こんにちは!
逆転合格専門 「授業をしない」武田塾 三郷中央校です!
今回は、受験勉強のペース
について少しお話ししていきます。
今年度から受験学年に上がったり、
去年志望校に行けずに浪人を決意したものの
「新年度からさっそく1カ月経ってしまったけど
あんまり勉強が進まない」
という悩みを持っている生徒さんや
「どのくらいのペースで進めていけばいいのか」
を知りたいという方のために
最初の1カ月の理想のペース
を解説していきます。
目次
・【武田塾式】受験勉強の理想のペースはこれだ!
・できていない原因は勉強の仕方に問題あり?
・受験勉強の自己管理が不安な方は。。。
【武田塾式】受験勉強の理想のペースはこれだ!
武田塾に通っている生徒さんが
実践しているような勉強ペースを、
英語に焦点を当てて
解説していきます。
また武田塾チャンネルでは
英語と数学の勉強ペースについて
わかりやすく解説しているので
こちらもどうぞ!
3月から受験勉強を始めた人は1カ月でどれぐらい終わってる!?理想的なペースと目標の立て方!!|受験相談SOS
英語
最初に英語の理想のペースです。
1日3時間勉強時間を確保できると
仮定してのペースです。
英語はまず単語と文法から始まりますので
単語と文法を分けて説明していきます。
また、今回紹介するものは
MARCH受験をベースにしていますが、
1冊を進めるペースは
基本的に変わらないので
様々なレベルの大学を受験する生徒さんも
十分参考になると思います。
●単語
・システム英単語
1~1200まで終了
が理想のペースとなっています。
1日に単語100個のペースで
1週間で400個
3週間で1200まで到達し
残り1週間で1~1200の復習という
ペースになっています。
1~1200は日大レベルまでの
基礎単語なので
派生語まで覚えるのが
ベストです。
●文法
・肘井学のゼロから英文法+ネクステ or Vintage
肘井1冊とネクステかVintageの半分まで完了
肘井は高校英文法の復習として活用し、
全範囲を2週間で終了させ、
次の1週間で全範囲の復習と
上記の文法書2冊のうち1冊を開始。
仮にネクステで勉強しているならば
最低限ネクステの8章まで
この1カ月で完了していれば順調です。
英語に関しては、この後
熟語や構文・解釈の範囲も入ってきて
参考書も増えてくるので、
この1カ月で単語・文法を進められているならば
余裕を持って熟語と構文・解釈に挑めます。
逆に、そのペースで進んでいない場合は
ペースを上げるなどの
考慮の必要がありそうです。
このペースでできてない原因は勉強の仕方に問題あり?
ここまでは
「このペースで進めていればOK!」
という指標を示しました。
しかし、「このペースで進められてないな。。。」
と思った方も中にはいるはずです。
そして、進められなかった原因も
必ずあります。
主な理由として...
・勉強時間が確保できてない
・勉強の仕方が合ってない、わからない
・継続できてない
が挙げられます。
勉強時間が確保できてない場合は
英語数学は各3時間を目安として
もう一度、計画を練り直してみてください。
どうしても確保できない場合は、
移動時間等は主に英単語に費やし
机にしっかりと向き合える時は
英文法や数学の問題を解くなど
工夫してみてもいいと思います。
勉強の仕方が合ってない
もしくはわからないという方は
1冊を完璧にこなす
1週間のうちで復習日を固定する
というルールを意識してやってみてください。
ここで、一つ注意して欲しいこととして
復習の時間を削ってはいけない
があります。
中途半端に範囲を進めても
復習をして記憶の定着が付いていない状態
なので、そのまま次の範囲に進むのは
非常に危険です。
継続できていない場合は
思ったより自分の設定している
ペースに無理があったりします。
また、その日の目標を決めて
勉強するのも一つの手段です。
例えば、
「今日は英単語1oo個覚えて、Vintageを○○ページまでやったら終わり」
というような目標を持つことで
その日のやることが明確になり
立てた目標をクリアしたら
思う存分、自分の時間に使えます。
まとめとして
「勉強の質と継続性」
を意識することが
一番重要になってきます。
受験勉強の自己管理が不安な方は。。。
ここまで読んで
「理想のペースは把握したけどそれを継続できるか不安...」
「どの参考書から始めればいいのかわからない...」
「ネクステ終わったらどの参考書やればわからない」
というような悩みを抱えている方は、
是非一度校舎に足をお運び下さい!
受験に向けての日々の学習ペースの
管理・ご提案をしております。
また、武田塾では無料受験相談を行っています。
校舎の雰囲気も感じていただけると思いますので
塾を検討されている方も
入塾するしないにかかわらず
是非1度武田塾三郷中央校にお越しください!
以下のバナーからお問い合わせください。
皆様からのお問い合わせお待ちしております!
武田塾三郷中央校
【武田塾三郷中央校 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩7分の予備校、個別指導塾】
住所:
〒341-0038
埼玉県三郷市中央2-29-23
リーベ三郷中央 1階
三郷中央校までの道順はこちら
TEL:048-934-5751
Mail:misatochuo@takeda.tv
■LINE■
三郷中央校には公式LINEがあります!
LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。
⬇︎登録できます⬇︎