ブログ

【武田塾ってどんな塾?】授業をしない!武田塾の学習方法を徹底解説!②

時間の流れが速いと感じる、日本初!授業をしない武田塾長崎校で講師をしております樫本です。

 

もう二月が終わります!

毎年、この時期になると受験生がどんどんと受験に行き、特訓が少なくなってきます。

また、2月末で退塾となるので、生徒がドンドンと旅立っていく時期でもあります。

そうなってくると、いやでも一年を振り返ってみるものでして・・・。

その時、一年の重みをヒシヒシと感じます。

 

年を越してからの時間の流れも非常に早く感じます。

気が付けば、yahoo天気に来月の天気予報が出ているのです。

早すぎですね。

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、とはよく言ったものですね・・・。

 

え?四月ですか?

四月は死ぬほど長いそうですよ!

もう一層、死ぬほど長い月が欲しいです・・・。

あ、夏はさっさと過ぎ去ってもらって構いません。行ってください。シッシ!

 

そんな、ないもの願って矢のような光陰に浸っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ブログを見てみたけど、イマイチ武田塾がどんな塾かわかっていない・・・なんてことはないですか?

 

武田塾のイメージは大体ついています!というあなた。

ありがとうございます。

 

広告はよく見るけど、あんまり詳しくない・・・というあなた。

今日はそんなあなたのために書く記事です。

 

 

IMG_1759

観光通り駅から徒歩1分!
逆転合格でおなじみ、武田塾長崎校です!

前前回の記事【全学年】武田塾ってこんなところ① では、武田塾という塾はどういったところなのか

前回の記事【全学年】武田塾ってこんなところ②では参考書でどのように学習を進めていくのか

ということを書いていきました。

 

武田塾では参考書の使い方やペースをすべて公開し、独学で勉強する受験生を歓迎しています。

 

前回のブログは、
「武田塾必要ないんじゃないの?」
「独学するよりも何か良い事あるの?」
という所まででした。

今回のブログは、「武田塾の自学自習の徹底管理ってどんなことしてくれるの?」という疑問にひとつずつ答えていきます。

 

 

宿題ペース管理

指導報告書

毎日何を・いつまでに・どのように・やるかをすべて明確に示します。

その日やることがわかっていて、その通りにやっていけば間に合うことがわかっている場合、目の前のことに集中できます。

目の前のことに集中できれば、絶対に間に合うようカリキュラムを作っています。

目の前のことに集中できれば、効率が上がります。

1日当たりの勉強時間をコマ分けして、どの勉強に何コマ使うのかまで一緒に考えます。

 

独学している受験生が陥りがちな失敗例

・復習を疎かにしてしまう。

・時間をかけすぎて、目標とするところまで到達できない

・好き嫌いで勉強時間が偏る。インプット、アウトプットがアンバランス

 

武田塾では一日の学習量、復習のタイミングまでも指定します。

始めはすべて指定されることに窮屈さを感じるかもしれませんが、まずは自己流を止めて、正しい勉強のリズムを確立しましょう。

 

 

確認テスト

確認テストによって、ちゃんと自学自習しているかがバレます。

確認テストは宿題で出されたものと全く同じ問題をランダムに出題します。

参考書の問題そのままです。少しの改編もありません。

全く同じものですから、「問題形式が違う」や「数字がややこしかった」などの言い訳が一切通用しません。

前に書いたやり方でやっていれば、8割は当然取れますよね?

ですが、意外と一回しかやっていないと8割って結構取れないんです。よくできていますねぇ・・・。

つまり8割とれないということは、やりこみが甘かったり、直前に詰め込んだだけの可能性が高いです。

そもそも得点が低ければやっていない、やる気0といった具合に一週間どのように過ごしたのかが一目瞭然でわかってしまいます。

バレてしまうということは…サボれませんね!!(笑)

 

ここが大切

第一回の繰り返しになりますが、上図のように勉強には「わかる」「やってみる」「できる」の三段階があります。

大学入試は確実に「できる」がどれだけあるかを競う競技だと武田塾は考えています。

 

 

個別指導

image_50407425

わかりやすい参考書をさらに解説します。記述回答の添削指導まで行います。

独学している受験生が陥りがちなのは

・分からない所が放置されてしまう

・参考書の大事な部分に気付かない

・参考書を上手に使いこなせていない

 

の3点です。

わからないところは徹底的に聞きに行く、もしくは個別指導で教わるしかないですね。

つまり、聞ける人がいないと独学には限界が来ます。

 

勉強の中身だけではありません。

参考書の大事な部分がどこかわからなければ、指摘されると

「どんなところが大事になってくるのか」ということが分かるようになってきます。

参考書をうまく使いこなせなければ、使い方を習うほかありません。

参考書によっては使い方が書かれていることも増えてきました。

ですが、それでも実際に参考書を使って合格してきた先生方に聞いたほうがより確実ですよね。

 

また、先生は確認テストの結果をよく見ています。

間違え方や答え方を見ていると知識が正確に覚えられているか、どんなクセがあるのか、など細かく把握しています。

細かく把握している先生に教わり続けることによって、それらを良い方向へ指導し続けてくれます。

毎週顔を合わせる先生なのでモチベ―ションが下がっている時、悩みがあるとき、落ち込んでいる時など、助けが欲しい時にすぐ気づいてあげることができます。

 

全三回にわたって「武田塾ってどんな塾なの?」についてお話ししてきました。

いかがでしょうか?武田塾についてわかっていただけたと思います。

 

 

武田塾では勉強法を徹底的に指導しています!

全三回にわたって「武田塾ってどんな塾なの?」についてお話ししてきました。

いかがだったでしょうか?

 

全国各地にある武田塾では学生の皆さんがこんなことで困らないよう、自学自習のための指導をしています。

Youtubeの武田塾チャンネルや、HPの逆転合格.com、各校舎のHPなどで公開していますので、ぜひご覧ください。

 

自分ではどうしても難しい、話を直接聞きたい、などございましたら、ぜひ武田塾拝島校へお越しください!

あなたに必要なこと、これからどうしていけばいいのか、すべてお話しいたします。

 

 

自学自習が身に着けば怖いものはない!
教員免許を持った校舎長 井本が無料で相談に乗ります!

HP写真

受験生の不安や悩みを少しでも解消してあげたい…。

そう常々思っている校舎長 井本が「どうやったら半年で志望校に逆転合格できるのか」を無料でアドバイスします。

大学合格後の人生さえ豊かにする最強の勉強法を無料で教えちゃいます!

 

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

長崎校(Tel:095 - 801 - 1631)まで直接お電話ください!

無料受験相談

長崎校の校舎長ってどんな人?⇒近日アップロード予定!!
長崎校ってどんなところ?⇒こちら

 

長崎電鉄「観光通り駅」より徒歩1分!

 

map

逆転合格の武田塾長崎校

長崎県長崎市銅座町14-9ICNビル2F

観光通り電停から、徒歩1分!

(1Fにレオパレスが入っているビルの2Fです)

電話:095 - 801 - 1631

メール:nagasaki@takeda.tv

 

気になった際はぜひ遠慮なくご連絡下さい!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる