ブログ

【勉強方法】受験生の1日の勉強時間と時間配分!浪人生編・現役生編

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。

今回は、受験生の1日の勉強時間と時間配分を浪人生と現役生に分けて紹介します!

ぜひこれからの勉強時間の参考にしていただければと思います!

受験生の1日の勉強時間と時間配分

受験生の1日の勉強時間と時間配分

1日の勉強量と勉強時間について現役生と浪人生に分けて紹介していきます。

自分の今の勉強と比べてみてください!

受験生の1日の勉強時間と時間配分 現役生編

現役生の1日の勉強時間

現役生のこの時期の理想の勉強時間は6時間です!

「え、そんなにやれてない・・・」

「6時間できる日もあれば、できない日もある・・・」

「6時間机には座ってるけど、実際やってる時間は2時間・・・」

という人は、ぜひ自分の生活や勉強計画を見直していきましょう!

周りのライバルはやっていますよ!👊

 

ただ部活をしている人は6時間も取れない人が多いと思います。

しかしこの時期は部活を引退している人が増え、勉強時間が増えている受験生がたくさんいます。

だからこそ最低でも1時間はでもいいので毎日コツコツやってほしいところです。

【高2】部活引退後から受験勉強は遅い!早めに受験勉強を始めよう!

【部活生必見】部活と勉強を両立する方法を紹介します!文武両道!

 

科目ごとの時間配分

もし6時間の勉強時間が取れるなら3科目はできます。

勉強時間の配分は、全科目均等ではありません。

私立文系なら英語:3 国or社(伸ばしたいほう):2 残り:1

私立理系なら数学:3 英語:1.5 理科:1.5

といった感じが理想の配分です。

※もちろん得意不得意や志望校の配点で多少変わることがあります!

 

逆に、6時間取れない人は、科目数は増やしてはいけません。

1日で1科目の勉強時間が1時間切らないように計画を立てましょう。

文系なら英語、理系なら英語・数学を優先的に勉強を進めましょう。

 

国立志望の生徒は時期的に時間を取るのが難しいので2次試験や私立で使う3科目に絞り勉強しましょう。

そしてこの3科目をしっかり仕上げて夏休みに科目を増やしましょう!

【私立理系】受験科目の勉強時間の配分は?優先すべき科目は?

【私立文系】受験科目の勉強時間の配分は?社会はいつからやればいい?

【私立文系】受験科目の勉強時間の配分は?数学選択の場合!

 

受験生の1日の勉強時間と時間配分 浪人生編

浪人生の1日の勉強時間

浪人生は、この時期少なくとも1日8時間~9時間はやっておきたいですね。

(理科2科目の人の場合1日10時間)

「いやいや、そんなの当たり前だろw」

「9時間なんて余裕で超えてるわw」

「え、8時間じゃ足りないんだけど。。。」

と思っているひとは素晴らしいです!

 

もし足りていない人は増やしましょう!!

現役生は学校がある中で6時間やっています。

ですから浪人生で勉強時間が6時間切っているようでは高3生に追い越されてしまいます。

 

かといって、現役の時ちゃんと勉強して来なかった人からしたら、いきなり9時間はきついかもしれませんね。

ですからそういった場合は、少しづつ勉強量を増やしていくことを意識しましょう。

 

でもやっぱり「少しずつ勉強時間を増やしていこう」とは言っても、この時期に6時間以下はさすがに少なすぎると思います。

先ほども言いましたが、現役生でも学校がある中で6時間勉強している生徒はざらにいます。

ですから浪人生もこの時期は最低でも6時間以上勉強しましょう。

6時間確保できるようになったら1時間ずつでもいいし、30分ずつでもいいので勉強時間を増やし9時間を目指しましょう。

 

「9時間もどうやったらできるんだよ。。」という人向けに、9時間勉強するための方法を紹介します。

9時間勉強するときは、当たり前ですがぶっ続けは厳しいと思います。

 

午前9-12時 3時間(もちろん小休憩入れる)

1時間 休憩

午後13-16時 3時間(もちろん小休憩入れる)

1時間 休憩

午後17-20時 3時間(もちろん小休憩入れる)

1時間 休憩

21-22時 1日の復習 1時間

といった感じで分けましょう。

午前を使えれば9時間は簡単に確保できるはずです!

※休憩時の過ごし方も重要!

以下のブログにも書いていますが、間食やストレッチをして良い休憩時間にしましょう。

【校舎長ブログ】運動不足の受験生におすすめの運動とメリットを紹介

【校舎長ブログ】食事は集中力に影響あり!勉強するのに朝食は大切!

 

科目ごとの時間配分

また9時間勉強する場合は3科目を3時間づつではありません。

◆文系の場合

英語>国語or社会

◆文系で数学使う場合が

英語>数学>国語

◆理系なら

数学>英語>理科

といった感じの配分を意識しましょう。

 

それから9時間~10時間勉強しても集中していなかったら意味がありません。

この長い勉強時間をうまく活用するためにもやる気があるものないものを交互にやるといいでしょう。

とくに勉強に取り掛かるときはやる気があるものからの方が始めやすいと思うので

やる気があるものないものあるものないもの がいいともいます!

 

また最初にやるものは負担が小さくてハードルが低いものをオススメします。

文系なら漢字とか英単語、理系なら数学の軽い計算問題集からやってみましょう。

それを15分~30分くらいやったら

⇒本格的な数学の問題を解いて

⇒疲れたら暗記系や読みもの系

⇒理科の問題をガッツリ解く

 

良くない勉強あるある

・いろいろ手を出した結果全部終わらない

・目を通してただけ

・1回できないと、できなくてもいいやという癖がつく

これらは気を付けましょう!

【失敗談】溝ノ口校の大学生講師に聞きました。受験期の失敗は何ですか?

【浪人】浪人で成功する人と失敗する人の違いと浪人のメリット・デメリット!

 

最後に・・・

今回の勉強時間はあくまで目安です。

一人ひとりの必要な勉強時間は異なります。

また科目ごとの時間配分も得意不得意や大学の配点によっても異なります。

現状の成績・志望校を考えて勉強時間を考えましょう!

「実際どれくらいやればいいのかわからない」

「そもそも何をすればいいかわからない」

「やる気が出ない」

などなど

些細なことでも構いませんので、お困りの方は無料受験相談へお越しください!

お待ちしております。

↓↓浪人関連記事↓↓

【浪人】浪人生に武田塾がオススメな理由5選!浪人するなら武田塾?

【浪人】生活リズムが乱れていませんか?早寝早起きする方法を紹介!

【浪人】浪人で成功する人 失敗する人の違いとメリット・デメリット!

【浪人】浪人生の理想の1日のスケジュール を浪人経験者が紹介!

【浪人】成績が伸びない浪人生の特徴!なぜ成績が上がらないのか?

【浪人】浪人経験者が語る浪人生活で気を付けるべき3つのこと!

ペースが崩れやすい人へ

現役生で学校がある中で、ペース配分がつかめない人いませんか?

「課題を全部終わらせようとして終わらない。」

「優先順が決まられなくて全部中途半端になってしまう。」

というケースの生徒がちらほらいます。

 

もしそういうケースに当てはまる人は

・参考書の冊数を減らす

・1日当たりの勉強する科目を減らす

・1科目の中で複数していることを1つに絞る

という対処法を取りましょう!

要するに勉強量を減らすということです。

 

この勉強量を減らすときの注意点は、

・全体的に勉強量を減らさず量はキープし、やらないものを決める

・教科の中と教科間でもバランスを調整する

ということが大事です。

要は、時間的な量を減らすのではなく参考書や科目を減らすということです。

この時期メイン科目がうまく進んでいない状態はまずいのでまずは優先順位をつけて勉強しましょう。

優先順位が高いのは英語!数学!

 

私立文系の場合の減らし方

①古文を止める

②現代文or社会系科目のペースを半分にする

③英語は減らさない

④英語が苦手でどうしても英語の負担が多いい場合は半分くらいまで減らす

 

私立理系の場合の減らし方

①理科2科目なら片方止める

②英語のペースを半分にする

③数学は極力減らさない

 

ペースを落とした分はいつ取り戻すのか?

部活の引退のタイミングや夏休みといった時間が取れるようになったタイミングを狙って勉強量を増やしましょう。

また、いきなりペースを増やすのは厳しいと思うので少しづつ増やしていきましょう。

最後に・・・

やはりこの時期から勉強量で差がついているようだと第一志望合格は遠のいてしまいます。

勉強量・勉強時間は偏差値と関係ありません。

やろうと思えばみんなやれるはずです。

「何をすればいいかわからない。」

「勉強の仕方がわからない。」

「勉強時間が確保できない。」

などなど、困ったことがあればいつでも受験相談へお越しください!

どんな悩みでも構いません。

お待ちしております!

◆武田塾 溝ノ口校の中身

【塾生の声】入塾して1年経った高3 Yさんの近況を紹介します!

【塾生の声】偏差値○○UP!?受験生の成績推移がスゴイ!

【塾生の1日】武田塾 溝ノ口校の1日の流れ!高3生のS君に密着!

↑↑中森先生の一問一答 動画です!↑↑

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【高2】部活引退後から受験勉強は遅い!早めに受験勉強を始めよう!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は部活をやっている受験生に向けて書きます! 部活引退後から受験勉強は遅いので部活中から受験勉強を始める方法を紹 ..

【部活生必見】部活と勉強を両立する方法を紹介します!文武両道!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です! 今回は「部活と勉強を両立する方法」についてお話していきます。 部活と勉強を両立できない高校生必見です! 部活 ..

【私立理系】受験科目の勉強時間の配分は?英:数:理の時間配分!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です! 今回は私立理系志望の生徒の受験科目の勉強時間の配分についてお話しします。 少しでも参考になればうれしいです! ..

【私立文系】受験科目の勉強時間の配分は?数学選択の場合!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は、数学選択の私立文系志望の人、あるいは国立志望の高校2年生向けにお話します。 少しでも参考になればうれ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる