ブログ

【新試験対策!】センターと共通テストを徹底比較!!【世界史編】

こんにちは、武田塾水戸校です。

6月に入り、暑い日が続きますね。関東もいよいよ梅雨入りです。。

分散登校が通常の登校時間に戻り、勉強のペースが乱れてしまった方もいるかもしれません。

いまからでも気持ちを切り替えて取り組めば遅くはありません!前を向いて、受験勉強に取り組んでいきましょう。

 

水戸校では、武田塾の独自模試である「武田塾模試」を実施中です!

自粛生活のなかでもしっかりルートを進めてくれている生徒さんが多かったので、"今持てる最大限の力"を発揮してほしいと思います。

 

今日のブログも、「センター試験と共通テストは何が変わるのか?」について書いていきます!

今日は世界史編です♪

センター試験と共通テストを徹底比較!「世界史編」

時間・配点

センター試験と大きな変更点はありません。

1科目の場合→60分、100点満点、マーク式

2科目の場合→130分、200点満点、マーク式

 

構成

【センター試験】

歴史用語の知識を使って解く試験で、選択肢からキーフレーズを読み取ることができれば得点できる試験でした。

【共通テスト】

リード文を正しく読み解くことが必要になる、問題を作成する人も解く人も大変な試験になります(;'∀')

何故、リード文をしっかり読まないといけないのか?

→「会話形式」「プレゼン資料」「史料・グラフなど初見資料の読み取り」など、思考を促す問題形式に変わるからです。

キーワードさえしっかり拾えれば、普通の世界史知識で対応できる問題なので、まずは知識をしっかり固めるところから始めていきましょう

対策

一問一答集を使用して用語を詰め込むだけの勉強だと、「こう聞かれたらこう答える!」という反射的な知識しか身に付かないため、共通テストには対応しきれないかもしれません。共通テストは「歴史のうねり(出来事の背景・原因・結果など)を理解している人」が得点しやすい試験です。常に「何故?」と考える癖をつけていきましょう。教科書・資料集(図説)をしっかり読むだけでも、出来事の因果関係や影響を学ぶことができます。

動画に出演している鈴木先生が、オススメの世界史の参考書を紹介してくれていますので、参考にしてみて下さい。

やはり、図説はちゃんとやりこむ必要があるみたいですね!

夏ごろには対策問題集が出版され始めるので、自分に最適なものを見極め、「共通テスト特有の対策」を万全に行っていきましょう!

もちろん、武田塾でも全面的にサポートしていきます!

もっと詳しく知りたい!という方は、気軽に受験相談にお越しください<(_ _)>

 

 

無料受験相談実施中!

武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 水戸校
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル4階
電話 029-306-9436
E-mail mito@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/mito/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる