武田塾 妙典校・ブログ
-
- 国立大学の総合型(旧AO)選抜入試とは?千葉大学と東京農工大学を例に。 高校生のみなさん、こんにちは! 日本初!「授業をしない」塾の、武田塾 市川妙典校です! 国公立大学の総合型選抜(AO)入試はどんな感じ? 国公立大学で、総合型選抜を導入している大学はどれくらいあるのか .. 続きを読む
-
- 【大学入試】集中できない!勉強に集中するにはどうしたらいいの? こんにちは! 武田塾 妙典校です! 入試まであと3か月ほどとなりました! だけど、入試に迫った今でも、勉強したいけど集中できない……という人、たくさんいると思 .. 続きを読む
-
- 千葉大学薬学部の傾向と対策 英語はスピード!数学は計算力!化学は有機の構造式!に取り組もう!! こんにちは! 日本初!「授業をしない」塾の、武田塾 市川妙典校です! 千葉大学 薬学部 前期 出題傾向と対策 前期の試験科目はセンターが5教科7科目(450点満点)【国語】国語(100)【数学】数IA .. 続きを読む
-
- 帝京大学の薬学部一般入試2020年1期(化学、数学)について解説し対策ポイントをまとめます。 こんにちは! 授業をしない!武田塾妙典校です! 帝京大学の薬学部一般入試2020年1期(化学、数学)について解説し対策ポイントをまとめます。 数学と化学で2科目120分の時間制限がありま .. 続きを読む
-
- 【学歴は?!採用率?!】妙典校の講師はこんな人がやっています! こんにちは! 授業をしない!武田塾妙典校です! 今回は、妙典校の講師についてです! 日々、いろんな人から応募があります。 武田塾妙典校ではどのような人が応募してくるのか、どれくらい採用するのか、実際に .. 続きを読む
-
- 【妙典で塾探し】武田塾は勉強法を教える学習管理型塾! こんにちは! 授業をしない!武田塾妙典校です! 「一般的な個別指導塾」と「武田塾」の違いは何? という疑問に答えていきます! 一般的な個別指導のいいところ マンツーマンまたは少人数で教え .. 続きを読む
-
- 元浪人生直伝 英語長文を左から和訳せずに読解するとは? こんにちは! 授業をしない!武田塾妙典校です! 元浪人生直伝 英語長文を左から和訳せずに読解するとは? こんにちは!武田塾妙典校の荒井です! 突然ですが...「英語長文を左から和訳せずに読解する」とは .. 続きを読む
-
- 【大学入試】英検🄬対策をしよう!英検は年9回受験できる! こんにちは!「授業をしない!」武田塾 妙典校です! 今日の特訓:武田塾で英検🄬対策もできるよ 徐々に通常の日常が戻りつつあるような気がしますが、一方でいつ第二波が来るのかわからない不安もずっとそばにあ .. 続きを読む
-
- 【家でもできる!】長時間集中して勉強するには?? 【家でもできる!】長時間集中して勉強するには?? こんにちは、はじめまして!武田塾妙典校の荒井です! 私は昨年度浪人をして、4月から大学生になりました。 そこで、浪人期間の経験を踏まえた受験 .. 続きを読む
-
- 日本大学の総合型選抜(旧AO入試)の準備をすぐにでもしましょう!出願時期が早い! 日本大学の総合型選抜の準備をすぐにでもしましょう! 日本大学の入試は早い! AO入試の名前が変わってわかりにくくなっていますが、中身はだいたい同じ! 出願の流れ 8月 エントリーシート提出(学部学科に .. 続きを読む
-
- 「つ」の意味は、完了なのか、強意なのかを区別する方法 古典文法スピードインプットより こんにちは! 授業をしない!武田塾 妙典校です! 今回は、武田塾と旺文社と学びエイドがコラボした参考書「スピード・インプット」についての解説です! 「つ」の意味は完了なのか、強意なのかを区別する方法 .. 続きを読む
-
- 武田塾 妙典校の校舎情報やアクセスをご紹介!【妙典駅から徒歩2分】 こんにちは、「武田塾 妙典校」です。 今回は校舎の様子や、校舎までのアクセスルートをご紹介します! 妙典校の最寄駅は「東京メトロ 妙典駅」です! 「武田塾 妙典校」までのア .. 続きを読む
-
- 大学受験生!春休みの過ごし方!(3,4月) 高2、高3の勉強法! 大学受験生必見・・・春の過ごし方で合格が決まります! 受験生にとって春は始まりの季節でもあり、大学受験本番まで残り一年を切っていることを意味するため非常に重要な時期になります。 今回は受験生必見の春の .. 続きを読む
-
- 【妙典校なう】新人講師研修中!どんな人が働いているの?学歴? こんにちは!授業をしない!武田塾妙典校です★ 講師研修をしています! 武田塾のコンセプトは「授業をしない!」ですが、 なんで授業をしないのか?? ということを説明しなければならないのは、武田塾に興味を .. 続きを読む
-
- 【勉強法が大事!】英単語、満点取るまで帰れまてん!というのをやってます!【英単語100問テスト】 こんにちは!授業をしない!武田塾妙典校です★ 英語で一番大事なのは、なんといっても英単語です! 入試時に、結構詳しく丁寧に、英単語の覚え方を教えるのですが、なかなかこちらの思った通りに出来ていない生徒 .. 続きを読む
-
- コロナウイルスが流行してますが、外出できないこういうときこそ武田塾の勉強方法が役に立つ!! 日本初!授業をしない武田塾 妙典校です☆ 勉強してますか?? コロナウィルスが全盛会で大流行中ですね 現在、多くの学校が休校となっていますね。 ウイルスも心配ですが、学校が休校になって勉強もストップし .. 続きを読む
-
- 塾・予備校に行っても成績が上がらない!原因は?塾を変えるべき? 塾・予備校に通っているのに成績が上がらない!塾を変えるべきか? 塾・予備校を決めるのは、だいたい3,4月の春くらいまでが多いですかね。 次に、夏。 そして冬。 受験生の冬に塾や予備校に飛び込んでくる人 .. 続きを読む
-
- 【大学受験】浪人決定…まず最初にやるべきことは?【逆転合格に向けて!】 こんにちは! 日本初!「授業をしない」塾の、武田塾妙典校です! 浪人決定!浪人になってから、まずやるべきこと!! 武田塾チャンネルの受験アドバイス動画です! 5分ほどで終わりますので、よかったら見てく .. 続きを読む
-
- 総合型選抜・推薦入試の対策はいつから?何をやるべき? 高校生の皆さん、こんにちは! 日本初!「授業をしない」塾の、武田塾 市川妙典校です! 総合型選抜や推薦入試対策(志望理由書・小論文・面接等)はどんなことをしたらいいのか?いつから始めるべき?どれからや .. 続きを読む
-
- 推薦・総合型選抜(旧AO入試)の学習計画 志望理由書と小論文 こんにちは! 日本初!「授業をしない」塾の、武田塾 市川妙典校です! 推薦・総合型選抜(旧AO入試)の基礎知識と学習プラン 最近話題に上っている総合型選抜(旧AO入試) ご存じですか? ちょっと前には .. 続きを読む