ブログ

大学間で年収の差があるのか、学部間での年収差はあるのか?

こんにちは武田塾向ヶ丘遊園校です。
向ヶ丘遊園校は、小田急向ヶ丘遊園駅から徒歩2分、登戸駅から徒歩8分です。

本業以外の収入「営業外収入」をどう考えるか? | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

 

大卒の年収はみんな一緒?
ではないですよね。個人個人違いますよね。
大学別にどれくらいの年収を稼いでいるか報告します。

 

■出身大学別平均年収ランキング(全大学)

それでは、就職に強い理工系単科大学や薬剤師となり平均年収が安定している薬学系単科大学を含めたランキングです。

以下は、日本国内全大学に関する出身大学別平均年収ランキングです。

【1位】星薬科大学(727 万円)
【2位】京都薬科大学(634 万円)
【3位】東京大学(632 万円)
【4位】一橋大学(628 万円)
【5位】東京工業大学(616 万円)
【6位】岐阜薬科大学(615 万円)
【7位】東京薬科大学(600 万円)
【8位】京都大学(597 万円)
【9位】慶應義塾大学(590万円)
【10位】明治薬科大学(589 万円)
【11位】電気通信大学(583 万円)
【12位】首都大学東京(571 万円)
【13位】北海道大学(561 万円)
【14位】東北大学(556 万円)
【15位】防衛大学(552 万円)
【16位】豊橋技術科学大学(549 万円)
【16位】早稲田大学(549 万円)
【18位】東京理科大学(548 万円)
【19位】九州大学(546 万円)
【20位】大阪大学(545 万円)

Top20のみ
国公立黒字
私立青字
薬科大学赤字にしました。
国公立大学は20校中12校でした。国公立強しですね。
私立理系大学が6校ランクイン。内5校薬科大学です、しかもすべてトップ10内です。
私立の理系以外では慶応早稲田のみのランクインでした。

【21位】名古屋工業大学(544 万円)
【22位】名古屋大学(540 万円)
【23位】横浜国立大学(536 万円)
【24位】東京農工大学(531 万円)
【25位】神戸大学(530 万円)
【26位】山梨大学(527 万円)
【27位】筑波大学(526 万円)
【28位】芝浦工業大学(524 万円)
【29位】大阪府立大学(522 万円)
【30位】室蘭工業大学(519 万円)
【31位】奈良先端科学技術大学院大学(513 万円)
【32位】京都工芸繊維大学(511 万円)
【33位】徳島大学(505 万円)
【33位】東京都市大学(505 万円)
【35位】北陸先端科学技術大学院大学(503 万円)
【36位】横浜市立大学(502 万円)
【36位】大阪市立大学(502 万円)
【36位】九州工業大学(502 万円)
【39位】信州大学(501 万円)
【40位】広島大学(499 万円)
【41位】中央大学(498 万円)
【41位】千葉大学(498 万円)
【43位】東京電機大学(495 万円)
【44位】三重大学(493 万円)
【44位】上智大学(493 万円)
【44位】群馬大学(493 万円)
【47位】福井大学(492 万円)
【48位】岩手大学(491 万円)
【48位】同志社大学(491 万円)
【50位】金沢大学(490 万円)
【51位】小樽商科大学(489 万円)
【51位】青山学院大学(489 万円)
【53位】東京外国語大学(488 万円)
【54位】長岡技術科学大学(487 万円)
【55位】明治大学(485 万円)
【56位】静岡大学(466万円)
【57位】産業能率大学(482 万円)
【58位】熊本大学(480 万円)
【58位】成蹊大学(480 万円)
【60位】岡山大学(479 万円)
【61位】北里大学(478 万円)
【62位】東京医科歯科大学(476 万円)
【63位】国際基督教大学(472 万円)
【64位】山口大学(471 万円)
【64位】法政大学(471 万円)
【66位】大阪工業大学(470 万円)
【67位】長崎大学(469 万円)
【68位】工学院大学(467 万円)
【69位】茨城大学(466 万円)
【70位】東邦大学(465 万円)
【70位】学習院大学(465 万円)
【72位】兵庫県立大学(464 万円)
【73位】日本獣医生命科学大学(463 万円)
【73位】立教大学(463 万円)
【75位】埼玉大学(461 万円)
【76位】宇都宮大学(460 万円)
【76位】新潟大学(460 万円)
【78位】佐賀大学(459 万円)
【79位】独立行政法人水産大学校(457 万円)
【79位】大阪電気通信大学(457 万円)
【81位】東京海洋大学(456 万円)
【81位】鈴鹿医療科学大学(456 万円)
【81位】東海大学(456 万円)
【84位】大分大学(455 万円)
【85位】秋田大学(454 万円)
【86位】お茶の水女子大学(453 万円)
【86位】関西大学(453 万円)
【88位】和歌山大学(452 万円)
【88位】弘前大学(452 万円)
【90位】第一工業大学(450 万円)
【90位】関西学院大学(450 万円)
【92位】北見工業大学(449 万円)
【92位】徳島文理大学(449 万円)
【92位】東北工業大学(449 万円)
【92位】福井工業大学(449 万円)
【96位】富山大学(448 万円)
【97位】山形大学(447 万円)
【98位】順天堂大学(446 万円)
【99位】立命館大学(445 万円)
【100位】神奈川工科大学(444 万円)
【100位】千葉工業大学(444 万円)
【100位】高千穂大学(444 万円)
【100位】北海道科学大学(444 万円)

 

目立つのは薬科大学の強さ。トップ2は薬科大学がランクイン。
トップ10をみても、5校が薬科大学です。

東京大学は3位でした。

電気通信大学が、東北大学や早稲田大学を抑えて11位にランクイン。
名古屋工業大学や京都工芸繊維大学、東京農工大学など、情報系・理工系の学部に強みを持つ大学が軒並みランクアップしています。

 

 

■出身学部別平均年収ランキング

次に大学別ではなく、学部別の平均年収ランキングをご紹介します。

就職先が、学部によって偏りがあるので学部別の平均年収です。(対象:30代)

【1位】医・歯・薬学部(506万円)
【2位】理・工学部(495万円)
【3位】経済・経営・商学部(480万円)
【4位】法・政治学部(476万円)
【5位】情報学部(471万円)
【6位】農・獣医・畜産学部(423万円)
【7位】教育学部(416万円)
【8位】スポーツ・健康科学部(407万円)
【8位】国際系学部(402万円)
【10位】社会学部(394万円)
【11位】文・人文学部(389万円)
【12位】芸術学部(383万円)
【13位】環境学部(382万円)
【14位】外国語学部(376万円)
【15位】看護・保健・福祉学部(353万円)
【16位】観光系学部(340万円)
【17位】家政・生活科学系学部(322万円)
【18位】心理系学部(290万円)

1位は、医・歯・薬学系学部となりました。平均年収ランキングでメディカル業界が一位となっている背景と同様に、医師をはじめとして、薬剤師や臨床開発など医療系専門職への就職率が高いことが影響していると考えられます。

第2位の理・工学部は、年齢とともに年収が上がっていく傾向が強いメーカーへの就職率が高いことが高年収の理由と言えるでしょう。

第3位の経済・経営・商学部についても、実学系の学部のため金融機関やコンサルティングファーム、メーカーなど年収が高い企業への就職が多いことが高年収の理由と言えます。

反対に、観光系学部や家政・生活科学系学部、心理系学部など、一般的な企業でそのまま流用できない学問(非実学系)の学部出身者の平均年収が低い傾向にあることが読み取れます。

一番年収が高い医・歯・薬学系学部出身者の平均年収が509万円であることに対し、一番年収が低い心理系学部出身者の平均年収が290万円となっており、その差額は216万円にも達しています。

技術系や医療系の職種に就く人が多い専門性の高い学部の方が平均年収が高いことが分かりました。

 

如何でしたか?

大学間の差も大きくありますが、学部間の差もあります。

これらを踏まえて大学選び、学部選考のネタにしていただければと思います。

 

 

 

自分でどのように受験勉強をしたらいいのかわからない、、

共通テストに向けて何をしたらいいのか、、

受験勉強って何から始めたらいいのか、どの科目から優先的に始めたらいいのか、

自分で受験勉強を進めたり計画することは難しそう、、

等々勉強に関するお悩みはたくさんあると思います。

 

そこで、受験勉強に関して不安点や疑問点がある方は

是非、武田塾向ヶ丘遊園校の無料受験相談へお申し込みください!

無料受験相談

 

武田塾は

1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

このブログを読んで・・・

「志望校に行きたい!効率的な勉強法を知りたい!」
「英語・数学・国語や社会科目・理科科目の勉強方法を知りたい!」

という方は、是非武田塾新百合ヶ丘校で
無料の受験相談を行っているので、
ぜひ相談してみてください!

そんな無料の受験相談では、
1)学力を上げるための正しい勉強法
2)効率よく知識を定着させるための勉強法
を教えています!

大学受験を有利に進めたいけど、どうしたらいいかわからない。
志望校が決まっていないです、一緒に考えて欲しい。
でもOK!

あなたのお悩みにこたえていきます‼

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる