ブログ

スピードアップで1日1点伸ばせ!センター試験短期攻略!

センター試験、1日1点アップで高得点を狙え!

 

みなさんこんにちは!
武田塾南流山校、校舎長の長野です。

暦の上でも冬に突入し、マフラーを巻く生徒の姿もちらほら。
そしてセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。

「あと2ヶ月しかない」のか「まだ2ヶ月ある」のかは人それぞれ捉え方があると思います。
が、いずれにせよ大事なのはきちんと計画を立てることです!

今回は「1日1点アップ!」をテーマに、センター直前でやるべきことをまとめてみました。

  1. 目標を再確認
  2. 1日1点アップ!勉強を仕方を見つめなおそう
  3. 解答スピードアップ!

 

目標を再確認しよう

勉強する前に、きちんと目標を設定しましょう。

ただこなすだけの勉強をしていい時期ではありません!
一つ一つ、自分のやってる事がどういった事に結びつくのかを意識しながら勉強しましょう。

具体的な目標と言えば、やっぱりテストの点数ですよね?

そろそろセンターの過去問を解きまくっている方もいるんじゃないでしょうか。

今現在何点取れていますか?

苦手な科目・分野、得意な科目・分野をしっかりと分析しましょう。

そして、志望校合格者のセンター得点率と見比べてみてください。

合格点まで何点足りないですか?

え、

50点足りない……?

はい、ここで落ち込まないように!!!

センター試験は、試験の性質上とても点数を伸ばしやすいです。

毎年の合格者の中にも、12月のセンター模試から本番の間に1科目で50点以上伸ばしている受験生が多くいます。

じゃあ本当に50点も伸ばせるのか?という話になりますね。

そのために何をすればいいのか、具体的に考えていきましょう。

1日1点アップ!50日で50点アップ!

ものすごく単純な計算ですが、これくらいの気持ちでいいんです。

いきなり50点アップを狙う勉強は難しいです。
でも、1日あたり1点あげる勉強は可能です。

それが積み重なれば、きちんと点数は伸びていきます。

まず最初にやるのは、上に書いたとおりの分析ですね。
具体的に合格点まで何点足りないのかを全科目把握しましょう。

その上で、自分に足りないのが

知識」なのか「スピード」なのかを見極めましょう。

これはセンター攻略において最も重要な要素です!

知識の伸ばし方は、日頃の勉強が重要ですよね。
センター試験においては、過去問演習後の復習をいかに丁寧に行うかによって点数に結びつくかが決まります。

例えば英語

・文法問題が分からない
・単語が分からなくて長文が読めない
・文法が分からないせいで長文が読解できない

ただ一言で「できない」と言っても、その原因は様々です。

伸び悩んでいる生徒を見ていると、この原因の分析が

とにかく甘い!!!!

できない → 勉強しなきゃ

で終わってしまっています。

これじゃダメですよね?

大問〇〇の〇〇の問題が解けなかった。単語は読めているけれど、文法を覚えていなかった。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

文法の中でもこの分野が特に弱いから、まずはここを復習しよう。そしてもう一度似た問題を解いてみよう。

ここまでやってようやく復習です。
出来なかった問題の復習→出来るかどうかの確認までが1セットです
これはセンター試験に限らず、常日頃から意識しているかどうかで大きく伸びが変わってきます。

この復習の仕方を守れている人は、1日1点アップにつながる勉強ができていると言えますね。

 

そしてこれまた重要な「スピード

実際に短期間で大きく伸ばす決め手になるのは、この「スピード」です。

初めて受けたセンター形式の試験で、時間に余裕をもって解き終わる人はそうそういないでしょう。

問題を素早く解く上で重要なポイントは以下の3つです

①時間配分を身につける
②傾向を知っておく
③文章を読むスピードを上げる

①時間配分を身につける

初めてマラソンを走る人が、ペースメーカーなしでいいタイムを出せるでしょうか?
よほどの超人でない限り、不可能だと思います。
大問1つあたりどれくらい時間をかけてもいいのか、必ず理解しておく必要があります。

「文法に時間かけすぎて長文が最後まで読めなかった」なんてこと、ありますよね?

自分はどの問題に時間がかかってしまうのか、どの問題が得意なのかなど、
過去問演習の中で把握しましょう。

その上で、単純に知識が足りなくて解くのに時間がかかっているのであれば、
その分野をしっかりと復習してください。

②傾向を知っておく

①に通ずる部分もありますが、センター試験はその性質上、
大問ごとの出題傾向がおおまかに決まっています。

英語の問題がすべて長文になる、なんてことはないでしょう。

つまり、分野ごとの対策が可能ということです。
ただ漠然と「英語を勉強する」のではなく、
「空欄補充が苦手だから重点的にやろう」のように具体的に対策を立てましょう。

 

③文章を読むスピードを上げる

短期間で得点を伸ばす一番重要なポイントと言えるかもしれません。
実際これができれば、日常学習の効率も格段に上がります。

みなさんはセンター英語の大問6、長文問題を読んでみたことがあるでしょうか?

語数で言うと600~800語程度です。

それだけのボリュームがある文章を読んだうえで、1問6点といった配点の高い問題を解く必要があります。

実際にこの大問6にかけられる時間はどれくらいかというと、最大で20分程度です。
慣れていない人は読むだけで10分ほどかかり、問題を解いている間に時間切れ……なんてこともあります。

「文章を読むのが遅い」という悩みを持っている受験生はとても多いと思います。

本を読まないから?

いいえ違います。

私はセンター英語で当時190点を取り、長文問題はほぼ常に満点でした。
現代文も、センターは満点でした。ちなみに理系で、です。
受験から10年以上経った今でも、長文を読むだけならそれなりのスピードでできます。
しかもその間英語を勉強し続けていたわけではありません。
身体に染み付いているのです。そういったものは一生モノの武器になります。

読書が好きなわけでもなかった自分がどうやって速読を身につけたか、
それは以下のことを常に意識して文章を読むようにしていたからです。

・最低1行の半分、できれば1文を1つの塊として読む
・接続詞には特に注意する(順接か逆接かだけでも)
・主語と述語は必ず把握し、修飾語は削って読む

・同じ文章を素早く2回読むようにする


英語でも、国語でも同じです。

今までじっくり単語ひとつひとつに気を配っていた人、
だまされたと思って文章を2分割してまとめて視界に入れるようにしてみてください。

初めは内容が頭に入ってこないかもしれません。
ではもう一度その文章を同じように読んでください。

頭に入ってきましたか?

あれ、まだ入ってこない?

仕方ない!これは練習ですからね、もう1回読んでみましょう。

さすがに理解はできてきたのではないでしょうか?

ポイントは、「同じ文章を繰り返し素早く読む」ことです。
初めて見る文章を1回ずつ早く読んで見るより、間違いなく読むスピードが上がります。

私はこのポイントを意識することで最終的には

・センター英語の600~800語の長文を4分で読み、8分で解けるように(合計12分)
・現代文は小説・評論合わせて30分で解けるように

ここまでのレベルに到達できました。
その上で正答できるかどうかは、日常的な読解のトレーニングで身につけていきましょう。

ただ、素早く文章を読み、頭に入れることができるだけで、
解答にかけることができる時間が大幅に増えます。

一見浅い理解で問題を解くように見えますが、
問題と本文を見比べながら解答していきますよね?

その時に読む時間を割いてあげればいいんです。
時間の余裕は心の余裕になり、誤答の減少にもつながります。

文章を読むスピードを高め、あらゆる科目に活かしていきましょう!!!

 

もっと詳しくアドバイスが聞きたいという方は、是非無料の受験相談にいらしてください。

詳しくは ↓ のお知らせをチェック!


 

武田塾南流山校では、無料での受験相談を行っています。

何から始めればいいのか分からない、やる気が起きない、など

受験勉強に関するあらゆるお悩みにお答えします!

まずはお気軽にご相談ください。

武田塾南流山校の受験相談のお申し込みはこちらから

お問合せは電話でも大丈夫です
TEL 04-7192-7311 (13:00~21:30、日、月曜日を除く)
Mail    minaminagareyama@takeda.tv

 


センター試験関連記事
徹底攻略! センター試験(秋の過ごし方編)
徹底攻略!センター試験(準備編)

 

オススメ記事

"全学部入試" は狙い目?MARCHなど私立大学受験者は必見!

【流山市の勉強場所はここだ!】武田塾南流山校の自習室は"スゴイ"

武田塾南流山校 充実の講師陣を一挙紹介!

 

南流山校近隣の高校に関する記事
流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績
専修大学松戸高校の紹介と進学実績
二松学舎大学付属柏高校の紹介と進学実績
麗澤高校の紹介と進学実績
芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績
県立我孫子高校の紹介と進学実績
県立鎌ヶ谷高校の紹介と進学実績
県立流山おおたかの森高校の紹介と進学実績
県立小金高校の紹介と進学実績
県立東葛飾高校の紹介と進学実績
県立松戸六実高校の紹介と進学実績
県立松戸国際高校の紹介と進学実績
県立柏中央高校の紹介と進学実績
県立柏南高校の紹介と進学実績
西武台千葉高校の紹介と進学実績
聖徳大学付属女子高校
中央学院高校の紹介と進学実績

流山、野田、我孫子の進学校と合格実績
柏市の主な高校と難関大学合格実績
松戸、鎌ヶ谷の進学校と難関大学合格実績

 

勉強場所に困ったら!
【流山市の勉強場所はここだ!】武田塾南流山校の自習室は"スゴイ"

 

ブログの更新や校舎のお知らせは武田塾南流山校公式Twitterでチェック!

Twitterアイコン

 

 

南流山校トップページに戻る

 

関連記事

【2020年センター試験】センター英語 大問別に徹底攻略!

センター試験攻略 英語編(2019/10/19更新)         みなさんこんにちは!武田塾南流山校、校舎長の長野です。センター英語の対策はバッチリですか? ..

受験の悩みにお答えします!センター試験、出願、疑問は全て武田塾で!

勉強に関する悩みならなんでもご相談ください!     皆さんこんにちは! 武田塾南流山校、校舎長の長野です。現在南流山校では受験生を対象とした三者面談、もしくは生徒との二者面談を実 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる