ブログ

慶應義塾大学 | 医学部に参考書だけで合格する方法教えます!【武田塾名古屋校】

慶應義塾大学医学部に合格するためにするべきことは?

こんにちは!!武田塾名古屋校です^o^

====================================
名古屋、岡崎、豊田、刈谷、安城、一宮、小牧、春日井、半田、大府など
愛知県全域の大学受験生をはじめ、岐阜・三重からの通塾生も少なくない
大学受験予備校「武田塾名古屋校」では、無料の受験相談を行っております!
====================================

◆ 武田塾は「学力を上げる正しい勉強方法を教える」受験塾ですp(^^)q

 

慶應義塾大学医学部は、全国の私立大学の中でも最難関ですよね!

 

医療系の学部と連携して、合同教育を行っており、

理工学部と協力して、医療工学

経済・文学部とコラボして健康マネジメントなど

 

様々な取り組みを通して、医療の可能性を広げようとしています!

 

私立の医学部といえば、大学卒業までの

費用がかなりかかるイメージをお持ちの方もいると思います。

 

慶應義塾大学医学部では、一般入試の上位10名程度

に対して、学費を援助する奨学金制度がありますので、

気になる方は、こちらからチェックしてみてください!

→ 慶應義塾大学医学部 奨学金制度

 

「一流の研究医の下で、研究スキルを磨きたい!」

「海外も視野に入れて医学の発展に貢献したい!」

「医学だけにとらわれず、広い分野の学問に触れたい」

 

上記のような希望を持っているあなた!

 

慶應義塾大学に合格するための勉強する内容は難しくても、

受験勉強そのものは難しくありません!

 

入試問題の傾向を知り、どのくらいの学力が

必要なのかを見極め、「正しい勉強方法」

「効率的な勉強計画」を実践すれば必ず合格に近づきます!

 

今日は、慶應義塾大学医学部に合格するための

参考書を使用した勉強方法について紹介したいと思います!

 

 

慶應義塾大学 | 医学部の入試科目・配点・特徴について

■1次試験(3科目:500点満点)

 ①英語 → 200点

 ②数学(数学ⅠA、ⅡB、Ⅲ) → 150点

 ③理科(物・物基、化・化基、生・生基から2科目) → 150点

■2次試験

 小論文 + 面接

 

 

科目別の勉強方法について

 

【英語試験の特徴】

・試験時間は90分

・配点は150点

・大問数は4題(大問1・2が長文、大問3はパラグラフ整序、大問4が自由英作)

・難易度はとても高く、一般的なレベルの

 単語帳では対応ができない語彙も出題される

・記述論述問題が多く、自由英作や説明問題などが出題

 

【基本的な対策】

・やっておきたい英語長文700や英語長文 Rise 難関大編

 は最低限取り組んでおき、自由英作文は英作文ハイパートレーニング

 の自由英作編で対策を行っておく

 

・あとは過去問のやりこみを通して、難しい語彙や

 問題形式になれておく必要がある

 

・テーマに関する知識はリンガメタリカや医歯薬系の

 単語帳を一冊取り組んでおくと対策ができる

 

【おすすめの参考書】

■単語

 ・システム英単語

 ・話題別英単語リンガメタリカ

 ・速読英単語上級編

■熟語

 ・速読英熟語

■文法

 ・NextStage/Powerstage/Vintage

 ・英文法ファイナル標準編

 ・英文法ファイナル難関大編

■解釈

 ・入門英文解釈の技術70

 ・ポレポレ英文読解プロセス50

■長文

 ・英語長文レベル別問題集4

 ・やっておきたい英語長文300

 ・英語長文ハイパートレーニングレベル2

 ・毎年出る頻出英語長文

 ・やっておきたい英語長文500

 ・英語長文ハイパートレーニングレベル3

 ・やっておきたい英語長文700

■分野別

 ・英作文ハイパートレーニング 和文英訳編

 ・英作文ハイパートレーニング自由英作文編

 ・英文和訳演習 基礎編

 ・英文和訳演習 中級編

 ・英文和訳演習 上級編

 ・合格へ導く英語長文Rise 講義演習4 最難関編

 

 

【数学試験の特徴】

・制限時間は100分

・配点は150点

・大問数は4題(3題がマーク式、3題が記述式)

・大学受験の中でもトップクラスの難問が出題

・記述ではなく、解答のみを数字で回答する問題が

 多く、部分点が狙いにくい

 

【基本的な対策】

・難しい問題に対してどのようにアプローチを

 していくのか、やさしい理系数学に掲載されている問題

 に対して、じっくり考え試行錯誤する練習しておく

 

・やさしい理系数学が終われば、理系数学入試の核心 難関大編

 やハイレベル理系数学などで、さらに難易度の高い問題に対して、

 試行錯誤する練習をする。

 

・難易度、計算量ともにハイレベルなので、

 いかに早く回答のプロセスを考え、解き始めることが

 できるかがカギになる。

 

・問題文そのものを読み、自分で回答を絞り出す力が

 重要であり、早慶レベルの参考書の問題がただ正解

 できるだけでは実際の入試問題に対応できない。

 いかに自分で考え、解答をひねり出せるか、一問一答に対して

 丁寧に取り組み試行することが何よりも重要。

 

【おすすめの参考書】

■講義系参考書

・初めから始める数学Ⅰ・A

・初めから始める数学Ⅱ・B

・初めから始める数学ⅢPart1・2

■問題集

・数学Ⅰ・A基礎問題精講

・数学Ⅱ・B基礎問題精講

・数学Ⅲ基礎問題精講

・文系の数学重要事項完全習得編

・合格!数学Ⅲ

・理系数学 入試の核心 標準編

・やさしい理系数学

■計算

・大学受験 合格る計算数学Ⅰ・A・Ⅱ・B

・大学受験 合格る計算数学Ⅲ

 

 

【物理試験の特徴】

・試験時間は120分間(2科目)

・配点は100点満点

・大問数は3題

・難易度は理系最高峰

 

【基本的な対策】

・最低でも名問の森や、重要問題集のB問題はやっておき、

 難問題の系統とその対策で物理の難しい問題に

 取り組んで、解答のプロセスや考え方を身に着けておく

 

・力学と原子の分野からの出題が多かったが、

 すべての分野からまんべんなく出題されるので

 苦手分野を作ったり、特定の分野に特化して対策

 するなどをしないようにする

 

【おすすめの参考書】

■講義系参考書

・やまぐち健一のわくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]

・やまぐち健一のわくわく物理探検隊 NEO [電磁気・原子編]

・大学入試 漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [波動・原始編]

・大学入試 漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [力学・熱力学編]

・大学入試 漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [電磁気編]

■問題集

・物理のエッセンス 力学・波動

・物理のエッセンス 電磁気・熱・原子

・良問の風 物理

・名問の森 物理 力学・熱・波動Ⅰ、波動Ⅱ・電磁気・原子

 

【化学試験の特徴】

・制限時間は120分(理科2科目)

・配点は100点

・大問数は3題

・かなり細かな知識や高校出題範囲を超えたような

 問題も出題される

 

【基本的な対策】

・化学重要問題集のB問題までは確実にやりこんで置き、

 化学の新研究を読み込んで、知識を補充し

 化学の新演習で問題演習を行っておく

 

・問題文を正確に読み取り、実験に関する解釈を正しく行い、

 実験の考察過程やグラフの図示ができるようにする

 

・高得点勝負になるので、知識の抜け漏れがないように

 参考書1冊1冊を完璧に仕上げていく

 

【おすすめの参考書】

■講義系参考書

・鎌田の理論化学の講義

・福間の無機化学の講義

・鎌田の有機化学の講義

・化学の新研究

■問題集

・リードLightノート化学基礎

・リードLightノート化学

・化学レベル別問題集3 上級編

・化学 重要問題集 化学基礎・化学

・化学レベル別問題集4 難関編

・化学の新演習

■計算問題集

・大学入試 ゼロから始める化学計算問題の解き方

 

 

【生物試験の特徴】

・制限時間は120分

・配点は100点

・大問数は3題

・知識も考察力もかなりハイレベルの能力が求められる

 

【基本的な対策】

・知識をかなり掘り下げて深いレベルまで身に着けたうえで、

 過去問や記述練習の出来る問題集で、論述対策を行う

 

・大森徹の最強講義で知識を隅々まで覚え、

 大森徹の最強問題集をやりこみ、生物の難しい問題にも

 対応できる思考力を身に着けておく

 

【おすすめの参考書】

■講義系参考書

・高校これでわかる生物基礎

・高校これでわかる生物

・大森徹の最強講義117講 生物 生物基礎・生物

■問題集

・リードLightノート生物基礎・生物

・理系標準問題集 生物

・大森徹の最強問題集 159問 生物 生物基礎・生物

・生物 新・考える問題100選

 

 

慶應義塾大学医学部に合格するための勉強方法まとめ

今回は慶應義塾大学医学部に合格するための、

参考書を使用した勉強方法について紹介しました!

 

慶應義塾大学の医学部入試は、最高難易度の問題が

出題され、周到に準備をしなければとても太刀打ちできません。

 

しかし、決して不可能ではなく、

いかに早い時期から受験勉強を始めるか、が重要です!

 

高校1・2年生から受験勉強を始めれば、

たとえ1日30-60分程度しか勉強できなくても、

確実に合格に近づけることができます!

 

ポイントは、高校3年生になるまでに基礎知識を完璧にしておくことです!

 

参考書を使用した勉強法は、最速で学力を上げる

【効率の良い勉強法】であり、1冊ずつ完璧にできれば、間違いなく学力が上がります!

 

私立最難関の慶應義塾大学といえども、

いまから受験に向けて準備をすれば決して難しくありません!

 

また、慶應義塾大学に限らず、早稲田大学や上智大学などの難関私立大学も

【正しい勉強方法】と【効率の良くて忘れにくい勉強計画】

で受験勉強をすれば絶対に学力が上がり、合格に近づけることができます!

 

「勉強方法を具体的に教えてほしい!」

「毎日の勉強の習慣化ができずに悩んでいる」

「勉強計画を立ててほしい!」

 

そんなあなた!も、ぜひ武田塾名古屋校無料受験相談にお越しください!

 

武田塾名古屋校は、あなたの学力を上げる、

【最速で、忘れにくくて、効率のよい】勉強計画を立案します!

 

毎週正しい勉強方法ができているか確認し、

より効率的に知識を積み上げることができるように

徹底的に管理・サポートします!

 

ぜひお電話にてお気軽に無料受験相談にお問合せください!

 

問い合わせはこちらの電話(TEL:052-551-6020

もしくは問合せフォームからどうぞ!

 

 

◆ お申込みは、こちらまでお電話ください!

電話:052-551-6020

(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)

武田塾名古屋校(逆転合格の1対1完全 個別指導塾)

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-24 第1はせ川ビル3階

JR名古屋駅から徒歩3分・名鉄新名古屋駅5分

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる