臨海セミナーと武田塾を比べてみた!!
VS
行徳地区には、行徳駅前に「臨海セミナー」があります!
行徳地区では、以前は市進学院や栄光ゼミナールが人気でしたが、最近は臨海セミナーのほうに人気が移っているようです!
臨海セミナーはどんな塾なのでしょう??武田塾との違いは?
集団授業のメリット・デメリット
まず、集団塾のメリットとデメリットについて考えてみましょう!
メリット
よく言われるものが、「周りにライバルがいるからやる気になる」「プロ講師の上手な授業で飽きさせない」「費用が安い」「1年のカリキュラムが決まっているので、ペースが遅れることがない」といったところでしょうか?
確かに、これらはメリットともいえるかと思いますが、必ずしもメリットとは言えなさそうなものもありますね。
ライバルがいる、にしても、そうであれば学校でもやる気になっているはずです。
プロ講師も、これだけ塾が氾濫していると質が低下している場合もありうることでしょう。むしろ、ネットの動画とかのほうが授業が上手な先生が多いかもしれません。
費用と、ペースについてはその通りだと思います。
これがメリットでしょう。
デメリット
デメリットとしては、「授業がどんどん進むのでついていけなくなる可能性がある」「授業日が決まっているので用事が出来たときに変更が難しい」とかでしょうか?
一つ目の「ついけていけなくなる」というのが一番大きな問題点でしょうね。
学校の授業についていけなくて塾に行こうとしている場合は、学校の再現となるのでこのような心配は大きいでしょう。
この辺は、臨海セミナーではクリアしているのでしょうか?
臨海セミナーはどんな塾?
臨海セミナーのホームページを見るとまず飛び込んでくるのは、
「わかるまで、とことん。」
というキャッチフレーズの下に、いろんなコースが書いてあります。
小学生、中学生、高校生、個別指導、という分け方ですね。
臨海セミナーは基本的には集団授業で、一部個別指導という感じのようですね。
個別指導部門は、校舎によっては存在しないようです。
行徳の場合は、集団と個別で建物自体が違いますが、それほど離れてはいません。
集団授業の方は、さらにたくさんのコースに分かれています。
まず、武田塾とは、集団か個別かという点が大きく異なるようですね。
集団授業の良さ、個別指導の良さ、それぞれあると思います。
そのメリット、デメリットを考えて決めたら良さそうですが、臨海セミナーには個別指導部門もあるんですね。
そうすると、両方選べる臨海セミナーでは、集団塾と個別指導塾の両方のデメリットが解消されているようにも見えますね・・・・
でも、臨海セミナーにも個別指導部門あるし、そっちでもいいの?
臨海セミナーにも個別指導部門があるんです。
武田塾が普通の個別指導塾ならば、あとは立地や料金や講師の質の比較になるでしょう。
武田塾的には、集団だろうと個別だろうと授業をしている以上は同じ
臨海セミナーは、武田塾から見ると、集団授業にしろ、個別指導にしろ、「授業」をしているので同じにしか見えません。
そもそも、何かを身に付けようと思ったときに、授業は非効率的です。
参考書とかがなくて、先生方直接教えてもらわないと知識を手に入れることができない時代ならともかく、現代はいろんなところに情報が満ち溢れています。
ネットを見れば、授業動画が無料でたくさん見ることができます。
しかも、面白いし、うまい!!
授業を受けない方がいいとは思いますが、受けるのだったら、塾に行かなくても大丈夫そうです。
でも、授業を受けたからといって、それだけで成績が上がりますか?
上がりませんよね?
成績が上がるかどうかは、授業以外のところで決まるのです。
ですから、武田塾と臨海セミナーの違いは、「授業をするのかしないのか」という部分が一番大きなところだと思います!
くわしくは、こちらをクリック!武田塾は普通の個別とどこが違うのか?
↑
武田塾はどんな塾なのかを詳しく説明しているページです!
武田塾のホームページ全体の雰囲気からすると、「高校生限定?!」という感じがしますが、
中学生、高校受験生も対応しています!ご安心を!
まとめ
一言で言うと、武田塾の特長は、「授業をしない!」ことです。
なぜしないのかというと、「それが最強最速の勉強法だから。」
言葉だけで武田塾のやりかたの説明を受けても、これまで他の塾がさんざん言ってきたことと同じように聞こえてしまいます。
でも、その細部は異なるのです。
是非、無料受験相談に来て、詳しい説明を聞いてください!
このページの「無料受験相談」ボタンから申し込むか、お電話で直接お申し込みください!
【関連記事】
最新!千葉県の高校の偏差値ランキング!【公立・私立高校受験】
武田塾では、授業をしません。
それは、正しい勉強法を身に付ければ、授業を受けなくても成績を上げることができるからです。
では、武田塾ではどのように成績を上げるのでしょう?
武田塾のコンセプトをわかりやすく説明しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓クリック!
『無料受験相談~進路カウンセリング~』 ←相談したい方はこちらをクリック
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾 妙典校 妙典の個別指導塾・予備校】
妙典駅前!駅から徒歩2分!すごく近い!
市川市稲荷木、大洲、田尻、鬼高、原木中山、下新宿、本行徳、本塩、幸、塩焼、宝、富浜、末広、行徳駅前、福栄、南行徳、広尾、島尻などからも通学圏内。
住所:〒272-0111
千葉県市川市妙典4-3-17-201
tel:047-390-1981
Mail:myoden@takeda.tv
受付:(月~土)14:00~21:30
■武田塾 妙典校に関するブログ■