ブログ

【自学自習】圧倒的に効率よく成績を伸ばせる勉強は自学自習

こんにちは!武田塾守口校校舎長の青山です!

今回は、「圧倒的に効率よく成績を伸ばせる勉強は自学自習」というテーマで記事にしました。

塾や予備校に通わずに独学で志望校に合格したいけど、通ったほうがいいのかな…。と考えている受験生や親御さんも多いと思います。

そこで今回の記事では、自学自習の有用性についてお話ししたいと思います。

 

圧倒的に効率よく成績を伸ばせる勉強は自学自習

効率のいい勉強をしましょう

まず、受験生の皆さんに知ってほしいことがあります。

最も効率よく成績を伸ばすことができるのが参考書を使った自学自習だということです。

塾 守口市2

 

受験生には時間がない話

大学入試までの時間は有限です。

来る入試当日までに志望校に合格できるレベルに到達しておく必要があります。

もし志望校のレベルまで到達できなければ志望校を諦める判断を下すか迫られます。

そうならないためにも、最速で受験に必要な知識を頭に入れて、何度も繰り返し演習する必要があります。

それができるのは、自分の限界まで最速のペースで勉強を進められる参考書を使った自学自習しかありません。

 

授業形式と自学自習の違い

もし授業形式の予備校に通っている場合だと、授業の進度に合わせて勉強しなければなりません。

参考書学習なら、授業の進度とは関係なく自分のペースで進めることが可能です。

 

もし授業で分からないところが出てきたとしても授業は進みます。

しかし、参考書を使って自分で勉強しているときに、分からないところがあれば進まずに、参考書を見たり、検索して調べてみたり、分かるまで勉強しませんか?

分からないところを徹底的に潰していくには結局は参考書の力が必要です。

 

そもそも授業中に何をしているのかというと、勉強というよりはノート作りですよね。

びっしり整ったノートで勉強したいのであれば、参考書は最高のノートです。売り物なので。

授業で教えてくれることは、受験に出てくるところの要点をかいつまんだものです。

要点だけをまとめたノートと、網羅的に解説してくれている参考書のどちらの方が受験に必要な知識が載っているかというと、まちがいなく売り物の参考書です。

 

仮に、塾や予備校の授業以外でも勉強できている人だと、もはや塾や予備校に通わずに参考書を使ってやっていった方が圧倒的に効率がいいです。

つまり、授業を受けている時間に参考書を使って勉強していった方が、少なくとも授業を聞いてノートを書く時間分はアドバンテージになります。

 

 

自学自習のデメリット

このように自学自習は効率が良いことが分かりましたが、意識しなければならないデメリットが3つあります。

 

一つ目は、意志が弱いとサボってしまうことです。

自学自習では主体的に学習を進めることができる反面、意志が弱いといくらでもサボれてしまいます。

何かしらの強制力がないとどうしても楽な方に行ってしまうのが人間の性です。

 

二つ目は、ペース配分が難しいことです。

自分の学力と、志望校までの差を考えて、レベルにあった参考書をこなしていかなければなりません。

そのため、そのペースを誰かの管理なしで、維持していくのは難しいかもしれません。

また、どの参考書を使うのが適切なのかも自分だけで判断するのは少し心もとないですよね。

 

三つ目は、復習の確認が難しいことです。

自学自習では解答根拠を確認してくれる人がいない場合、

「自分ではできていると思っていても、実はできていない」という状況が起こってしまいます。

 

これらに共通する原因は自分を管理してくれる第三者がいないことです。

武田塾では

「自分を管理してくれる第三者がいない」という自学自習のデメリットの原因を

武田塾では完璧に補完しています

 

毎日の学習管理

武田塾では毎日の学習時間とやるべき内容を管理する制度があります。

毎日自習室に来る時間を管理して、やったかどうか確認してから帰る。

志望校から逆算して一日に何をどれくらい進めなければならないか、

日々の予定なども全て考慮して、講師は管理しています。

 

自分の意思を強く保てそうになくても、講師が細かくチェックしているのでサボることもできません。

 

確認テスト&個別指導

武田塾では週に一回確認テストがあります。

宿題の範囲から同じ問題を出すので、「宿題をやってきていないとバレる」仕組みになっています。

問題の正解の回答根拠までも確認するので、ただ答えを覚えてきただけでは通用しません。

ペース配分はその時に少なすぎるか、きつすぎるかを講師が見極めて判断します。

参考書がその子に本当に合っているかどうかも、もちろん見ています。

 

また、確認テストの後には完全一対一の個別指導があるため、その時間に勉強の疑問点を全て解決してもらいます。

ここで、「自分ではできていると思っていても、実はできていない」という状況を防ぐことが出来るのです。

勉強していてわからないところを適宜質問できるのも武田塾の特徴です。

 

このようにして武田塾では自学自習の弱点を補完しています。

 

自習室が必要な人へ

しかし、自宅で勉強は集中できないから塾や予備校の自習室を重宝しているという受験生もいらっしゃいますよね。

そういった方には、コワーキングスペースをオススメします。

周りに受験生はおそらく少ないと思いますが、仕事をしている社会人などがいて、集中できる環境が整っていると思います。

少なくとも、塾や予備校の自習室よりは施設や設備は充実しています。

 

自学自習じゃないと受験は難しい

自学自習を徹底的に行っている受験生の伸び方は、他の勉強法と比べると圧倒的です。

今回の記事で、お話したことは自学自習の魅力のほんの一部にすぎませんが、これだけでも自学自習のほうが速度がはやいということに気づいてもらえるのではないでしょうか。

 

今はもう10月ですが、今から受験勉強を頑張っていきたいと考えている方は、進度的に自学自習しか逆転合格する選択肢は残されていません。

もし、勉強のやり方が分からない、もしくは自学自習が上手くいかないと考えているのであれば、無料受験相談にお越しください。

無料受験相談では、勉強のやり方・参考書の使い方・オススメの参考書など、様々な情報をお教えいたします。

もし気なった方は、お気軽にご相談ください。

 

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾守口校では無料受験相談を行っています。

IMG_8363

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 守口校

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる