ブログ

【勉強方法】暗記力・記憶力を上げる方法を2つ紹介!反復大事です!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。

今回は暗記力・記憶力を上げる方法を2つ紹介したいと思います。

すこしでも参考になれば幸いです!

それではどうぞ!

暗記力・記憶力を上げる方法

インスタトップ

暗記力・記憶力を上げる方法

今回この2つを紹介する理由は溝ノ口校の生徒の勉強をみていて、もっとこうしたらいいんではないか!と思ったからです。

2つの方法は

①とにかく反復!

②調べグセをつける!

 

それでは2つの勉強方法を紹介していきます。

暗記力・記憶力を上げる方法 2つ

①とにかく反復!

生徒に勉強法を聞いてみると反復する回数が少ないことに気づきました。

例えば武田塾では1時間~1時間半で100個の単語を暗記します。

たいていの生徒はここで100個覚えることができます。

しかしそこで満足し反復しません。

次に復習するのは復習の日です。

(武田塾の宿題は1週間に2日、復習の日がある)

復習の日に復習するだけ、まだマシなのですが、それだけでは足りません。

 

当たり前ですが1回しか見てない単語と50回見た単語ならどっちの方が覚えやすいと思いますか?

50回ですよね?

しかも英単語なんて普段の生活では使う機会が少ないので1回覚えただけではすぐ忘れてしまいます。

また英語が嫌いな人なら、なおさら忘れやすいことでしょう。

だから1回覚えただけで満足せず10回、50回、100回と反復してほしいです。

何回やったら定着するかは人にによって異なります。

自分が何回反復すれば定着するか、まずは量をこなして知っていこう!

【勉強方法】暗記のコツ、暗記方法を紹介!人間は忘れる生き物です!

 

◆実際の溝ノ口校の生徒はどうやっているのか

単語をまず1日100個覚えたら

そのあと他の科目を勉強して科目・参考書を変えるときに単語を覚え直そうと伝えています。

1時間 英単語 ←まずはここで100個覚える!

1時間 英文法

5分 さっき覚えた英単語の復習

1時間 現代文

5分 さっき覚えた英単語の復習

1時間 古文

5分 さっき覚えた英単語の復習

1時間 政経

5分 さっき覚えた英単語の復習

・・・∞

みたいな感じです。

100個最初にしっかり覚えれば復習は5分~10分くらいで済むはずです。

あとは

・夕飯食べたあと5分英単語

・寝る前に5分英単語

・次の日の朝に前日の英単語5分

といった感じで、ここまでやっている人はまだ少ないですが、とにかく反復することで定着度は上がります。

だから「英単語が覚えられない」「暗記が苦手」なのではなく「演習量・勉強量・反復回数が少ない」ってだけなんです。

ですから1日のうちに何回か反復し、1週間のうちにも何回も反復し、1か月のうちにも何回も反復し、参考書1冊終わっても反復し、とにかく何回も反復しすることを心掛けてみてください!

【塾生の声】入塾して3か月経った高2 Yさんの近況を紹介します!

 

 

②調べグセをつける!

①でも話したようにまずは暗記するためには反復が大事です。

そして暗記する際にもう一つやってみてほしいことがこの「調べグセをつける」です。

単純な暗記でももちろん構いませんが常に「what」「why」「how」を考えることで定着力を上げてもらいたいと思っています。

 

例えば社会系科目

日本史・世界史・政経・地理どれも覚える量は多いですよね。

その際ただ単語を覚えるだけでなく

・その単語は「何」なのか?

・「なぜ」それが起こったのか?

・「どうやって」それが名づけられたのか?できたのか?

など一歩先を調べることで定着力が上がるはずです。

 

例)日本史 「1180年源頼朝は侍所を設置する」を覚えるとします。

ただこれを暗記するだけでなく

what:「侍所」とは何か?

why:「なぜ」侍所が設置されたのか?

これを解決するためには講義系参考書がオススメです。

【勉強方法】問題集と講義用参考書の使用方法を紹介します。

参考書は「金谷の日本史 なぜと流れがわかる本」で見ていきます。

 

whatに対する回答↓↓

「侍所」とは、鎌倉に設置された幕府の家来である御家人を統制する役所。

 

whyに対する回答↓↓

なぜなら当時、頼朝のもとには平氏の政治をこころよく思ていなかった東国の武士が多く集まっていました。そういった武士をまとめるためにこの役所を作った。

 

といった感じで知識が広がります。

 

そんな私は今、参考書を読んでいて「え、なんで平氏の政治をよく思っていなかったんだろう?」とか「まとめてどうしたかったの?」と気になりました。

もちろんすべてが参考書に書いていないときもありますので、そんな時は学校の先生や塾の先生、教科書、Google先生、スタディプラスなどなど

今の時代、たくさんの先生が存在していますので聞いてみましょう。

このように自分で調べて自分の知っている言葉で理解することこそがアクティブラーニングであり定着力向上につながります。

ぜひ「what」「why」「how」を意識して勉強してみてください!

 

また解説に分からない単語が出てきたときも同じです。

わからないままにせず調べてください。

例)↑で出てきた「幕府の家来である御家人を統制する役所」

幕府はなんなのか?

御家人とはなんなのか?

もし分からないなら調べてみて腑に落としましょう

そしてわかったことは参考書に書き込むことをオススメします。

理想はこの調べたことを人に説明できると尚、良いですね。

以下のブログに詳しいい方法は書いているのでぜひ読んでみてください。

【勉強方法】参考書学習での情報の一元化!やり方は? メリットは?

【勉強方法】デカルト式勉強法で効率を上げよう!デカルト式とは?

 

最後に・・・

私、校舎長はよく"勉強方法"を調べているのですが、調べているとたくさん勉強方法が出てきてどれが正解なのかわからなくなります。笑

きっと一人一人に合う勉強方法は違うんだろうなと感じています。

そしてその自分に合う勉強方法を見つけるには量をこなさないと見つからないとも感じています。

ですから今日紹介した勉強方法もまずはぜひやってみてください。

やっていく中で「もっとこうしてみようかな~」とか試行錯誤してくれると嬉しいです。

勉強方法でお困りのことがあればお気軽に受験相談へお越しください!

【塾生の声】偏差値○○UP!?受験生の成績推移がスゴイ!

【溝ノ口校 英単語ランキング!vol.1】受験合格は暗記が10割!

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【勉強方法】暗記のコツ、暗記方法を紹介!人間は忘れる生き物です!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、暗記方法についてお話します。 どれが正解とかはありませんが、3つの方法をお伝えします。 暗記のコツ、暗記 ..

【勉強方法】講義系参考書 って何?講義系参考書の使い方を紹介!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 武田塾では参考書・問題集を使って自学自習をし、参考書・問題集を一冊ずつ完璧にしていきます。 ただ問題集で自学 ..

【勉強方法】デカルト式勉強法で効率を上げよう!デカルト式とは?

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、デカルト式勉強法についてです! 多くの学生の勉強法の一助になればと思います。 デカルト式勉強法で効率を上げ ..

【溝ノ口校 英単語ランキングvol.1】受験合格は暗記が10割!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は第1回 武田塾 溝ノ口校の英単語ランキングの紹介です。 9月中に行われた単語テストを1週間ごとにランキ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる