ブログ

武田塾が教える高校入試勉強法!!!

観光通り駅から徒歩1分!

map

逆転合格でおなじみ、武田塾長崎校です!

こんにちは。

 

 

高校入試に向けて参考書で勉強する!

武田塾をはじめ多くの予備校においては、大学入試の話を中心にしています。今回は、あまり取り上げられない、高校入試について攻略すべき分野とその説明をおこないます!

 

そして、この記事の最後には、高校入試合格に必要な参考書とその参考書の使い方について解説をします!!!

 

 

 

英語

対策が必要なテーマ

①リスニング

 絵や表を見て回答する問題もあります

②会話文

 600語超の英文が出題される可能性もあります

③英作文

 出題される形式はほぼ毎年同じ

④長文読解

 

具体的な勉強法

 

高校入試における英語の勉強は、まず単語を覚えることが重要になってきます。高校入試用の英単語帳はあまり数が多くない分その単語を知らなければ答えられない問題が多いので、気合を入れて覚えていくようにしましょう。

 

また、英文法もただ知っているだけではなく、どれだけ早くその知識が出てくるかにも注意して勉強するようにしましょう。高校入試は内容が簡単な分時間との勝負になることが多くあります。

 

数学

数学も多岐にわたるテーマが存在するため手広く勉強をする必要があります。

分野を分けると以下のようになります。

 

①小問集合(計算・作図)

 

②連立方程式(記述式の図形の証明問題など)

 

③資料の整理

 

④数の性質

 

⑤関数

 

⑥空間図形、平面図形

 

⑦関数の応用

 

具体的な勉強法

 

数学は計算ミスをしないことが重要になってきます。

中学生になって様々な複雑な計算問題がたくさん出てきたと思います。高校入試に向けて一通り解けるようになるとそこで満足してしまう人が多くいます。そこで満足するのではなく、あらゆる状況(時間がなくて焦っているなど)を想定して計算のトレーニングをするようにしましょう。

計算問題なんて、間違えないよと思っているそこのあなたこそもう一度謙虚になって計算問題を解くことで得点アップにつながってくると思います。

 

国語

国語は論理的に判断する力が求められます。また、記述も存在するので、文章を読んで問題に客観的に答える必要が出てきます。これらも事前の勉強が入試の結果に大きく作用すると考えられます。

 

①文学的文章読解

 50~70字程度の記述問題が大問毎に出題されることが多い。また、文章は長めであり2500字程度の小説が出題されることもある。

 

②古文読解

 

③説明的文章読解

 

④資料の読み取り

 会話や発表に関する問題、作文の問題

 

具体的な勉強法

国語は、漢字や古文単語など暗記ものは、早いうちから覚えるようにしていきましょう。

漢字も1点問題になることが、多く蔑ろにされがちですが、入試においては1点で勝負が決まります。漢字を正解していたら受かったなんてことになったら嫌ですよね。なので、早いうちから暗記ものは進めておくのがいいと思います。

 

理科

理科は化学、物理、生物、地学分野から出題されるため。幅広く勉強をしておく必要があります。

高得点を取る必要がある公立高校入試では、どの分野も手を抜くことはできないです。

 

①植物/動物の分類

 

②電流による発電

 

③化学変化(電池・イオン・中和)

 

④火山

 

⑤水圧と浮力

 

⑥気象

 

具体的な勉強法

理科の勉強は、基本単語の暗記が重要になってきます。

また、考察問題などで得点を取るためには諦めないで根気よく問題を考える力をつけることが重要になってきます。そのため、日々の勉強から、分からないと思った時点からあと少しその問題の解き方を考えるように習慣づけましょう!

 

社会

勉強した分だけ点数が取れる社会は、早めに始めてライバルとの差をつけるのがいいです。

他の科目は当日の問題との相性も多少は存在するので、社会で確実に点数を取れるという安心感があると他の科目の勉強も気を楽にして進めることができると思います。

 

①歴史

 並び替え問題、資料の読み取りと記述問題

 

②日本/世界地理

 

③日本国憲法と人権

 

④政治

 

具体的な勉強法

社会の具体的な勉強方法は、人物名などただの暗記で終わらせるのではなく、前後のつながりなどを意識して暗記することが重要になってくると思います。

社会は膨大な量の単語が出てくるので、暗記するのが、いやになってくるかもしれません。そこで、流れでしっかりと覚えることを徹底していればたとえ単語数が多くなったとしても、暗記がはかどるはずです!

 

 

公立高校合格へ向けた合格法!!

ここからは、公立高校に受かるために必要な参考書を順番に示していきます。

 

①ウイニングプラス

ウイニングプラス

 

②達人シリーズ

Q5c1xl8EG5KiixGcjSPW04N3KvO4SpDOiIUF0UtP

 

③分野別問題集「高校入試虎の巻」

 

④過去問

 

参考書での勉強法

ウイニングプラスで基礎力を固めた後に、達人シリーズで自分の弱点を補強します。

 

ウイニングプラスや達人シリーズで培った力を過去問が分野別にまとめられている分野別問題集で実践力を確かめます。

 

分野別問題集の問題がある程度解けるようになってきたら、過去問を用いて時間を計り本番の試験を想定して時間配分などを行います。

 

~長崎校の実際の生徒の話~

長崎校で実際に、公立高校に合格した生徒の話です。

その生徒は、前期から11月までの間、上記に紹介しているような、ウイニングプラスや達人シリーズをしっかりとやりこんでいました。そこの時点では、模試などが、とても出来てくるといったことはなかったです。

しかし、入試直前に上記に紹介している、虎の巻をしっかりとやりこむと成績が伸びてきました。

このように、焦らず1年をかけて基礎力を高めたからこそ直前の演習で力が伸びてきたのだと思います。

ここで紹介している生徒の教科書を見ると、分からない問題には印をつけていました。自分の分からない問題を明確出来ているからこそこのように成績が伸びたのだと思います。

 

 

自学自習が身に着けば怖いものはない!
教員免許を持った校舎長 井本が無料で相談に乗ります!

ですが、いざやろうとしても、何から始めたらいいのかわからない。

どのように進めたらいいのかわからない。

そんなことがあるでしょう。

そんな時は、是非とも無料の受験相談を利用してください。

 

HP写真

受験生の不安や悩みを少しでも解消してあげたい…。

そう常々思っている校舎長 井本が「どうやったら半年で志望校に逆転合格できるのか」を無料でアドバイスします。

大学合格後の人生さえ豊かにする最強の勉強法を無料で教えちゃいます!

 

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

長崎校(Tel:095 - 801 - 1631)まで直接お電話ください!

無料受験相談

長崎校の校舎長ってどんな人?⇒近日アップロード予定!!
長崎校ってどんなところ?⇒こちら

 

長崎電鉄「観光通り駅」より徒歩1分!

 

map

逆転合格の武田塾長崎校

長崎県長崎市銅座町14-9ICNビル2F

観光通り電停から、徒歩1分!

(1Fにレオパレスが入っているビルの2Fです)

電話:095 - 801 - 1631

メール:nagasaki@takeda.tv

 

気になった際はぜひ遠慮なくご連絡下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる