こんにちは!
小倉南区守恒駅から徒歩2分!
大学受験の予備校・塾・個別指導塾の
武田塾守恒校です。
2022年度武田塾での合格実績はこちら
今日は高校2年生の主に運動部の部活生
に向けた記事です!
引退後に成績が急上昇するってホント?
一般的に
「運動部は引退後に
成績が急上昇する」
「運動部の直前期の
追い上げはヤバい」
などよく聞きますよね。
運動部の皆さんにとってはある意味で
救いの言葉でもあるかもしれませんが
自分を甘やかす悪魔のささやきの言葉
であるかもしれません。
この言葉は本当なのでしょうか?
結論!
本当です!ただし条件があります!
引退後に伸びる生徒の条件とは?
それは
引退前に勉強の習慣が確立
できている生徒です!
部活動に在籍中も毎日コツコツと勉強をしており、
基礎ができている生徒です。
身体的にもハードな部活動中でも、
毎日少しでも勉強をする習慣がついている生徒は
高3の引退後に急激に成績が伸びます!
これは実際に私の体験談でもあり
週6で19時30まで部活のテニス部に所属しており
引退前はテスト前のみ勉強しており、
日々の勉強習慣はまるでありませんでした。
引退後は、運動部の急激な伸びを信じてみたものの
現役時の受験結果は散々なものでした。
逆にテニス部の勉強習慣のある生徒は
旧帝大レベルの大学に合格していました。
部活中も勉強を続けるコツ
それではどうすれば部活中も勉強の習慣がつくでしょうか?
毎日コツコツ勉強を続けるコツ3つ紹介します!
①「受験」を意識する
受験に対する「危機感」
大学生活に対する「ワクワク感」
これらを早いうちから身に着けましょう!
勉強時間の確保は、
自分にどれだけ厳しくできるかの意識の問題です。
早くから大学について調べ志望校を決めましょう!
そして大学合格と自分との距離を早めに把握しましょう!
また、オープンキャンパスなどにも積極的に参加し、
大学生活を鮮明に意識し
受験勉強に対するモチベーションに繋げましょう!
②スケジュール管理を意識する
部活生は毎日の自由時間が少なく体も疲弊しているため
毎日勉強するのが難しい人も多いです。
そこで時間をしっかり管理する意識を持ちましょう!
具体的には
予め勉強する時間やタイミングの
ルールを決めましょう!
例えば・・
・夜ごはん後、お風呂前に2時間勉強する
・21時-23時は絶対に勉強時間にする
などです。
自分をコントロールできるようになりましょう!
③集中しやすい時間帯に勉強する
スケジュール管理にも直結しますが
人間には得意不得意があり、
勉強も朝型の人・夜型の人もいます。
自分に合った時間帯に勉強するスケジュールを組みましょう!
まとめ
運動部は引退後伸びます!
でも
勉強習慣が既に身についている生徒が伸びます!
部活中に勉強習慣をつけるコツは
・受験を意識する
・スケジュール管理を徹底する です。
毎日の勉強は自分との戦いです!
いかに甘やかさずに継続できるかです!
運動部の皆さんは上記の方法で試し、
自分に打ち勝ち志望校に合格しましょう!
一人でダメなら武田塾守恒校へ
それでも
・一人では自己管理が難しい
・ついついサボってしまう
・勉強習慣が全くない 人間なので仕方ないと思います。
そんな方のために武田塾はあります!
武田塾では
自学自習の徹底管理 します。
具体的にどのように管理するかは
こちらの記事をご参照ください!↓↓
実際に武田塾に入塾した方は
・勉強時間が大幅に伸びた
・自学自習の習慣がついた
・短期間で偏差値が大きく上昇した
などのお声をいただいています。
少しでも興味を持って頂いた方は
下記リンクから「無料受験相談」にお申込みください!
皆さんに最適な勉強方法をご提案させていただきます!
等々、受験に役立つ事間違いなしの情報も教えます!
また、受験相談に来たからといって入塾義務はございません!
受験相談には
生徒と保護者・生徒のみ・保護者のみ
いずれでもOKです!
しかし、事前予約制となっておりますので下記のバナーorお電話からご申し込みをお願いいたします!
(応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。)
お電話でお申し込みの方は
093-231-5865 にて”受験相談希望”とお伝えください!
以上です!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
その代わり、
最速で成績を上げる自学自習法
お教えいたします!
まず偏差値を上げる3つの
ステップを理解してください。
「わかる」・「できる」・「やってみる」
多くの生徒は③「できる」まで到達しません。
それは学校の授業が①「わかる」までしか
行わないからです。
塾や予備校でさらに同様の
授業を受けても成績は伸びるでしょうか?
成績を伸ばすには・・・ ③「できる」までやれ!
そこで大切なのは
自学自習です!
同じ問題を何度も繰り返し「やってみる」
そして繰り返し完璧に「できる」まで続ける
武田塾では授業ではなく
生徒1人1人にあった自学自習の勉強法を
徹底指導しています。
正しい勉強法で最速で
志望校に合格しませんか?
武田塾ではそのノウハウを
YouTubeやWebサイトで
全て公開しています!
(逆転合格.com)
是非一度目を通していただきたいです!
(英単語の覚え方を例に挙げていますが、その他にも数多くの勉強法の動画があります!)
一人で不安なら「無料受験相談」へ
自学自習で正しい勉強法を継続できるならば
コスパ・スピードともに
最強の勉強法です!
もし
「一人で続けられるか不安がある」
「わからない点があるから質問したい」
こう思っている方
塾ではその勉強法を皆さんが
確実に実行できるよう
全力でサポートさせていただきます!
武田塾では「無料受験相談」を実施しております。
・志望校に逆転合格する勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介
・武田塾の詳細や料金説明 など
入塾義務はございませんので、
まずはお気軽にお近くの武田塾までお問合せください。
※この時期はお問合せが多くなりますので、
お急ぎの方はお早めにお申込みください。
受験相談には
生徒と保護者・生徒のみ・保護者のみ
いずれでもOKです!
しかし、事前予約制となっておりますので
下記のバナーorお電話からご申し込みを
お願いします!
(応募後は校舎より日程調整のお電話を
させていただきます。)
お電話でお申し込みの方は
093-231-5865 にて”受験相談希望”
とお伝えください!
【初めての方へ】武田塾ってどんな塾?
【初めての方へ】なぜ授業をしないのか?どんな生徒が向いてる?
高1・高2生向けブログ
【高1・高2生向け】最強勉強法!1週間単位で計画をたてろ!!
高3生向けブログ
(随時更新します!)
浪人生向けブログ
【守恒・小倉南区で浪人を検討している方へ】浪人の実態について話します!
【守恒・小倉南区で浪人を検討している方へ】武田塾での浪人の評判とは?守恒校が評価します!
(随時更新します!)
小倉南区高校生向けブログ
(随時更新します!)
受験お役立ち情報
【志望校選び】どっちがいい?大学生の1人暮らしvs実家暮らし
大学情報
勉強法
武田塾守恒校へのご連絡・アクセスはこちら