こんにちは!
小倉南区守恒駅から徒歩2分!
大学受験の予備校・塾・個別指導塾の
武田塾守恒校です。
見事!九州工業大学工学部に合格した栖川さん!
武田塾入塾から合格までの軌跡をインタビューしました!
武田塾に入ったきっかけは?
自分が通える範囲内にでき
親の紹介で武田塾を知りました!
またその時校門前でビラ配りもしており、
その「授業をしない!」
というキャッチコピーに魅力を感じました。
実際、集団や映像授業が得意でない私にとって
武田塾の自学自習の方式はとても合いました!
入塾時期と入塾前後での勉強時間を教えてください!
入塾時期:高3の4月
【入塾前】
平日:1-2h
土日:2-3h
【入塾後】
平日:4-5h
土日:10-11h
武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
担当の先生・校舎長はどうでしたか?
武田塾での思い出を教えてください!
・新しいお友達ができたこと!
・塾長や担当の先生とたくさんお話したこと!
好きな参考書を教えてください!
・①物理のエッセンス
理由:難しくて初めはすごく辛かったけど一番真摯に向き合った参考書!
②数Ⅲ基礎問題精講
理由:内容が重く、なかなか進めずに困った。
数Ⅲで落ちこぼれていた私にとって救われた参考書。
③化学基礎問題精講
理由:ずっとこの参考書を使った。
化学は苦手だったけどこの参考書のおかげで少し克服できた。
可能な限り武田塾守恒校のPRをお願いします!笑
担当の吉塚先生からコメント
まずは、合格おめでとうございます!!
それとひとまずお疲れ様です!!
8ヶ月間一緒に勉強することが出来て
本当に良かったなと思います!
この合格は、栖川さん自身の行動の結果と、
ご家族の支えがあってこそだと思います。
もしかしたら、栖川さんには勉強(特に物理)を
教える場面が多かったので、
僕から何かを教わったというイメージ
が強いかもしれません。
これは栖川さんの意欲に応え、
また負担を減らすためにやったことです。
段々質問数が減った事から分かると思いますが、
勉強はやり方さえ分かれば後は時間が問題で
この時間も慣れてくればどんどん短縮できます。
今まで受験生という限られた時間の中でしたが
今後、何かを勉強する時この経験は活きます!
理系科目は解いていくなかで理解を深めるという
イメージをしっかりつかんでくれたでしょうか?
僕が1番お伝えしたいことは、
この合格は栖川さんの努力の賜物であり、
それをお手伝いできて良かったなと思います。
ありがとうございました!!
2コマ4科目を担当させてもらったこともあり、
栖川さんには多々思うところがありますし、
栖川さんも愚痴など多々あると思うので、
今度ざっくばらんにお話ししましょう!
大学合格は通過点でしかありません!!
これからも応援しております!!
校舎長からコメント
華さん、合格おめでとうございます!
合格の知らせを聞いた時は、正直めちゃめちゃ
驚きました(笑)
成績が徐々に伸び始めたタイミングでの試験
だったので、怪しいかもと思いましたが,,,,
見事第一志望合格を決めてくれました!!
華さんは非常にストイックで
開館から閉館まで毎日勉強をしていました。
入塾後は7月まで部活動と並行しながらで
勉強時間の確保や体調管理などかなり苦戦した
記憶があります(笑)
また常に周囲との比較でストレスに晒されながら
毎日『継続』して勉強を続けられたことが
合格の鍵だったのではないかと思います。
たくさんお話していた華さんがいなくなるのは
寂しいですが、自由で楽しい大学という
新しいステージで頑張ってください!
無料受験相談はいつでも受付中!!
授業を受けることにうんざりしている!
最速で勉強法を知りたい皆さん!
武田塾守恒校では、随時無料受験相談を行っております。
無料受験相談についてはこちらを参照ください!
ご予約は下記お問い合わせフォーム
もしくはお電話にてお願いいたします!
TEL:093-231-5865
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾≪守恒校≫
〒802-0971
福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-5-16
モノレール守恒駅から徒歩1分!
TEL:093-231-5865
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇