ブログ

【文系学部選び】「人文学部って何??」 武蔵大生が解決します

【文系学部選び】「人文学部って何??」 武蔵大生が解決します!

musashidai

 

 

皆さん、こんにちは。武田塾南流山校校舎長の大村です。 
皆さんが日々受験勉強をされている中で、モチベーションにしているものは何でしょうか?

多くの方は「○○大学に行きたい!」や、「○○学部で研究したい!」などが大きな理由でしょう。
もうすでに行きたい大学や学部がある方は是非そのまま突っ走ってください!

しかし、「そんなのまだ全く決まっていない!」という方も当然いらっしゃるでしょう。
大丈夫、僕もこの時期はまだ何も決まっていませんでした笑

特に文系志望の受験生は、「学部はどこでもいいからなるべく偏差値の高い大学に...。」と考えている方も多いでしょう。
そんな学部を気にせずに志望校選びを続ける中で、「人文学部」という学部に触れたことはないでしょうか?

そんな僕は、「武蔵大学」「人文学部」という学部で日々勉強に励んでいました。
「武蔵大学」は東京都練馬区にある私立大学で、徹底した少人数教育と早期からのゼミナール授業を取り入れた事から「ゼミの武蔵」とのあだ名を持ちます。
また、僕が所属していた「人文学部」が設置されている大学は、

筑波大学信州大学新潟大学  などの国立大学や
武蔵大学南山大学福岡大学 などの私立大学でも多数存在します。

でも、「武蔵大学」「人文学部」と名前だけ聞いても、具体的にどんなことを研究する大学や学部なのか、イメージがつきにくいですよね。
そこで今回は、名前だけではどんなことをするのかわからない「武蔵大学」「人文学部」のあれこれを、武蔵大生の観点から紹介していきたいと思います!

 

 

そもそも「人文学」って??

ELL75_yousyohondana20120620_TP_V4

 

 

まずそもそも、「人文学」とは一体何なのでしょうか?
広義には、「人間文化とは何か」というものについて考究する学問分野のことを指すそうです。
でもそう言われたって、チンプンカンプンですよね笑
ここで武蔵大学のホームページから、「人文学部」の教育目的として挙げているものを引用してみると、

 

人文学部は、大学の教育の基本目標に基づき、広く深い教養、言語能力及び国際感覚を培い、人文学の各分野における専門的知識と応用力を修得させることを教育研究上の目的とし、現代的な課題の解決に主体的に取り組む人物を育成することを人材養成の目的とします 。
「武蔵大学 大学サイト」より一部引用

つまり人文学部は、“人間について”を言語や教養など様々な観点の中から調べ、「結局、人間が人間として生きている意味っていったい何なの?」という事を深く探求する学部、という事ですね。
当然人間が人間として生きる意味は多数ありますから、それを自分なりの結論を様々な学問領域をまたぎながら考察し、主体的に結論付けていくのがこの学部の目的だといえるでしょう。
「自分が生きている意味を、いろんな先人たちの発見を様々に使いながら、自分が生きている意味を考える」と考えると、人文学に興味が湧いてきませんか?

 

 

武蔵大学の具体的な授業内容が知りたい!

プレゼン

 

しかし、まだ具体的にどんなことを勉強するのかがわからない方も大勢いらっしゃるでしょう。
という事で今回は特別に、ほんの一部ではありますが僕が実際に武蔵大学で学んでいた「人文学」の具体的な内容について紹介していきたいと思います!!
以下で紹介される武蔵大学の授業内容から、皆さんが知りたい「人文学」のイメージがなんとなく湧いてくるはずです!

外国語(英語)・選択第二外国語

この辺は他の文系学部も共通しているかもしれません。
皆さんは今大学受験のために英語を勉強しているかと思いますが、大学入学後も語学に関しては積極的に勉強している子が多い印象です!
また、第二外国語を新しく勉強するのも、新しい言語に触れられる貴重な学習です!
こういった日本語だけでない様々な言語学習を積むことによって、前述した「いろんな先人たちの発見」をより理解しやすくなります。

基礎・専門ゼミナール

記事の冒頭に紹介した“ゼミの武蔵”
皆さんは聞いたことがありますでしょうか?
最近では西武池袋線などを中心に、電車の広告で目にした方も多いでしょう。
他大学では3年次、早くても2年次から行うゼミナール学習を、武蔵大学では1年次から必修として行い、活発なコミュニケーションを通して研究活動をより能動的に行う授業を行っています。
具体的には、実際に2000次程度で自分の考える「人文学」とそのテーマについてをレジュメにまとめ、それを同じゼミのみんなに口頭で発表します。
そこではさらにそのみんなからのフィードバックをもらうなど、人文学の「人間とは」という命題について生徒それぞれが学習し発表する機会があることは、卒業後社会人として必要なスキルも一緒に育むことができます!

専門科目

これはより自分が「人文学」を学ぶにあたって研究したい細かな分野についての授業です。
日本史を研究したいと思っている生徒は「日本近現代史」を取って、墓所や跡地など歴史的に有名なスポットをフィールドワークしたり...。
言語学を研究したいと思っている生徒は「日本の言語文化」を取って、各地方の方言やアクセントを歴史的、あるいは地理的に考察したり...。
民俗学を研究したいと思っている生徒は「日本民俗学演習」を取ることによって、神社やお祭りから中にはアマビエまでを様々な文献や校外調査によって考えたり...。
専門的な人文学の研究をするために、本当に様々な授業が組まれています!!

 

 

まとめ

 

 

今回は武蔵大学で学んでいる「人文学」について、細かく紹介させていただきました。
今回の記事で紹介したものはほんの一部で、これ以外にも大学で学習できる「人文学」は様々です。
先生になりたい人のための教職単位も用意されていますし、「人間らしさ」という人文学の視点からボランティア活動やキャリアデザイン学習を行うなど、大学入学後にできることはまさに“無限大”です!

この記事を読んで「自分も人文学部で研究したい!」と思った受験生の方は、ぜひ「“人間らしさを追う”人文学」に思いを馳せて残りの受験勉強を頑張ってください!!

 

 

武田塾南流山校では、無料受験相談を行っています。
何から始めればいいのか分からない、やる気が起きない、など
受験勉強に関するあらゆるお悩みにお答えします!
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

つくばエクスプレス線/武蔵野線 南流山駅から徒歩3分!
流山市の大学受験専門予備校は武田塾南流山校!
武田塾南流山校アクセスマップ


お問合せは電話でも大丈夫です
TEL 04-7192-7311 
月曜定休日
【14:00~22:00(火~金) 12:00~22:00(土・日)】
MAIL minaminagareyama@takeda.tv

 

南流山校トップページに戻る

 

"全学部入試" は狙い目?MARCHなど私立大学受験者は必見!

 

南流山校近隣の高校に関する記事
流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績
専修大学松戸高校の紹介と進学実績
二松学舎大学付属柏高校の紹介と進学実績
麗澤高校の紹介と進学実績
芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績
県立我孫子高校の紹介と進学実績
県立鎌ヶ谷高校の紹介と進学実績
県立流山おおたかの森高校の紹介と進学実績
県立小金高校の紹介と進学実績
県立東葛飾高校の紹介と進学実績
県立松戸六実高校の紹介と進学実績
県立松戸国際高校の紹介と進学実績
県立柏中央高校の紹介と進学実績
県立柏南高校の紹介と進学実績
西武台千葉高校の紹介と進学実績
聖徳大学付属女子高校
中央学院高校の紹介と進学実績

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる