ブログ

【武田塾チャンネル】「一冊を完璧に。」を真の意味で身につけよう

こんにちは、武田塾 長岡校です。

 

オープニングからカッコいい武田塾チャンネルのこの動画。

 

「一冊を完璧に。」ってどういうことですか?

一冊を完璧に。」と言うと、"一字一句を完璧にしなければならない"と捉えらがち。

 

しかし・・・

"一字一句を完璧にしなければならない"そういうことではないのです!

 

一冊を完璧に。」の解説スタートです♪

 

多くの人は受験に合格するために勉強をするのではないでしょうか?

受験に合格するためにはどうしたらいいと思いますか?

 

武田塾の参考書ルートを終わらせれば受かるのでしょうか。

・・・「そうではないです!」と中森塾長。

 

武田塾の参考書ルートが終わっても、入試があります。

入試が一番大事です。

 

焦点は入試本番。

 

入試本番で合格点を取って、🌸満開の桜🌸を咲かせるためのイチ手段。

それが参考書です。

 

受験勉強とは・・・

入試本番で使える

・知識

・解き方

これらを身につけるためにやるものです。

 

進んでいくと、いつの間にか"参考書を終わらせることが目的"になっている受験生が多いです(;´・ω・)

 

中森塾長

「☆英単語を覚える

☆数学の問題をやる

という言葉はメチャメチャ幅が広い!」

 

book_character_smile

 

入試本番で実際に使える知識にするために・・・

自分に合った参考書を正しく使う

②なにを身につければ「できる」ようになるか理解する

「できる」が仕上がっている状態=「一冊を完璧に。」

 

 

参考書の使い方について

☆英語の場合

英文法の参考書・・・それは最初の壁になりますが、どのように乗り越えたら良いのでしょうか。

 

英文法の参考書では、4択の参考書が多いです。

・Next Stage 英文法・語法問題

・英文法・語法 Vintage

など

 

こういった4択の参考書を取り組む際に避けてほしいやり方があります。

 

ダメな勉強法①

答えの番号を丸暗記してしまうこと

 

完全に同じ問題でないと解けなくなってしまいます。

 

ダメな勉強法②

解説の丸暗記をすること

 

使いどころが分からないと意味が無いです。

 

読解問題は、解説を覚えても自分ではできないということも多いです。

 

解説を読む、または読む前に

・問題文と選択肢から解ける人のプロセス

このプロセスの再現ができるかを追求してみましょう♪

 

ただ解説を覚えるのではなく、解説できるレベルを目指すと◎。

 

解答を丸暗記する人の場合

入試では解説丸暗記をする訳ではありませんよね。

初見で解けるプロセスを身につけること、それがとっても大事です。

 

animal_study_usagi

 

 

文法の参考書では単元ごとに並んでいるので、

自然と「今回は動名詞だからーingがついていれば正解だね!」という解き方になってしまっているんです。

 

問題の単元がバラバラだから答えられないという人もいます。

 

それもまた自然とそうなってしまっているのです。

 

 

例えば模試。

模試で問題は解けないけれど、解説を見たら「あーこれこれ」と分かる人が出来上がってしまいます。

数学だったら式を見たら「あ!そうだった」と思い出したり。

 

式を暗記しているから解けることは解けるのですが、実際の問題文に出てくる式を自分では作れない、なんてことも多々あります。

 

こういったことを防ぐためにも理解できるレベルに落とし込むこと必要不可欠

 

 

chikarakobu

 

 

「一冊を完璧に。」の重要なワードがあります、と中森塾長。

それはなんでしょうか?

 

武田塾"4日2日ペース"です。

 

 

4日2日ペースって?

4日間新しいことを進めて、2日間戻って復習をすることです。

 

最終日には確認テストと個別指導があるのが武田塾。

 

4日進めて2日戻る。

 

動画内でも詳しく説明されていますからぜひご覧ください♪

 

 

"4日2日"ペースのことで質問。2日間戻って復習・・・その2日間も先に進めたいのですが・・・。

中森塾長「最初に言った大事な視点が抜けている。今やった勉強は入試本番の当日に必要!!」

 

その参考書を1周仕上げるだけならば・・・

中間テストや期末テストの時。

「明日が試験!」という状態の場合は復習の2日間も先に進めても良いです。

 

しかし受験となれば今月、3月から来年の1月までの期間

今日覚えたものが入試当日まで覚えていられますか?

 

・・・覚えていられないですよね。

 

それを想定しましょう(*^^*)

それを想定していないのならば、勉強のやり方・目標ズレている状態です。

 

勉強のやり方・目標を見失わないでください。

 

 

pose_hashiru_guruguru_man

 

 

自分自身に常に問うため、2日間の復習日を設けている。それが武田塾なんです。

 

 

川野先生「私は参考書オタクで、参考書を買いまくっていたので

上から片っ端に終わらせることが目標になっていた!復習を入れていれば、もっと効率良く勉強が出来ていた。」

 

それに気づく瞬間がだいぶ遅い!と笑顔の中森塾長♪

 

参考書で単語や文法を隅々までやりましょう。

そして全問正解を目指しましょう。

1ヶ月間、他の参考書に手を出したら、久しぶりに参考書を見てみよう!となりませんか?

 

 

久しぶりに参考書を見た時あるある

「あれ!?やったっけコレ!?」

 

dog2_2_surprise

 

復習をしない人が陥る思考パターン

・復習をしなくても覚えていられる

・できたのにもう1度やる意味がないと思う

 

絶対に思うはず!と中森塾長。

 

なんのためにやったんだ!!と・・・。

そうなりますよね?

 

入試本番で解けるようにする、その視点が大事です。

 

「一冊を完璧に。」は入試本番に使える勉強のやり方で、入試当日に知識を持っていける勉強をする。

 

自分自身に問いかけてほしいこと

□今の自分はこの参考書で何をやらないといけないのか?

□入試本番に直結しているのか?

 

 

何をやらないといけないのか、やり方が分からない場合

・無料受験相談

・無料体験

ぜひ利用してください。

 

ただいま

武田塾 春の入会&体験キャンペーン

実施中です。

 

☆武田塾 春の入会&体験キャンペーン☆

武田塾に入会する or 体験特訓を受講する方に1冊目の参考書プレゼント!

期間:2022年3月1日(火)~4月30日(土)

※体験特訓は1回のみ実施できます。

※プレゼントの参考書は武田塾カリキュラム内で使用する参考書に限ります。

 

無料受験相談

勉強における悩みは武田塾へ!

 

 

 

武田塾 長岡校の講師陣は新潟大学医学部生

勉強面だけではなく精神面でも、とっても頼りになる先生方なんですよ(*^^*)

 

 

塾生さんの声を一部紹介(🌸2022年Ver.)

話がしやすいとても素晴らしい先生でした。

この先の自分の人生というものを考えるきっかけを作ってくれた先生だった。

分からない問題について聞くと、いつもはじめから丁寧に教えていただき

解き方だけではなくポイント解くコツ覚えるべき所なども教えてもらえたのでとても良かったです

各分野を本質の面から教えてくださり、しっかり理解しているかどうかを大事に勉強を進めてくださいました。

優しく、おもしろく、男前で本当に受験期は助けられました。

励ましの言葉を頂いたりして浪人生活を続けてくることができました。

校舎長や担当の先生のおかげで合格できたと思います。ありがとうございました。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる