ブログ

志望大学が決まってから、まず始める受験勉強とは?

授業をしない塾の武田塾茂原校です☆

武田塾茂原校オフィシャルサイト

 

行きたい大学はありますか?

どこに行きたいですか?

大学が最終学歴になる人が多いと思いますので、できれば希望する大学に行きたいですよね!

第一志望は、すぐに決まる人が多いでしょう。

それが、受験生としてのゴールです。

ゴールを決められる人は多いですが、スタートラインを決められる人は少ないです。

さらに、一日どのくらい勉強すれば大学受験に間に合うか分からない人が多すぎます。

自分で決めるのは難しいですよね。

スタートラインは自分の実力。

ゴールは志望校の難易度です。

受験勉強は、その間を埋めていく作業です。

こちらの記事は、受験勉強のスタートラインを決める際に参考にしてほしいと思います。

 

◆受験勉強スタートラインは模試で判断!

自分の実力を客観視するのは難しいです。

そこで、模試の判定を基準として考えましょう。

目安だと、偏差値50を切っている場合は問題の正答は「運」だと考えてしまいましょう。

つまり、マークシートで偏差値30~40台は勘で解答しただけの可能性があります(T_T)

その数値は全く当てになりません!

偏差値50切っている科目は、基本から復習しましょう。

 

授業

◆日東駒専レベルやセンター過去問からレベルを計る!

模試を受けていないという人は、参考書のレベルから判断するのもオススメです。

小学校~高校の授業レベルを習得している人は、日東駒専レベルの参考書を扱えるはずです。

または、2020年まで行われていたセンター試験の過去問を解いてみましょう。

例えばセンター英語を解いて120点未満だった場合は、基礎ができていないということです。

センター試験の過去問を時間無制限で解き、6割取れていれば学校の授業は終わらせられているレベルと判断して良いでしょう。

6割を下回っていたら、基礎の部分で致命的な抜けがあります。

このまま放っておくと、危険です((+_+))

全く歯が立たない、基本的な参考書も1割~3割程度しか正解できていない場合は、中学レベルから始めた方が良いと言えます!

 

 

◆基礎が抜けているなら中学レベルから必要!

自分のスタートラインは厳しめに判断しましょう。

大学受験に向けて勉強しようと思っている人は、中学内容の勉強をしたがらない人がほとんどです。

しかし、高校生になっているからといって中学レベルが完璧な人ばかりでもありません。

勉強は昔の蓄積なので、中学英語が分かっていないなら高校英語ができるはずありません。

数学はもしかしたら小学生の算数から必要かもしれません。

虫食い状態のまま受験勉強なんてできません。

高校生用の参考書を読んでも、その言葉の定義を詳しく説明してくれているとは限りませんからね。

自分の知識が不足していると、とても良い参考書だったとしても使えないのです…。

 

 

◆基礎レベルから勉強していたら間に合わない⁉

よく、「そんな前の段階から勉強を始めたら間に合わないよ!」「応用問題を解いている間に勉強できるようになるはず!」なんて言う受験生がいます。

または、基礎はできると言い張る人もいます。

間に合わないからと言って、基礎を飛ばすっておかしな話ですよね(^^;

応用問題を解いている間に勉強できるというのも、効率が悪いです。

例えば野球部に所属している人が、走り込みをせず、投げる練習をせず、バットの振り方を知らないまま試合に出るようなもんです(´・ω・`)

何度も試合をしていればそのうち勝てるようになる…って本気で思います??

もう、グダグダなって終わりですよ。

基礎ができると思っているなら、基礎からやっても大して時間はかかりませんよね?

基礎は難しくありませんから、早く終わります。

応用から勉強した方が時間がかかり、かえって終わらないでしょう。

そこは無精せずに基礎からきっちり始めてください( `―´)ノ

 

 

◆ゴール(志望大学)の把握も重要!

スタートラインはとても重要ですが、ゴールの把握もかなり重要です。

志望大学のレベルを勘違いしていたら、ゴールにたどり着けませんからね…

パスナビなどの大学情報HPで偏差値をチェックするというのも手ですが、大学の偏差値ってちょっと漠然としていることがあります。

また、偏差値の基準を分かっていないと偏差値50って低いじゃん~と楽観視しちゃいますしね…。

大学によって問題のクセや難易度が違うのも事実。

ということで、一番手っ取り早い方法は志望大学の過去問を見て解いてみることです!

解けるかどうかは重要ではありません!

ていうか解けないでしょ(笑)

大切なのは難易度の分析出題形式の把握です!

今の実力からどのくらい勉強すれば志望大学の問題が解けるのかイメージする必要があります。

差を自覚し、今やるべき勉強を始めていきましょう。

早めに志望大学を把握することにより、進むべき道が分かりますからね。

大学や学部によって、入試問題の傾向と対策が違いますから早めに調べておきましょう。

 

 

自分一人だと勉強方法が分からない!

何から始めればいいか具体的に教えてほしい!

そんな人は武田塾の無料受験相談に来てみてくださいね☆

 

無料受験相談

 

→トップへ

 

武田塾茂原校オフィシャルサイト

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*————*…*——

【武田塾茂原校 ☆千葉県茂原市の個別指導塾・予備校☆】

〒297-0023 千葉県茂原市千代田町1-10-8 Nビル 1F

外房線 茂原駅 徒歩1分

TEL:0475-44-5106

Mail:mobara@takeda.tv

『無料受験相談』

武田塾 茂原校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

アクセスはこちら!

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*————*…*——

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる