ブログ

【大学選び】東京理科大の学部・学科と偏差値を紹介【早慶上理】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。

今回は、東京理科大の学部・学科と偏差値を紹介します!

東京理科大の学部・学科と偏差値

東京理科大の学部・学科と偏差値

こんにちは、武田塾溝ノ口校講師のKです。

今回は理科大の学科について調べました。

東京理科大の学部・学科

東京理科大学は8学部33学科を有し、(経営を含め)すべてが理系の学科になっています。

それぞれの学部についてみていきましょう。

 

理学部第一部

いわゆる理学部で、地学系以外の数学、物理、化学系の学科が存在します。

  • 数学科
  • 物理学科
  • 応用数学科
  • 応用物理学科
  • 応用化学科

応用物理学科以外は神楽坂キャンパスにあり、応用物理学科は葛飾キャンパスにあります。

 

工学部

工学部には6学科存在しますが、そのうち経営工学科では2016年度より募集を停止しています。

  • 建築学科
  • 工業化学科
  • 電気工学科
  • 情報工学科
  • 機械工学科
  • 経営工学科(2016年度より募集停止)

工業化学科は神楽坂キャンパスで、それ以外は葛飾キャンパスにあります。

 

薬学部

薬学部は2学科あり、どちらも野田キャンパスにあります。

  • 薬学科
  • 生命創薬科学科

2025年度から葛飾キャンパスに移転されます。

 

理工学部

さっき理学部も工学部も出てきたのに理工学部も出てきてしまいました。

どういうことでしょうか。

2023年度より創域理工学部に名称が変更されます。

ここには10学科存在します。

  • 数学科
  • 物理学科
  • 情報科学科
  • 応用生物科学科
  • 建築学科
  • 先端化学科
  • 電気電子情報工学科
  • 経営工学科
  • 機械工学科
  • 土木工学科

キャンパスはすべて野田キャンパスです。

 

基礎工学部

また工学部が出てきてしまいました。

ここには3学科あります。

  • 電子応用工学科
  • 材料工学科
  • 生物工学科

1年次は長万部キャンパス(北海道)で全寮制の生活を強いられ、2年次からは葛飾キャンパスに帰還できます。

2021年度より先進工学部に名称変更され、葛飾キャンパスでの4年間一貫教育に移行されます。

 

経営学部

理科大は経営学部を理系として扱っており、2学科存在します。

  • 経営学科
  • ビジネスエコノミクス学科

どちらも神楽坂キャンパスにあります。

 

理学部第二部

第一部があったので想像通りですが、こちらは夜間に開校されている学部です。

  • 数学科
  • 物理学科
  • 化学科

すべて神楽坂キャンパスです。

 

東京理科大学の各学科の違いは?

さまざまな学部学科が出てきましたが、似たようなものが多くて困ってしまいます。

ここではそれぞれの違いについて説明したいと思います。

 

理学部第一部数学科・応用数学科と理工学部数学科の違い

  偏差値 キャンパス B方式入試科目 学ぶこと 教員免許
理学部第一部数学科 60.0 神楽坂 数、英 純粋数学および数学教育を専門とするスタッフを擁し、都心の交通至便の地で、純粋数学および数学教育について学ぶことができます。 自然に取得可能
理学部第一部応用数学科 55.0~60.0 神楽坂 数、英 応用数学を専門とするスタッフを擁し、都心の交通至便の地で、数学の基礎と応用(確率統計、科学技術計算、情報など)について学ぶことができます。 自然に取得可能
理工学部数学科 55.0~57.5 野田 数、英、理 純粋数学から応用数学まで幅広い分野のスタッフを擁し、首都圏にありながらも、広くて理想的なキャンパスで学ぶことができます。 自然に取得可能

 

理学部第一部物理学科・応用物理学科、理工学部物理学科の違い

  偏差値 キャンパス 特長
理学部第一部 物理学科  57.5~60.0 神楽坂

いわゆる教養科目の学習を重視することはもちろん、現代物理学の基礎である力学、電気磁気学や量子力学などの講義と演習、物理学実験などの実験の修得に力点をおいた教育を行っています。

さらに4年次の卒業研究では学んだ物理学の基礎を卒業してどのように社会に役立てられるかについて、学生個人個人にオリエンテーションが行われます。

理学部第一部 応用物理学科 55.0~57.5 葛飾

1・2年次の間は物理学科と同じように、力学、電気磁気学、熱力学、統計力学はもとより量子力学などの物理の基礎をしっかり学び、電気回路、コンピュータなどの基礎も学びます。

3・4年次では近代科学技術との関連の深い、物性・材料、計測・エレクトロニクス(レーザー等)、情報の各分野の基礎となる、固体物理、材料科学、光物理、電子素子物理、電子回路、情報理論、計測制御等の専門的な科目から自分に適した科目を選択して学び将来に備えます。

理工学部物理学科

55.0~57.5

野田

緑に囲まれたゆとりある野田キャンパスで、大型の研究設備・実験設備を駆使した教育研究が行われています。

特に大型の実験棟としてはレーザー実験棟と超伝導実験棟があります。

また野田キャンパスは筑波研究学園都市と近いため、JAXA、高エネルギー研、産総研、物質・材料研などの国の研究機関との共同研究も活発に行われています。

 

 

理学部第一部化学科・応用化学科、工学部工業化学科
および理工学部先端化学科の違い

  偏差値 キャンパス 特長
理学部第一部化学科 60.0 神楽坂 幅広い基礎学力の修得が必要不可欠なこの時代の趨勢のもとに真に独創的な基礎研究者および化学技術者を生み出すことを目的としています。
理学部第一部応用化学科 60.0~62.5 神楽坂 近代産業にふさわしい理学の基礎を十分に身につけ、多角性をもった有能な技術者・研究者を養成することを目的としています。カリキュラムの一部は化学科に共通のものもあり、卒業研究は相互に研究室を志望することも可能です。
工学部工業化学科 55.0~60.0  神楽坂

現代および未来の化学工業と密接に関連した学科で、基礎と応用とをバランスよく配合したカリキュラムを組んでいます。

応用分野の教育と研究内容は多岐にわたり、本学の生命医科学研究所、国立大学および国立研究機関へ卒研生や大学院生の派遣研究を活発に行っていること、大学院への進学率が70%以上と極めて高いこと、および少人数のグループに分けた化学英語教育を行っていることなどが特徴です。

理工学部先端化学科 55.0~57.5 野田

今日の技術革新時代における一般化学工業の主軸となる基礎知識と、材料化学や電気化学、界面化学などの専門分野における先端知識を教授し、これらを支え、かつ新開発に役立つ創造性の豊かな人材を養成することを目指しています。

恵まれた広大なキャンパスと充実した実験設備を利用して卒業研究(必修)を行います。また、実験と演習には特に力を注いでいます。

 

 

薬学部薬学科と生命創薬科学科の違い

  偏差値 キャンパス 特長
薬学科 60.0~62.5 野田

2006年度から新たに設置された6年制の学科です。

徹底した基礎教育、クスリの作用に関する総合情報科学を中心とした薬学専門教育、充実した施設と医療機関との連携による実践的薬剤師職能教育を実施し、十分な学力に裏打ちされた、ヒューマニティと研究心にあふれた質の高い薬剤師の養成を目指しています。

生命創薬科学科 57.5 野田 4年制学科として、ファーマコインフォマティクスをコンセプトに、生命医科学研究所などの充実した諸施設と連携して、徹底した基礎教育、医薬品創製に関わる専門教育、クスリの作用に関する総合情報科学を基盤とした薬学専門教育を行い、先端医療を支える薬学研究者の育成を目指します。

 

理工学部経営工学科と経営学部経営学科の違い

 

  偏差値 キャンパス 特長
理工学部経営工学科 55.0~62.5 野田

「経営工学科」は「企業経営の効率化」を目指す「工学」ですので、同じ情報処理、計算機科学でも実際の問題への応用を重視しています。

計算機の使い方やプログラミングの基礎の学習は情報科学科と同じく重視しており、多くの学生がパソコンを所有し、授業の中でインターネットへのアクセスや生産システムのシミュレーション、ロボット制御の実験と現場への応用が重視されています。

経営学部経営学科 57.5~65.0 神楽坂

「経営工学科」と比べると、文科系としての学科の色彩をより強く打ち出しています。

カリキュラム上は経営戦略、マーケティング、会計ファイナンス、情報マネジメントという4分野が設定され、経営工学の工学的実験に代え、3年次からのゼミと必修の卒業研究により、主体性・自律性をもつ有為な人材を育成します。

理学と工学の血を受け継ぐ実践型経営手法を身につけた卒業生達の活躍が期待されます。

 

 

理工学部応用生物科学科と基礎工学部生物工学科の違い

両学科とも生命の仕組みを遺伝子DNAやタンパク質の構造や働きの面から究明する生命科学(バイオサイエンス)と、それを基盤とする応用技術(バイオテクノロジー)を研究、教育することを目的としています。

  偏差値 キャンパス 特長
理工学部応用生物学科 55.0~57.5 野田

生物工学科よりも理学に寄っています。

基礎工学部生物工学科 55.0~57.5 長万部(1年次)→葛飾(2年以降)

応用生物学科よりも工学に寄っています。

 

 

工学部機械工学科と理工学部機械工学科の違い

 機械工学は、あらゆる産業や先端科学技術の基礎となる学問であるため、両者とも学部の教育での基本的なカリキュラムに大きな差異はありません。

  偏差値 キャンパス 特長
工学部機械工学科 60.0~62.5 葛飾 卒業研究や大学院教育では、その立地と教授陣の特色を生かして、ロボット、宇宙、エネルギー、材料などの機械の最先端に関する教育研究が行われています。
理工学部機械工学科 57.5~60.0  野田 広大なキャンパスに大型の実験装置や並列コンピュータ等を有するため、宇宙、コンピュータ、材料、加工等の最先端に関する教育研究が行われています。

 

 

工学部情報工学科と理工学部情報科学科の違い

  偏差値 キャンパス 特長
工学部情報工学科 60.0~65.0 葛飾

“ソフトウェア”“ネットワーク”“数理”を基礎に、それらを融合させた独創的な学びを用意しています。

各種の要素技術を融合し、人と社会に有用なシステムをデザインし、安全・安心な社会にするための技術開発と社会づくりを行う能力を育成します。

理工学部情報科学科 57.5~62.5 野田

自然、社会、人間の各現象に関わる「情報」をどのように数理的に分析するのかを学びます。

また、基礎数学を基盤とし、基礎数理、応用数理、計算機科学の情報分野の知識がバランスよく身につくようになっております。

そして、情報数理、量子情報、遺伝情報、応用確率論、統計数理、人工知能、量子コンピュータ、ソフトウェア科学などの情報科学の核となる分野の教育・研究を行っております。

 

最後に…

いかがでしたか?

長くなってしまいましたが、学科が多い分、自分の選択肢の幅も広がりますから、自分で良く調べていきたい学科を選ぶようにしましょう。

↓↓関連記事↓↓

【大学情報】東京理科大の穴場学部を紹介!受かりやすい学部は? 

【大学選び】上智大学 理工学部の学科と入試傾向を紹介【早慶上理】

【大学情報】MARCH 理系の受かりやすい穴場学部・学科を紹介!

【理系】私立理系特化型大学の特徴と学部を紹介!東京理科大・四工大

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【大学情報】東京理科大の穴場学部を紹介!受かりやすい学部は? 

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は東京理科大の穴場学部を紹介します。 東京理科大の入りやすい・受かりやすい学部を倍率・偏差値・最低点など ..

【大学選び】上智大学 理工学部の学科と入試傾向を紹介【早慶上理】

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、上智大学 理工学部の学科と入試傾向を紹介します。 上智大学 理工学部の学科と入試傾向 こんにちは、武田塾溝 ..

【大学情報】MARCH 理系の受かりやすい穴場学部・学科を紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回はMARCH(マーチ)の理系学部で入りやすい 受かりやすい穴場学部・学科を紹介します! とにかくMARC ..

【理系】私立理系特化型大学の特徴と学部を紹介!東京理科大・四工大

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は理系特化型大学・四工大についてお話します。 MARCH・日東駒専はご存知ですよね? これらの大学は知名 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる