こんばんは!
茗荷谷校校舎長の高田です!!自習4日目になります。
先日も話した通り、3日坊主ではなく進めそうです!!
ちょっとばたばたしていて、遅くなってしまいましたが
それ以外にも理由があります。。。
その言い訳は下のどこかに書いておきました。
今日も頑張りました!
自習4日目 システム英単語Basic・大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編
本日のメニュー
システム英単語Basic 201-300
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎編】 10-12講
システム英単語Basic 201-300
本日の1,2秒で意味が言えない単語は48個でした。
あぁぁぁぁやってしまった。
今から言い訳しますね・・・。聞いてください・・・。
副詞の単語がぱっと出てこないこと出てこないこと。
長文の文章にあったなぁって考えてこの意味だ!ってはなるんですが、単体で出てきたら
意味がぱっといえなかった(-_-;)
そして、この時間に投稿するのは単語を完璧にするまで投稿しないからです。
隙間時間で暗記をしているんですが、、あはは、、詰みました。
皆さん、暗記をするときは計画的にかつ集中して頑張りましょう。
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎編】10-12講
10講 命令文と感嘆文
命令文はもちろん余裕ですよね~!
何せ、主語を省略して動詞で始めるだけですから。なんの問題もありませんよ!!
ただし、感嘆文はそうはいきません。
How 形容詞[副詞](+SV)!
What a[an]形容詞+名詞(+SV)!
を忘れていました。
記憶の片隅の片隅にいました。入試の時ほとんどお見掛けしなかったのですが
たまに出てくる文章さんですよねこの方。
急に出てこられても時間がないとわからないんですけどね...。
問題はもちろんパーフェクトでした!最後の問題で
How fast is this train running( )
①. ②? ③! ④,
Howで始まってたので!マークを選びそうになりましたが
Howの横にfastがいて疑問文だと気づけたんですよ。
きちんと気づけたことで、満点でした。
早とちりは命取りですので、きちんと見直しをしましょう。
11講 不定詞の名詞的用法
不定詞ってきくとすぐに嫌だなぁって思っちゃうんだよね。
やるのか、来てしまったかぁ。とりま、やるか…。
名詞的用法って「to V」で名詞のカタマリを作るものだよ。
うんうん知ってる。そんなのわかってるんだよ。
そして、それがS・O・Cになれる。
うんうんそれも知っているよ。
あれ、もう問題なの、やれる…!!
満点だぁ!やったー!!
不定詞だってできるじゃん!やったやった!!
12講 不定詞の形容詞的用法
名詞的用法はできたし、形容詞も余裕やろ!!
完了形って不定詞にもあったんだ…。あったなぁたしかに。
はい、問題やろう。
無事に問題正解致しました。
やったやった、うれしい!!
はーい、今日もメンツをたもてて良かった良かった!!
そして3日坊主にならずに済みました。
【注意】
英語を専攻していなくても、点数の取り方は知っています。
でも、それだけではだめだなと思ってきちんと勉強しなおしている校舎長でした。
英語ができないわけではないから、そこだけは注意してね☆
今日の自習はここまで!
無料受験相談実施中!
武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。
志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…
受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。
//////////////////////////////////////////////////
武田塾 茗荷谷校
東京都文京区小日向4-6-21 ベルメゾン茗荷谷 301
電話 03-5981-9361
E-mail myogadani@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/myogadani/
//////////////////////////////////////////////////