ブログ

上智大学ってどんな大学?キャンパスや過去問傾向について

こんにちは武田塾守谷校です。
今回は早慶上理の一つである上智大学をご紹介します。

上智_s

 

上智大学にある学部・学科一覧

神学部

ボーダー偏差値

神学科 48

募集定員

神学科 40名

進路状況

就職 65.5%
進学 21.8%

主な就職先
東京海上日動火災保険、サントリーホールディングス、講談社など

 

文学部

ボーダー偏差値

哲学科 65
史学科 67.5
国文学科 65
英文学科 65
ドイツ文学科 65
フランス文学科 65
新聞学科 65

募集定員

哲学科 60名
史学科 70名
国文学科 60名
英文学科 100名
ドイツ文学科 50名
フランス文学科 50名
新聞学科 120名

進路状況

就職 84.0%
進学 7.5%

主な就職先
日本放送協会、楽天、全日本空輸など

出身の著名人 井上ひさし(小説家)

 

総合人間科学部

ボーダー偏差値

教育学科 62.5
心理学科 65
社会学科 67.5
社会福祉学科 65
看護学科 57.5

募集定員

教育学科 60名
心理学科 55名
社会学科 60名
社会福祉学科 60名
看護学科 70名

進路状況

就職 80.5%
進学 11.7%

主な就職先
虎の門病院、東京海上日動火災保険、国立がん研究センター中央病院など

出身の著名人 藤岡みなみ(タレント)

 

法学部

ボーダー偏差値

法学科 67.5
国際関係法学科 67.5
地球環境法学科 67.5

募集定員

法学科 160名
国際関係法学科 100名
地球環境法学科 70名

進路状況

就職 83.1%
進学 8.5%

主な就職先
国家公務員、日本電気、アビームコンサルティングなど

出身の著名人 玄葉光一郎(政治家)

 

経済学部

ボーダー偏差値

経済(文系) 65
経済(理系) 62.5

募集定員

経済学科 165名
経営学科 165名

進路状況

就職 87.0%
進学 2.8%

主な就職先
三菱UFJ銀行、大和証券、損害保険ジャパンなど

出身の著名人 柳家三之助(落語家)

外国語学部

ボーダー偏差値

英語学科 65
ドイツ語学科 65
フランス語学科 65
イスパニア語学科 65
ロシア語学科 62.5
ポルトガル語学科 62.5

募集定員

英語学科 180名
ドイツ語学科 60名
フランス語学科 70名
イスパニア語学科 70名
ロシア語学科 60名
ポルトガル語学科 60名

進路状況

就職 88.4%
進学 2.0%

主な就職先
全日本空輸、PwCコンサルティング、住友商事など

出身の著名人 上坂すみれ(声優)

 

総合グローバル学部

ボーダー偏差値

総合グローバル学科 67.5

募集定員

総合グローバル学科 220名

進路状況

就職 83.8%
進学 8.1%

主な就職先
全日本空輸、アクセンチュア、博報堂など

 

理工学部

ボーダー偏差値

物質生命理工学科 62.5
機能創造理工学科 62.5
情報理工学科 65

募集定員

物質生命理工学科 125名
機能創造理工学科 125名
情報理工学科 130名

進路状況

就職 55.9%
進学 41.9%

主な就職先
日立製作所、富士通、ソフトバンクなど

出身の著名人 倉野真理(アナウンサー)

 

国際教養学部

ボーダー偏差値

国際教養学科  

募集定員

国際教養学科 186名

進路状況

就職 66.8%
進学 4.1%

主な就職先
楽天、コーエーテクモホールディングス、アクセンチュアなど

出身の著名人 ジャニー喜多川(実業家)

 

上智大学のキャンパス

四谷キャンパス
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分

 

上智大学の特徴

上智大学の源流はイエズス会宣教師のフランシスコ・ザビエルにまで遡ります。ザビエルは日本人が理性的で知識欲が旺盛であること、また当時の足利学校や五山における高度な学問・教育の存在を知り、文化・思想の交流拠点として、ヨーロッパと同様の、とりわけパリ大学に代表される教養と学問が組織化された機関としての大学を、日本の首都(ミヤコ)に設立する志を立てました。

ザビエルの来日から364年後にローマ教皇ピウス10世から大学開設の命を受けた3人のイエズス会神父によって上智大学は創設されました。

ちなみにミッション系にはカトリック系とプロテスタント系があり、上智大学は前者です。後者は青山学院大学、明治学院大学、フェリス女学院大学、国際基督教大学(ICU)が有名です。

 

上智大学の過去問分析

英語

2021年度から時間制限90分から75分になりました。
文法、語法、会話文、空所補充と幅広い内容が問われる構成になっています。

文章量、設問数共に非常に多いため過去問演習を徹底して捨て問題を即座に判断し、易しい問題を確実に回収する時間の使い方が重要になります。

特に上智大学の会話文問題は物語文もありますが、誰かが過去を語る形式のこともあります。こちらで使われる口語表現や熟語は難しいので「上智慣れ」が必須です。

全体的な難易度は早慶に劣りますが形式がかなり独特なので、早慶の英語が解けるから上智の対策が必要ないということはありません。

早慶が第一志望の受験生も過去問の演習は必ず行いましょう。

国語

大問は3第で時間は60分です。
学部により出題形式が多く異なるので複数の学部を受験するときは注意しましょう。
ミッション系(キリスト教系)の印象とは異なり、国語の難易度は高いです。

現代文は夏目漱石のような明治時代の作者からも出題されるので、一般的な現代文の問題ではなかなか見ない表現に注意しましょう。

さらに問題数が多い上に選択肢が紛らわしいため、本文を正確に読みつつ素早く問題を処理していくことが求められます。

時間に余裕があれば『現代文と格闘する』に取り組み、確かな読解力を身につけましょう。
また文学史も頻出なので現代文、古典問わず必ず押さえましょう。
古典もMARCHレベルよりは難しいですが、現代文ほどの難易度ではありません。

日本史

大問は1題で小問は17題です。
史料問題、年号整除、文化史と幅広い形式が問われる総合力勝負となります。

記述問題は10字程度のものから150字程度のものまであります。
教科書の読み込みは前提として、記述対策は『考える日本史論述』に挑戦してみましょう。
この参考書はどのように論述を書いていくかから丁寧に解説しているので初めて論述に取り組む場合にもオススメです。

世界史

大問が1題で設問が8問です。そのうち2問が論述問題です。

キリスト系に由来を持つ大学ということでヨーロッパに関連した出題が多いですが、中国やインドも出されるので全範囲満遍なくできる必要があります。

正誤問題の難易度は非常に高いのでただ名称を覚えただけの丸暗記にはならないように教科書を読み込み、また資料集も使い過去問で出された地図や絵画はすぐにイメージできるまでやりましょう。

300字を超える論述問題も出題されているのでこちらも教科書の正確な読み込みと判る!解ける!書ける!世界史論述のような参考書に取り組みましょう。

数学

大問は4題で時間は90分です。
数学的思考力が重要な融合問題も多いので、典型的な問題はすぐに解けるようにしてください。

それに加えて高い計算力も要求されますので、毎日の勉強では面倒な問題を工夫して速く計算することを心がけましょう。
また、マーク式なので計算ミスは絶対にしないように。

 

上智大学の入学金・奨学金

入学金 200,000円
年間授業料 780,000円

上智大学新入生奨学金は経済的理由により入学が困難、かつ入学する以前の高校の成績が優秀な本学を第一志望とする新入生を対象に初年度の授業料相当額・半額相当額・3分の1相当額のいずれかを給付するものです。これには入学前に出願する必要があります。

このほか学習意欲が高いにも関わらず経済的理由によって学業の成績が困難と見られる学部生及び大学院を対象とした生上智大学修学奨励奨学金があります。

 

上智大学に合格するには?参考書のご紹介

ポレポレ英文解釈

『ポレポレ英文読解プロセス50』は、早慶や難関国公立で出題される英文読解にも対応できるハイレベルな問題集です。全部で50の例文が掲載されていて、ボリュームとしてはそこまで多くないので短期間で1周できるメリットがあります。

ただし、ハイレベルな問題集ですので、この前段階で単語や熟語、基本的な英文解釈のテクニックは一通り頭の中に入っていないと進めるのが難しいでしょう。

すでにある程度の英文解釈力がある人が、さらに読解力を万全にしていきたい場合に使うべき参考書です。

現代文と格闘する

『現代文と格闘する』は、早慶レベルの難関大学に対応できるハイレベルな参考書です。扱われている問題の難易度が高く、問題を解くというよりは筆者の主張や言いたいことを読み取ることに主眼が置かれています。

掲載されている長文読解のボリュームが多いことや、内容が難しいことから、繰り返し学習して身につけていくことが前提の参考書です。また、MARCHの入試レベルの現代文の実力は身に付けた上で取り組むことをおすすめします。

 

判る!解ける書ける!世界史論述

『判る!解ける!書ける!世界史論述』は、世界史の論述対策の入門用としておすすめの参考書です。論述問題は世界史の出来事や因果関係を説明する必要があるため難しいですが、『判る!解ける!書ける!世界史論述』で扱われている問題は難易度が比較的低いため初めての人でも取り組みやすくなっています。

確実に点を取るためにどのような手順で答案を書けばよいかが分かりやすく書かれているため、正しい答案を作る方法が学べます。

 

無料受験相談実施中!

武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 守谷校
茨城県守谷市本町350-2 ファイアットビル 2A
電話 0297-44-7091
E-mail moriya@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/moriya/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる