ブログ

【やる気を出したい!】モチベーションの上げ方と維持について!!

こんにちは!

武田塾長野駅前校です!!   

 

IMG_0609 (1)

 

志望校合格!

言うまでもなく、すべての受験生の目標です。

「今やること」に集中することで結果を出せる人がいる一方で、

「今やること」にさえ集中できず毎日勉強を続けられない人もいます。

 

どうしてこのような差が生まれるのでしょうか??

 

やっぱりモチベーションや、やる気の差なのでしょうか??

それともほかのところに差があるのでしょうか??

気になりますよね!?そんなわけで今回は!!

モチベーションの上げ方、保ち方について紹介していきます!

「やる気がないと」勉強できない人必見です。

 

 

モチベーションを上げる方法 理論編

 

武田塾の公式Youtubeの武田塾チャンネルでは、

モチベーション・やる気の上げ方について、

何度も取り上げられていますが、

その中でも仕組みとして理解しやすいものが

ありましたので、ご紹介させていただきます。

 

目標設定について

ポイントは、「志望校合格」といった

最終目標だけでは気持ちが長続きしないこと、

取り組みやすいように細かく目標を設定することです。

達成可能と思われるものなら取り組みやすいですよね。

 

ものの見方について

ここでのポイントはネガティブには考えないこと、

短期目標はポジティブに、

長期目標はニュートラルに捉えること、

自分が「できたこと」に対して、肯定的な評価をすることです。

「受かる自信がない」のは諦めているのと同じです。

「受かるための」勉強を心掛けましょう。

 

続いては、比較的取り組みやすい

モチベーション・やる気を上げるテクニックを

ご紹介していきます!

 

モチベーションを上げる方法 テクニック編

モチベーションを上げる方法には、

いくつかのパターンがあります。

その方法をパターン別にまとめてみました。

 

アメとムチ系

 

一番わかりやすいかと思います。

この範囲が終わったら休憩、だとか、

何時までに終わらなかったらゲーム抜きだとか、

自分でちょっとしたルールや期限を決める方法です。

 

・メリット、デメリットを考える・・・自分の行動が賢いか判断していきましょう。

 「受験が終わったら楽しい大学生活が待っている」というのも立派な動機です。

・目標達成の先には何があるのか考える・・・目標を達成することが目標とならないように。

 自分が何のために頑張っているのかがハッキリしていると、気持ちを保ちやすくなります。

 

リフレッシュ系

音楽を聴くだったり、仮眠をするなどして気持ちを切り替え、

勉強に取り組むようにするというアレです。

過去のブログに参考になるものがあるので

再掲させていただきます。

 

【勉強のあいだに!テストのあいだに!】最強の休憩術とは!?

https://www.takeda.tv/naganoekimae/blog/post-163953/

【勉強がツラい!!】お手軽リフレッシュと勉強との付き合い方!!

https://www.takeda.tv/naganoekimae/blog/post-170472/

 

集中系

 

・とりあえずやる・・・食わず嫌いのままでは正確な判断はできていないはずです。

 最初の一歩をいかに何も考えずに踏み出せるかということが大事です。

 だいたいのことは終わってみたら大したことはありません。

・細分化してみる・・・目標をとにかく細かくして集中して終わらせることを繰り返しましょう。

 考えるとき、決めるとき、実行するときを分けることで取り組むときのハードルを下げることもできます。

・目標を絞る・・・「英単語を100個覚える」のようにとにかくピンポイントに目標を決めます。

 あれもこれもやろうとすると簡単に失敗します。まずは目の前のことに集中してみましょう。

 

他人の力を借りる系

モチベーションを上げるのに、

自分の気持だけでは限界があります。

なんか行き詰まったな・・・と感じたときこそ、

自分ではない誰かを想像してみましょう。

 

・演じる・・・自分が思い浮かべられる優秀な人だったらどうするのかと考えて行動してみましょう。

 普段とは違うということがアクセントになり、状況をよくすることができます。

・頑張っている人をみる・・・スポーツ選手や身近な人が頑張っている姿を見てみましょう。

 自分も少しだけやろうと思ったり、自分も頑張れそうだなと思うことができます。

・危機感を煽る・・・志望校の模試判定を目につくところに貼ったり、学習の全体像を確認してください。

 「やらなければいけない」という気持ちからバリバリ進められるようになります。

・自分の目標を宣言する・・・自分の目標を誰かに宣言することで逃げ道をなくすということです。

 大学でしたいことを書くのも有効的です。

 

 

 

 

モチベーションを維持することも忘れずに!

せっかくやる気になったとしても、

それが続かなかったら逆戻り、

モチベーションを下げない工夫も大事です。

 

今回は下げないための方法を3つ取り上げます。

 

・明るい未来を想像する・・・自分が今していることによってどんないいことがあるのか考えるのです。

 試験でいい点数が取れる。大学に合格する。など、結果が見えると頑張る意味が実感できます。

・心身の健康を保つ・・・無駄に夜更かしはしない、食事をとる、軽く運動することを心掛けましょう。

 このようにすることで、ネガティブな感情を生まないようにすることができます。

・高ぶったときの気持ちを書き留め、見返す・・・「頑張らなきゃ」と思った瞬間も大事です。

 多少気恥ずかしいですが、気持ちを忘れないように定期的に読み返してみましょう。

 

プロはやる気を言い訳にしない!!

そもそもやる気がないから今日は試合に出ません。

なんてことはどんなスポーツでも許されませんよね。勉強も一緒です。

 

数々の名言があるイチロー選手はこんな名言を残しています。

「特別なことをするために特別なことをするのではない、

 特別なことをするために普段通りの当たり前のことをする」と。

 

勉強することは、は特別なことではありません。

志望校合格という特別な経験のために

「普段通りの当たり前の」勉強を積み重ねていきましょう。

 

やる気はあくまで起爆剤です。

そのことを忘れないようにしましょう

 

おわりに・・・

とにもかくにも、まずは実践することが大事です。

実践していく中で柔軟に修正していきましょう。

 

どんな日でも、どんなタイミングでも

やる気があるという人は存在しません。

やる気があれば勉強に集中できる状態から

やる気がなくても勉強ができる状態に

少しづつ変えていきましょうね。

 

皆さんが自信を持って試験に臨めますように!

school_shiken_kaijou_boy_girl

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる