ブログ

【国語】センター国語どの順番で解くのがいいの??

こんにちは!

沖縄那覇に初上陸! ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分

大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。

 

今回は、センター直前期ということで、

センター国語で稼ぐための解く順番を徹底解説します。

本閃き

 

センター国語で稼ぐための解く順番

解く順番は人によっていろいろな方法があると思いますが、

今回はおススメの解く順番を、

①古文・漢文が苦手な人の場合

②対策が進んでいる人の場合

の2パターンに分けて紹介します。

 

①古文・漢文が苦手な人の場合

国語の対策が間に合っていなくて、古文・漢文の対策に手を付けられていない方は

評論(25分)→小説(20分)

→古文(20分)→漢文(15分)

或いは、

評論(25分)→小説(20分)

→漢文(15分)→古文(20分)

の順番で解くのがおススメです。

 

この解く順番のポイントは、現代文を先に解くことです。

現代文は、答えは全て本文に書かれているため、

時間をかければ解くことができます。

 

国語が苦手な人は現代文で稼ぐことができるので、

解く順番と時間配分を工夫するのが有効策です。

 

とはいっても、本番まではあと1か月以上あるので、

古文・漢文の対策はしっかりやるようにしましょう。

②対策が進んでいる人の場合

次に、対策が進んでいる方に向けたオススメの解く順番を紹介します。

漢文(15分) → 古文(20分) → 評論(25分) → 小説(20分)

漢文・古文を先に解き、最後に小説を解く方法です。

 

漢文は安定したら、

確実に点数を稼ぐことが可能になるので、先に解きます。

 

また、古文も同じようにちゃんと対策をしていけば読めるので、

序盤で得点を稼げるようにしていきます。

 

そして、最後に小説を解き、

もし出来たら、小説で時間を稼ぎ、

見直しの時間も設けられたら理想的です。

 

小説を最後にする理由としては、時間がないときに飛ばし読みができることです。

なぜなら、小説は比較的冗長な文章となるため、

全てを読まなくても、ある程度の点数を取ることが見込めるからです。

まとめ・・・ちゃんとした実力をつけることが一番の近道!!

今回紹介したセンター国語の解く順番はいかがでしたか?

過去問演習の際に、ぜひ参考にしながら、

自分なりの時間配分や解き方を見つけてみてください。

 

最後に伝えておきたいのは、点数を稼ぐ確実な方法は、

小手先のテクニックよりも、

ちゃんとした実力をつけることです。

【センター国語】こちらの動画もおススメです!

 

 

以下の現代文・古文・漢文、それぞれの対策動画も参考にしてみてください。

現代文

古文・漢文

 

武田塾ではセンター直前期の現在でも、

無料受験相談絶賛受付中です。

センター対策の方法から、志望校選びまでいろんな相談大歓迎です。

 

少しでも興味のある方・進路にお悩みの方、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

■無料受験相談 受付中■

志望校の話文理選択科目選択勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる