こんにちは。武田塾宮古島校です。
数学で校内順位142位(173人中)だった宮古島のとある中学生が、2023年度沖縄県立高校入試で数学満点を獲り、沖縄県1位にまで上り詰めたお話を紹介いたします。
学校の授業についていけない。
中学2年生の秋、武田塾宮古島校に初めて相談に来た時のことをよく覚えています。
彼女は、
「学校の授業についていけなくなった。特に数学。」
「数学の成績は、学年173人中、142位。ヤバいと思う・・・」
と、話をしてくれました。
どのくらいヤバいのか、この時はわかりませんでしたが、「必要なところまで遡って勉強し直す必要がある」とアドバイスをしました。なぜなら、基礎ができていないのに今学校でやっている範囲をいくらやっても成績が上がらないからです。
中1の最初の範囲から数学の勉強をスタート
中2の10月に入塾しましたが、中1の最初からスタートしました。
本人は「中1までは大丈夫だったけど、中2になってからできなくなった。」と言っていましたが、かといって中1の範囲が完璧かというとそうではありません。たとえ7〜8割できていたとしても、残りの2〜3割ができない状態です。だったらその2〜3割もできるようにして、一つ一つ“完璧”を積み上げていくことが重要です。そう彼女に言って、中1の参考書を買ってもらいました。
本人にとってはレベル的にやさしい範囲からスタートしましたが、今まで勉強習慣が無かったということもあり、最初はなかなか思うように勉強が捗らず、毎週の確認テストも不合格が多くありました。部活や委員会もとても忙しそうだったので(学校生活に関する相談もよくしてくれました)、勉強量を調節しながら、とにかく勉強習慣をつけること、勉強ゼロの日をつくらないこと、を伝え続けました。なぜなら「正しいやり方で毎日勉強すること」こそが“最強”だからです。
校内の学年順位142位→1位に!
もうすぐ中3となる、中2の3月に中1の範囲が完了しました。約6ヶ月です。これを早いと見るか、遅いと見るかはさておき、中1の範囲を誰よりも“完璧”にしたことは間違いありません。
中3の4月から中2の範囲をスタート。相変わらず部活や委員会が忙しい中でしたが、この頃には毎日の勉強習慣も定着化し、8月には中2の範囲が完了しました。約4ヶ月です。
9月から中3の範囲と高校入試過去問をスタート。過去問をやりなながら、苦手な分野は中2の参考書に戻ってその範囲を復習することも行いました。
この頃から彼女の数学の実力は、ヤバいくらいに上がってきました。12月の期末テストの数学で99点を獲り、学年順位2位に。翌2月の模試では数学で満点を獲り、学年順位1位となりました。
そして沖縄県1位に!
そして、3月に行われた2023年度沖縄県立高校入試、なんと彼女は数学満点、沖縄県1位の数学の実力で、見事志望校に合格しました。
1年半前の中2の秋、数学の成績が校内で142位(173人中)だった彼女は、「自学自習」によってこの驚異的な成績を手に入れることができたのです。
この話を聞くと「もともと素質があったのではないか」という人がいるかもしれません。しかし、彼女は決して特別な子ではありません。また、彼女の行った「自学自習」も何かすごい秘密が隠されているという訳でもありません。
成績が上がった理由は「正しいやり方で毎日勉強する」ことを素直にやったからに他なりません。
正しいやり方とは、自分のレベルに合わせて今必要な勉強を一つ一つ完璧にしていくことです。学校の授業で今何をやっていようがフル無視です。武田塾では一日単位で勉強メニューをつくりますが、彼女はそれを毎日やり続けてくれました。気づけば学校の授業を追い越し、その時間は復習の時間になっていたそうです。
「授業」では成績が上がらない、正しい勉強法で毎日行う「自学自習」こそが最強であることを、彼女は証明してくれました。
武田塾入塾〜高校入試の約1年半の軌跡まとめ
中学2年生
10月:武田塾に入塾(科目は数学)。この頃の数学の成績は学年で142位(173人中)。中1の範囲からスタート。最初は勉強習慣がなく、なかなか勉強が捗らない。
3月:中1の範囲が終了。(約6ヶ月)
中学3年生
4月:中2の範囲をスタート。部活や委員会も忙しい中、毎日の勉強習慣も定着化。
8月:中2の範囲が終了。(約4ヶ月)
9月:中3の範囲と高校入試過去問をスタート。
12月:期末テストで数学99点、学年2位に。
2月:模試で数学満点、学年1位に。
3月:沖縄県立高校入試で数学満点、沖縄県1位に。
最後に
何度も言いますが、正しいやり方で毎日行う「自学自習」こそ最強です。
ただ、自分だと、何から始めればいいのか、どういうペースで進めればいいのか、正しいやり方でできているのか、わからないという声を多く聞きます。
心配いりません。武田塾が伴走者となり、一人一人の自学自習を徹底的に管理・サポートします。
宮古島からより多くの子どもたちが、花開いてくれることを願っています。
*゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
武田塾宮古島校では無料受験相談を行っています。
入塾するしないは一切関係なく
無料の進路指導室としてお気軽にお立ち寄りください。
日本初!授業をしない塾
武田塾 宮古島校
〒906-0015
沖縄県宮古島市平良久貝1035-1
島尻ハイツⅠ 2‐B
TEL:0980-79-7572
公式Instagramはこちら
公式Twitterはこちら