ブログ

資料集を使って勉強しよう!

こんにちは、武田塾水戸校です。

9月も終盤、受験勉強も本格化する時期、過去問演習にどんどん入っていっているころかなあと思います。

今日は、歴史の学習について書いてみようと思います。

どうやって歴史を勉強する?と考えると、参考書や用語集を使った勉強がまず第一だと思います。

どんどん重要語句や人物や年号を覚えて、「問題が解けるようにする」。用語知識がしっかり固まらないと、入試問題も解けません。

もう一つ、私が歴史を勉強するうえで大事だと思っていることがあります。それは、「問題を見た時にビジュアルを頭に浮かべられる状態にする」ことです。

どういうことかというと、資料集を学習の時に必ず使ってほしいということです。

資料集では、参考書で文章で長く書かれている内容を表やグラフ、年表で端的にまとめてくれています。文をただじーっと呼んでいるだけでは頭に入りにくいものも、表などでまたまったものがあれば、少しは覚えやすくなるかと思います。入試の時にその表を自分で書けるぐらいになってしまえばBESTですね!

また、雑学を入れることに抵抗を覚えないでください。勉強していく中で、興味を持ったことがあれば、ネットで少し深堀りしてみましょう。

そうやって調べたものから、「あっこれ前に調べた奴だ…ここにこう繋がってくんだったよね!」と思い出すきっかけになったりもします。

ある高校生は、自分で考えた棒人間のキャラクターで第一次世界大戦・第二次世界大戦の流れをまとめていました。(世界史専攻でない私も読んでてすごくわかりやすかったです)

また別の、西部劇好きの高校生は、実在した有名なアメリカの保安官の活躍を追うところから、その背景になる(と彼が考えた)アメリカのゴールドラッシュや西部開拓史につなげて勉強していました。

この生徒たちは、まとめたり調べるのに使った絵や図を見ただけでその歴史や背景を喋れるようになっています。

「興味・関心」から知識が深まることも多いんですよ!(^^)!

是非、歴史の勉強をするときには資料集を活用して、息抜きに気になる人物などちょっと検索してみましょう♪

 

~~~無料受験相談実施中~~~

受験のこと、普段の勉強のこと、それ以外…気になることにお答えします!お気軽に校舎までお問い合わせください♪

武田塾水戸校

お申し込みはこちらからどうぞ♪

TEL:029-306-9436

mail: mito@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる