ブログ

【勉強の悩み解決】過去問ってどう向き合えばいい?細かく教えます!

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。

 

前回のブログをまだチェックしてない方はぜひご覧になってください!

模試の復習方法についてお伝えしてます!!

↓↓↓

模試ってどうやって復習するの?ブログ

 

 

過去問とのベストな向き合い方とは…

今回のブログのテーマは ” 過去問との向き合い方 ” です!

昨年まで受験生だった、盛岡校の臼田先生から、過去問の復習の仕方に関して語ってもらいます!!

オンラインゲームをする男性の画像

臼田先生の過去問との向き合い方は?

こんにちは!武田塾盛岡校の臼田です。

いよいよ共通テストまで90日を切る頃になり、これから過去問を徐々に買い始める、あるいは取り組み始める方が増えてくるのではないでしょうか?

そんな今日は過去問の復習の仕方についてのブログです!

過去問は最強の参考書です!ぜひこのブログを参考にして志望校合格をぐっと近づけてください!

基本的なステップとしては解く→分析・逆算→実践→解く→分析…といったサイクルで過去問は復習していきます。

 

1.解く

まずは自分の志望校の過去問に時間通りもしくは5分短くして取り組みます。

もし時間内に解き切ることができなかった場合

印をつけてどこまで解答できたかを分かるようにしておきましょう。

その後、時間を設けてできなかった問題に取り組むようにしてください。

あくまでも時間内にどれぐらい解答できたかが大事なので!

その後、丸つけをして自分がどのくらい解けているのか、あと何点足りないのかを確認します。

ここで点数が悪かった、良かったと一喜一憂している暇はありません!

さらに点数が悪くても落ち込む必要もありません!入試本番ではないのですから!

 

2.分析・逆算

次に自分がどこの分野で間違えたのか具体的に分析していきます。

英語を例に、長文の大問で点数が取れなかったとします。

・単語が難しく、単語の意味が分からなかった

・単語の意味は分かったものの、文法事項が頭に入っていなかったために読み間違えてしまった

・単語の意味は分かるのに構文が取れない

などなど、、

英語の場合は単語が弱いのか、文法が弱いのか、構文が取れていないのかを確認することが大切です!

余談ではありますが、、よく英単語、文法、構文は取れているのに点数が取れないという場合があります。

私もこのパターンだったんです(;・∀・)

このパターンはまさかの……

現代文の読み方の問題ということもあります!

文章の読み方が分かっていなければ単語、文法、構文が取れても点数が取れないのです(-_-;)

分析する際のポイントとしては英文を見るのではなく、日本語訳をみて確認するのです!

日本語訳で確認するメリットとしては単語、文法、構文、読み方で自分に足りない項目が見つけやすくなることです。

分析が終わったら次は「逆算」です。いつまでに何を終わらせるのかを決めます。

IMG_5841

3.実践

次に3で立てたプランを実践していきます。ここで何に取り組むかというと…

なんと!今までやっていきた参考書なのです!

参考書に戻って該当する範囲を熟読、復習します。

ここで何か印を付けておくといいかもしれません♪

見える化することによって受験勉強の効率がアップ、

さらには自分の弱いポイントを再発見できるいい機会になります!

大学の過去問が解けなかったからといって過去問をやりこめば点数が取れるようになってくるというわけではありません。

意外と完璧にしたつもりでも基礎が抜けている場合が多いです。

基礎を徹底的に取り組むことが重要ということです!

実践が終了したらもう一度過去問に取り組みます。

え、、また同じ過去問に取り組むの…??と思ったそこのあなた!

過去問は複数回取り組んで大丈夫なんです!

今まで述べてきた項目が達成されていれば二回目に同じところで間違えるはずがありません!

再度チャレンジする際は、制限時間を10短くする等ハードルを上げてみましょう!

解いたら丸つけ、間違えたならばもう一度1~3のサイクルをするといったように過去問の復習は進めていってください。

過去問を解いて満点がとれたらその過去問はOKといってもいいでしょう(^▽^)/

以上が過去問の復習の仕方でした。いかがでしたでしょうか?

 

最後に

最後に、過去問演習で間違えるところが必ず出てくると思います。

ここで気を付けてほしいのはポジティブにとらえることです!

”自分のできないところが今回出てきてよかった!” 

”完璧にしたつもりだったけれども○○が自分は弱いんだ!”

 ”入試本番でこの問題が出なくてよかった!”

などポジティブにとらえていきましょう!

受験はメンタル勝負な部分が多いので自分の感情をコントロールできることも重要です!

少しでもこのブログが皆様の受験勉強の手助けになれば幸いです♪

武田塾ではこのようなプラン立て、反省を特訓内でも行っています!

ぜひ入試まであとわずかとなってきた今、

盛岡校に足を運んでいただいて正しい復習、勉強法のしかたを講師陣がレクチャーさせていただければ幸いです!お待ちしております♪

武田塾盛岡校ってどんな塾?

いよいよ共通テストの出願も始まり、受験シーズンも本格化です!

自分が志望校合格に向けて何が必要なのか?

現状どのような状態なのかをしっかり把握したい生徒さんは

盛岡校で行なっている無料受験相談に来て不安を解消しましょう!

無料受験相談

武田塾ではこれまでに

◆E判定から早慶ダブル合格!

◆偏差値37から早稲田2学部に合格!

◆9月入塾で慶應文学部に合格!

など次々に逆転合格を生み出してきました!

なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?

武田塾では、何をいつまでに・どのようにやるかを1人1人の成績と志望校に合わせた

【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

さらに、宿題が本当にできているか、

1冊を完璧にしているかを確認するために【確認テスト】があります。

わからない部分は、分かるまで質問対応できる講師が【個別指導】を行います!

今回のかけこみタケダでは、【自学自習の徹底管理】をより深く追求しました!

そう、武田塾はここまでします!!

教えることで終わらず、身につけるということを徹底すること以外に成績を短期に向上させることはできません。

■【授業をしない】

■【一冊を完璧に】

■【自学自習の徹底管理】

ということなんです!

この時期からでも、ほかの予備校・塾では基本的に不可能な逆転合格をも可能にします!

現状厳しいけれど、まだ第一志望校諦めたくない!!という強い想いを持ち、

本気で勉強を頑張ってくれると【約束】してくれる受験生を募集しています!!

IMG_4991

<盛岡校 勉強の悩み解決ブログ一覧>
・基礎力を確かなものにしていこう!ブログ
・集中力を上げるために必要なことって何?ブログ
・復習の質を向上させよう!ブログ
・記憶量を飛躍的に高めるちょっとした工夫!ブログ
・集中して勉強するための工夫について考えよう!ブログ

<盛岡校 受験相談の声ブログ一覧>
・これから受験勉強を始める皆さんへ!ブログ
・数学でお困りの方必見!ブログ
・苦手教科の勉強の仕方に迷っている方必見!ブログ
・国公立か私立で迷った方必見!ブログ
・現代文の勉強の仕方を教えます!ブログ

<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階

盛岡校地図

 

関連記事

【模試の活用術】模試・過去問の復習ってどうすればいいの?

とりわけ、全問復習する必要はないので、取捨選択しながら復習をすすめていきましょう!

【勉強の悩みを解決】部活と勉強を両立させたい人必見!武田流の勉強がおすすめな理由!!

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。   前回のブログをまだチェックしてない方はぜひご覧になってください!文理選択・理科科目の選択についてお伝えしてます!!↓&d ..

【校舎長ブログ】盛岡駅近辺の自習室・勉強スペースおすすめ紹介!

盛岡駅から徒歩3分、 大学受験予備校の武田塾盛岡校です。     今回のブログのテーマは、 武田塾の強みになっている 自学自習に関連するものです。     盛岡 ..

【校舎長ブログ】武田塾盛岡校の校舎長ってどんな人?

  盛岡駅から徒歩3分、 大学受験予備校の武田塾盛岡校です。     前回のブログをまだチェックしてない方はぜひご覧になってください!岩手県の各大学オープンキャンパスにつ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる