こんにちは!
小倉南区守恒駅から徒歩2分!
大学受験の予備校・塾・個別指導塾の
武田塾守恒校です。
2022年度武田塾での合格実績はこちら
あなたの勉強法
成績伸びますか?
今回は
・これから勉強を始めようとする人
・もう始めているが、上手く軌道に乗れてない人
向けの勉強法提案の記事になります!
勉強の目的
まずは何のために勉強をしているかを
明確にしましょう!
今高校生の皆さんは、短期的には
大学入試で合格するため
に勉強していますよね!
では、大学入試で合格するために必要なことは
各大学が課す
入試問題を高い得点率で正解する
ことが求められます!
ここまではいいでしょうか?
では、現在の自分の勉強を振り返ってみて
今のあなたの勉強法は
実際の入試問題を
解けるようになる勉強法ですか?
もし少しでも疑問を感じた方!
大丈夫です!これから一つの勉強法を提案します
参考にしてください!
大事な2つのポイント
重要なポイントを2つ紹介します!
①知識の問われ方を意識する!
新しい知識を入れる事は当然重要です!
しかし、もっと大事なことはその知識が
入試でどういう形で問われるか
を知っておくことです!
この出題パターンと知識をセットで
覚えることにより
知識単体で覚えるよりも、
記憶に定着しやすくなるので
非常におすすめです!
そして、そのためには
問題演習が必須となります!
問題演習もただやるだけでなく
・問題で問われている知識は何か?
・解けなかった場合は
どの知識があれば解けたのか?
を意識して臨むと、非常に成績が伸びます!
新しい知識を入れ、すぐに関連する問題を解き
インプットした知識をアウトプットする
機会を作りましょう!
②復習を一番大事に!
つぎは復習の話です!
勉強において
復習の時間が最も成績が伸びる時間
で間違いありません!
①でどれだけ効率よく知識をインプットしても
人間は忘れる生き物なので、時間が立つと自然と忘れてしまいます。
生物学的に仕方のないことなので
誰も悪くありません。
しかし受験において知識量の多いと
有利に戦うことができます。
(当然ですが)
いかに知識を記憶に定着させるか
が勝負ポイントなのです!
という事で、復習をしましょう!
一度インプットした知識を定期的に
再度インプットすることで
より深く記憶に落とし込むことができます!
一度解いた参考書の問題、全て解けますか?
これは全受験生に問いたいです。
學校で配られたものでも
本屋さんで購入したものでもいいです!
その参考書の問題、改めて解いたらどのくらい
正解できますか?
きっと5-6割ほどではないでしょうか?
この割合を8割9割まで引き上げられたら
成績は急上昇するはずです!
この1冊を完璧にする勉強方法
は武田塾が推奨している勉強法でもありますが
勉強の本質でもあると思います。
【超大事】1冊を完璧にするためのスケジュール
復習に重点を置く勉強法がおすすめです!
具体的にはスケジュールを1週間刻みで考え
7日間を
4日→演習日
2日→復習日
1日→調整日
とする勉強法です!
4日間は、知識をインプットし、演習問題等で
定着させる日です。
2日間は、前の4日で間違えた問題や、
新たに得た知識の復習日に充ててください!
この2日では
「4日で進めたところでは疑問点はない」
「同じ問題は完璧に解ける!」
状態まで持っていくのが理想です!
残りの1日は計画の調整日として
好きなことを勉強したり
終わらなかった分を終わらせる日にしましょう!
受験のコツはこの3つだ!
いかがだったでしょうか?
この勉強法は実際に自分が受験生の時に
実践していた勉強法で
大幅に成績を伸ばすことができました!
これから受験生になる高2のみなさん!
難関大志望の高1のみなさん!
受験のコツは
・①いち早く全体像を把握し
・②攻略するためのスケジュールを立て
・③自分を律して愚直に取り組むことです!
とくに②、③は一人で実行するのは非常に難しく
これができる生徒は自然と超有名大学へと
進学していけるでしょう!
一人で不安なら武田塾へ!
武田塾では
②、③を全員が実行できるように
全力でサポートする体制
が整っています!
もし
「一人で続けられるか不安がある」
「どんなサポート体制なのか気になる」
こう思っている方
ぜひ一度無料受験相談へお越しください!
・皆さんに最適な勉強方法
・武田塾のサポート体制などをお伝えします!
等々、受験に役立つ情報教えます!
また、受験相談に来たからといって
入塾義務はございません!
受験相談には
生徒と保護者・生徒のみ・保護者のみ
いずれでもOKです!
しかし、事前予約制となっておりますので
下記のバナーorお電話からご申し込みお願いします!
(応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。)
お電話でお申し込みの方は
093-231-5865 にて”受験相談希望”
とお伝えください!
その代わり、
最速で成績を上げる自学自習法
お教えいたします!
まず偏差値を上げる3つの
ステップを理解してください。
「わかる」・「できる」・「やってみる」
多くの生徒は③「できる」まで到達しません。
それは学校の授業が①「わかる」までしか
行わないからです。
塾や予備校でさらに同様の
授業を受けても成績は伸びるでしょうか?
成績を伸ばすには・・・ ③「できる」までやれ!
そこで大切なのは
自学自習です!
同じ問題を何度も繰り返し「やってみる」
そして繰り返し完璧に「できる」まで続ける
武田塾では授業ではなく
生徒1人1人にあった自学自習の勉強法を徹底指導しています。
正しい勉強法で最速で志望校に合格しませんか?
武田塾ではそのノウハウをYouTubeやWebサイトで全て公開しています!
(逆転合格.com)
是非一度目を通していただきたいです!
(英単語の覚え方を例に挙げていますが、その他にも数多くの勉強法の動画があります!)
【初めての方へ】武田塾ってどんな塾?
【初めての方へ】なぜ授業をしないのか?どんな生徒が向いてる?
高1・高2生向けブログ
高3生向けブログ
(随時更新します!)
浪人生向けブログ
(随時更新します!)
小倉南区高校生向けブログ
(随時更新します!)
受験お役立ち情報
【志望校選び】どっちがいい?大学生の1人暮らしvs実家暮らし
大学情報
勉強法
武田塾守恒校へのご連絡・アクセスはこちら