望、第3志望の大学のために4技能についてしっかりと勉強しなければならないTEAPを勉強するのは意味があるのでしょうか?

そこで今回は、早稲田を第一志望としている人がTEAP受験するメリット・デメリットなどを掘り下げていきたいと思います!

textbook_eigo

これを読めば受験戦略が確定する事間違い無し!

TEAPとは

TEAPが上智大学の入試に重要であるけども、試験自体はどのようなものなのかよくわからない人もいるかと思います。

ですので、まずTEAPについて詳しく説明していきます!

TEAPとは簡単に説明すると4技能を測定する英検のような試験で、上智大学の入試の一部ではTEAPのスコアがそのまま利用され、上智大学以外の大学でもTEAPのスコアを英検のように利用できます!

TEAPは紙での試験とTEAP CBT と呼ばれるコンピュータで受ける2種類があります。どちらかが点数が高く出やすいということはありませんが、多くの高校生は紙で試験を受けることに慣れていると思うのでそちらをオススメします!

ここでは、レベル、受験日程、受験料、試験時間について話していきます!

・レベル

まずはじめにTEAPの試験レベルです。

TEAPの試験のレベルは英検2級~準1級レベルと言われています。よって2級より難しい問題もあることから比較的英語の高い実力が要求されてきます。

英語の上智と言われるくらいであるので、ある程度の英語力は持っていないといけないと言うことを理解しておきましょう!

・受験日程

続いて受験日程です。

紙でのTEAPの受験日程としては主に7月、9月、11月に試験があり、年3回となっています。

コンピューター上で受けるTEAP CBTは6月、8月、10月に試験があり、こちらも年3回となっています。

受験学年になっていたとしても比較的後半に試験があるので、夏休みの勉強などの実力を出しやすい時期にあると考えられます!

紙でのTEAPは、今年9/4の試験は申込みが締め切られてしまいましたが、11/20に受験するチャンスは残っています!

TEAP CBTはあと10/23に受けることができます!

申込み締め切りは1ヶ月前であることが多いので忘れないうちに申し込んでおきましょう!

・受験料

続いて、気になる受験料です!

紙で受験するTEAPとTEAP CBTでは受験料は変わらず、どちらも15000円かかります。

英検などと比べるとかなり高いと感じる人もいることでしょう。ですので、何回も受けるのではなく一発で目標のスコアが出せるように勉強していくことをオススメします!

・試験時間

続いて、試験時間です。

Readingが70分、Listeningが約50分、Writingが70分、Speakingが約10分とこちらも英検と比べるとかなりボリュームのある試験となっています。

朝の集合時間は9:10であり、Speakingの受験時間は14:20~17:15の中の約10分であるため長い人は9:10~17:15の試験と1日中拘束されます。

そのため、普段から長い時間勉強し、長時間集中することに慣れるようにしましょう!

早稲田志望がTEAPを受けるメリット・デメリット

メリット

1,上智大学により多くの入試方式で挑戦ができるようになる

まず最初のメリットとしては上智大学により多くの入試方式で挑戦できるようになるという事です。

早稲田志望とはいえ、早稲田に落ちた場合MARCHよりも上智に行きたいと思う人は多いはずです。そこで上智の入試について掘り下げていきます!

study_night_girl

 

上智大学の一般入試の入試方式は「TEAPスコア利用方式」、「学部学科試験・共通テスト併用方式」、「共通テスト利用方式」の3種類あります!

この中でTEAPが必要とされているのは「TEAPスコア利用方式」だけであり、実はTEAPのスコアを持っていなくても、「学部学科試験・共通テスト併用方式」、「共通テスト利用型」の2種類で受験することができます。

しかし、ここで上智大学のそれぞれの入試の募集人数を見てみましょう。今回は上智大学の看板学科である外国語学部英語学科について見ていきます!

「TEAPスコア利用方式」→45人

「学部学科試験・共通テスト併用方式」→50人

「共通テスト利用方式」→5人

 

続いて、2022年度入試の倍率についても見てみましょう。

「TEAPスコア利用方式」→2.7倍

「学部学科試験・共通テスト併用方式」→2.7倍

「共通テスト利用方式」→3.0倍

 

以上の結果から、「TEAPスコア利用方式」は募集人員は多く倍率もそこまで高くないため、TEAPのスコアを持っていた方が上智に合格できる可能性は高くなると予想されます!

2,全体的な英語力の養成につながる

次のメリットとしては全体的な英語力の養成に繋がるということです。

大学入試で基本的に必要な技能は主にreadingとlistening、人によってはwritingが必要でしょう。TEAPで必要なspeakingは多くの人があまり勉強したことが無いのではないでしょうか。

ですので、多くの人はreadingだけはある程度解けるようになり、共通テスト対策のためのlisteningが少しできるようになるだけで大学入試は終わってしまうのです。

しかし、writingやspeakingも同時に勉強すればかなりの学習効果となります。

まず、writingですが、writingの対策を行なうことで時制や品詞、副詞節の使い方など多くの文法事項を再確認できます。

また、文法の参考書で学んだ文法事項を用いて文を書けばアウトプットもすることができます。

続いてspeakingですが、speakingは自分で英語を話すことで勉強を行っていきます。その際に、発音を確認する必要が出てくるため、発音がわかっていないと聞き取れないlisteningの対策にもなるのです。

また、自分で英語を話すことができるのであれば、writingはそれを書き起こせばいいだけなのでspeakingの練習をするだけでwritingの練習にもなるのです。

 

以上より、reading,listeningだけでないTEAP対策を行ない、writingやspeakingの練習を行うことで様々な角度から英語を見ることができ英語力の養成に繋がっていきます!

デメリット

1,受験に関係のない技能の勉強が必要である

メリットを今まで挙げてきましたがもちろんデメリットもあります。

先程、様々な技能の訓練をすると述べましたが、その分受験に一番大切なreadingの勉強時間が減るという事にも繋がります。

writingの対策の前にまずネクステなどの文法書が完璧になっていなかったり、speakingの対策の前に簡単な単語すらあやふやだったりすることがあります。

このような場合はTEAP対策の前にまず、ネクステを完璧に、単語を共通テストに出るレベルまでは完璧にするのが先です。

文法や単語があやふやな状態で、writing,speakingの対策をして悪いわけではありません。ですが、高3など時間が無い場合は優先順位はwriting,speakingの対策ではないですよね。

時間がある高1,高2であれば単語や文法を勉強しながらwriting,speakingの対策をするとアウトプットに繋がるのでとても良いでしょう。

以上より、現在自分が何をすべきか、時間は入試までどのくらいあるのか、何を優先して勉強していくのが早稲田合格に繋がるのかを考えTEAPの受験について考えていくべきです!

2,英語に割く時間がかなり多くなる可能性がある。

続いて、これもデメリット1と似ているのですが、TEAP対策をすることで英語に割く時間が増えてしまうという事が挙げられます。

TEAPの対策をするという事は普段の受験勉強+TEAPの過去問などをやる必要が出てきます。

これを読んでいる受験生のあなたは英語以外の科目は大丈夫でしょうか?

現時点で英語以外の科目が志望校に対してどこまで完成しているのかを今一度考えてみましょう。

古文単語がまだほとんど覚えられていなかったり、世界史の参考書も基礎レベルで演習には程遠い状態でははないでしょうか?

ですので、高3からTEAPの勉強を受験勉強と同時並行でやるというのはかなりきついです。高3から始めた場合、TEAPで良いスコアは取れるかもしれませんが早稲田に落ちる恐れがあります。

これではは本末転倒ですよね?

早稲田が本当に第一志望であるのであればそちらの勉強をするのが先です!

以上より、科目ごとの優先順位を考えTEAPの受験について考えていきましょう。実際、時間のある高1、高2からTEAP対策を始めるのがベストです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

現在の状況や、早稲田にどのくらい行きたいかでTEAPを受験するべきか否か変化しますね。高3から勉強を始め、本気で早稲田に行きたいのであればTEAPよりも早稲田対策の方が先です!

juken_goukakuhappyou_happy

また、大学に入ってから留学を考えている人は英語4技能の試験を大学に入ってから確実に受験すると思います。そのために、4技能の試験の対策をしてみるのはとても良いと思いますが、現在自分の置かれている状況を整理してから受験について考えましょう!

もし、現在高1,高2であるのであれば英語力養成としてはかなり良い試験であるため、是非受験することをオススメします!

 

 

今の偏差値にあと10を足したらどんな大学に行けそう?

武田塾に通う88%の生徒が偏差値を10以上も上げています。全く勉強習慣がなかった生徒で、中には20以上も上げる子もいます。

まずは、中野校の合格実績の一部をご紹介!

土田さん

塚田くん

小林くん

井上くん

👇その他の合格実績はこちらから

【逆転合格まとめ】合格おめでとう!中野校で逆転合格!

 

たとえ今、成績が伸び悩んでいても効率よく勉強すれば、誰でも合格することができます!!

なぜ、武田塾は逆転合格を生み出しまくっているのか?

授業という無駄な時間を省くので時間を有効に使える!

授業はムダ

毎週の特訓で自学自習を徹底管理!

スクリーンショット 2021-11-04 21.10.54

スクリーンショット 2021-11-04 21.11.34

スクリーンショット 2021-11-04 21.12.04

スクリーンショット 2021-11-04 21.12.27

無料受験相談

お急ぎの方はお電話でもOK!

03-6382-6363

もちろん校舎内設備だって充実しています!

駅から徒歩1分!快適な自習室が利用可

「こんなに近いとは思わなくて、逆に道に迷ってしまった」

という声を多数いただいております・・・。

 

スライド1

 

さらに!

自学自習を決心したものの、

自習室が空いていない・・・

利用できる時間が短い・・・

なんてことは避けたいですよね??

 

用意しています!!トップクラスの環境を誇る自習室を!

👇 自習室詳細はこちらをご覧ください。

自習スペースに武田塾 中野校の自習室をおすすめする10個の理由

この自習室でどんどん偏差値を上げちゃってください!

 

実際に逆転合格を経験した講師多数在籍

逆転合格の武田塾というだけあって、

武田塾には劇的な逆転合格のエピソードを持つ講師が多数在籍しています。

 

「成績を上げるためにレベルの高い講師に教えてもらった方がいい!」という方、

 

実はそこには大きな落とし穴があるのです。

 

詳細は以下の武田塾中野校の講師陣紹介記事をご覧ください。

👉 生徒の逆転合格を支えるスーパー講師陣

 

分からない問題は圧倒的な質問対応力で即解決!

映像授業の導入

4804967_m

短い動画なので無駄なく分からない部分をピンポイントで理解できる!

 

24時間LINEでの質問受付

3966491_m

解説を読んでも理解できない問題

ふと疑問に思ったこと

などなど

校舎にいなくてもその場で質問!

無料受験相談

お急ぎの方はお電話でもOK!

03-6382-6363

 

 

大手予備校の調査によると、

難関大現役合格者の70%以上が高2の内に受験勉強を開始しています。

 

始めるなら今です!

無料受験相談

お急ぎの方はお電話でもOK!

03-6382-6363

校舎でお待ちしております!

関連記事

武田塾中野校のここがすごい!生徒の逆転合格を支えるスーパー講師陣

受験を目指してはいるものの勉強ができない、成績が上がらない生徒はたくさんいます。そして、塾に行こうかなと考えている高

【理系の早稲田志望必見】早稲田で一番入りやすい学部はどこ?

【理系の早稲田志望必見】早稲田で一番入りやすい学部はどこ? 皆様こんにちは!武田塾中野校の森屋です!   7月になりましたね。あと半年すれば、共通テストに入りますね。 その2週間後には早稲田 ..

早稲田を蹴って武蔵大に!?パラレル・ディグリー・プログラムを紹介

早稲田を蹴って武蔵大に!?パラレル・ディグリー・プログラム 皆さんこんにちは。 武田塾中野校の一色です。   突然ですが、あなたはどのような基準で志望校を決めましたか? 偏差値や知名度で選ん ..

【講師紹介】 武田塾に通い半年で獣医学部に複数合格! 窪田先生

今回紹介するのは獣医学部獣医学科に通う窪田先生!実は窪田先生は武田塾中野校の第1期卒業生なんです。元武田塾として武田塾の

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる