ブログ

【逆転合格の秘訣】模試受けたら終わりはNG!模試の復習方法について考える!!

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。

 

今回のブログでは ” 模試受けたら終わりはNG!模試の復習方法について考える!! " について紹介します。

 

この時期になると少しずつ模試を受験する機会が増えてきます。

現役高3生は学校で模試を実施する機会も多くなってきます。

その中で、模試を受けて結果だけを見て一喜一憂しがちな生徒が増えます・・・

気持ちは分かりますが、残念ながら模試の成績は合否に関係ありません。

結果がいいから合格が必ず保証されるわけでもありませんし、

結果が悪ければ全体に合格できないというわけでもありません。

 

では、模試をなぜ受験するのか?

模試を受験した後どのように復習すればいいのか?

 

模試の復習方法は?復習方法を具体的にレクチャー

何のために模試を受けるんですか?

そもそも、なぜ模試を受けるのでしょうか?

模試は受かるかどうかを試す機会ではありません。

なぜなら、A判定でも実際に不合格になる生徒もいますし、E判定でも合格する生徒もいます!

模試の点数が良ければ志望校に合格するわけではないのです。

では、なぜ受けるのか?

それは、あくまで現時点での自分の実力を知るためです!

「自分の全国的な立ち位置どこらへんか?」

「それまでやってきた勉強が、どれだけ身についているか?」

「どの分野が弱点で、自分の足を引っ張っているのか?」

模試を受けることで、それらを確かめることができます!

試験を受ける女性の画像

模試の復習方法

模試で一番大事なのは、受けた後どのようにケアするかです!

受けた後に、しっかり復習することがとにかく大事です!!

しかし、模試を復習して意味があるのは、” その模試で戦えるレベルに入ってから ” です!

つまり、模試にむけ勉強もせず、その結果20点くらいしか取れなかったのであれば、

その模試の復習をする以前に、基礎力の拡充に努めることを優先しましょう!

 

復習では、以下のステップを意識しましょう!

① 解けるはずだった部分を割り出す!

         ↓

② 解けた部分と解けなかった部分に分類する!

         ↓

③ 解けなかった部分に関して、その内容を既習しているのに解けなかったものと

 学習していない予習範囲だったから解けなかったものとに分類する!

         ↓

既習していて(=すでにやっていて)解けなかった部分の復習を最優先に進める!

という手順で進めると効率よく復習することが可能です!

 

また、なんで自分が出来なかった?かを考え、

次回以降それを解けるようにするには、” 試験本番どのように動けばいいか? ”

というような実践的な意識を持って模試の反省を行いましょう!

例えば・・・

・ 時間が足りなかった

・ マークミスをした

・ 問題自体が難しかった

・ ケアレスミスをした

など、ミスに対してどのように対処すればよかったかを考え、

理想的な解き方・アプローチ法を実践できるようにしておくことが重要です!

 

目標をある程度決めていた場合を考えましょう!

例えば・・・

” 数学Ⅰ・Aで80%取るのが目標 ”

と定めていたが、実際は60%しか取れなかった場合。

その際は、何が足りなくて20%届かなかったのかをしっかり考えましょう!

” 優先して解答する問題の判断を間違えた ” とか

” 本来間違ってはいけない問題で間違ってしまった ” など、

目標に届かなかった原因を突き詰めていくことで、復習すべき問題が定まってきます!

つまり、全問復習する必要はありません!

目標達成に近づくために必要なことを知り、次の日からそれを意識しながら勉強に取り組むことが必要です!

模試の判定について

模試の判定は、受験したその時点でそのままの成績状況で推移した場合の

受験合格可能性にしかすぎません!

先ほどもお伝えしましたが、A判定取っていた生徒でも合格できない人もいますし、

E判定取っていた生徒でも合格する人もいます!

受験が最後まで何が起こるか分からないものです。

判定できにすることは、全国の受験生(=ライバル)の中での自分の立ち位置がどこらへんなのかを把握することと

本番に近い形式で試験を実施した際の成績を把握することです!

最後に

模試の結果に一喜一憂しないこと!

模試は自分の立ち位置を知るためのものであること!

これらを意識して、これから行われる数多くの模試に備えていただければと思います。

 

 

武田塾ではこれまでに

◆E判定から早慶ダブル合格!

◆偏差値37から早稲田2学部に合格!

◆9月入塾で慶應文学部に合格!

など次々に逆転合格を生み出してきました!

なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?

武田塾では、何をいつまでに・どのようにやるかを1人1人の成績と志望校に合わせた

【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

さらに、宿題が本当にできているか、

1冊を完璧にしているかを確認するために【確認テスト】があります。

わからない部分は、分かるまで質問対応できる講師が【個別指導】を行います!

今回のかけこみタケダでは、【自学自習の徹底管理】をより深く追求しました!

そう、武田塾はここまでします!!

教えることで終わらず、身につけるということを徹底すること以外に成績を短期に向上させることはできません。

■【授業をしない】

■【一冊を完璧に】

■【自学自習の徹底管理】

ということなんです!

この時期からでも、ほかの予備校・塾では基本的に不可能な逆転合格をも可能にします!

現状厳しいけれど、まだ第一志望校諦めたくない!!という強い想いを持ち、

本気で勉強を頑張ってくれると【約束】してくれる受験生を募集しています!!

無料受験相談

武田塾盛岡校の講師の皆さんは、

受験勉強で困っている生徒の皆さんの心強いサポーターになってくれますよ!

IMG_5538

自分が志望校合格に向けて何が必要なのか?

現状どのような状態なのかをしっかり把握したい生徒さんは

盛岡校で行なっている無料受験相談に来て不安を解消しましょう!

IMG_4991

<盛岡校 勉強の悩み解決ブログ一覧>
・基礎力を確かなものにしていこう!ブログ
・集中力を上げるために必要なことって何?ブログ
・復習の質を向上させよう!ブログ
・記憶量を飛躍的に高めるちょっとした工夫!ブログ
・集中して勉強するための工夫について考えよう!ブログ

<盛岡校 受験相談の声ブログ一覧>
・これから受験勉強を始める皆さんへ!ブログ
・数学でお困りの方必見!ブログ
・苦手教科の勉強の仕方に迷っている方必見!ブログ
・国公立か私立で迷った方必見!ブログ
・現代文の勉強の仕方を教えます!ブログ

<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階

盛岡校地図

 

 

関連記事

【校舎長ブログ】模試はどれを受けたらいいですか?岩手県の模試情報についてまとめました!

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。今回の校舎長ブログは、” 模試はどれを受けたらいいですか?岩手県の模試情報についてまとめました!”というテーマでお話したい ..

【逆転合格の秘訣】受験勉強が上手くいかない原因と対処方法を紹介します!~3月春休み期間の勉強の質を向上させよう!~

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。前回のブログでは、”2~3月の1ヶ月の過ごし方で次年度の大学合格が決まる?~浪人が決まった生徒へ武田塾からメッセージ~”を ..

【塾生の1日】 武田塾盛岡校に通ったら、どんな生活リズムになるの?

武田塾生の1日の流れをご紹介します!武田塾盛岡校がどんな雰囲気なのか気になる方ぜひこちらの記事を覗いてみてください!

【合格体験記ブログ】武田塾で受験生としての勉強ペースをしっかりつかみ現役で国公立大合格!~岩手県立大に合格したK・Oさんの合格体験記!~

盛岡駅から徒歩3分、大学受験予備校の武田塾盛岡校です。   今回の合格体験記ブログは、武田塾盛岡校に通って、受験生としての勉強ペースをしっかりつかみ、現役で国公立大学に合格した生徒さんを紹介 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる