ブログ

【夏は天王山】天王山の夏休みまでに現役生がやるべき3つのコト!!

こんにちは。

武田塾姪浜校のタカキです。

 

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

 

現役生にとって夏休みは非常に重要です。

「夏休みになれば本気を出す!」

そう考えている生徒も多いのではないでしょうか??

 

夏は受験生のほぼ9割が「勉強をします」。

つまり、そこで大きな差は生まれにくいのが現状です。

 

夏までの過ごし方こそが大事!

今日は夏までにやっておくべきことを考えていきましょう!

 

青 ジグザグ 父の日 感謝 Twitter投稿 (5)

 

【天王山】受験生にとって夏休みが天王山である理由

「夏休みは受験の天王山!」ってよく聞くけど・・

よく学校の先生や予備校の講師が「夏休みは受験の天王山」というのを耳にします。

そもそも「天王山」とは何でしょう??

 

「天王山」の語源は1582年の明智光秀と羽柴秀吉が戦った山崎の戦いが語源となります。

この戦の舞台が「天王山」であり、この戦で天王山を占拠した羽柴秀吉が戦に勝利し、

後の世で天下人として日本を我が物としました。

 

このことから現代では「天王山」を「勝負の分岐点」という意味合いで使用するようになりました。

 

つまり、「夏休みは受験の天王山」とは、

「夏休みを制するものが志望校に合格できる!」という意味合いで使われています。

 

夏が天王山である理由って何?

色んな理由があるとは思いますが、下記の3点が主な理由です。

 

1、夏休みは「最後の」長期休み!

現役生にとって夏休みは「最後の」集中して学習ができる長期休暇となっています。

冬休みもありますが、冬休みは受験の直前であり、性質が全く異なります。

また、一部の部活動を除いて多くの生徒が部活を引退し、受験を本格的に意識する季節でもあります。

 

直前期の冬休みは基本的に志望校の過去問演習など演習系の問題集を数多く解くべき時期です。

これに対し、夏休みは受験に向けた基礎をきっちり固める最後のチャンスとなります。

夏休みを過ぎると学校の授業の大半は過去問演習(英語ならひたすら長文を読む、など)に変わっていきます。

夏休み期間に基礎を終えていないと学校の授業についていけなくなり、せっかくの演習も無意味になります。

 

よって、夏休みは「最後の」長期休みであり、「最後の」基礎を固めるチャンスです。

 

2、夏休みには、模試がたくさん。

次の理由としては夏休みには多くの予備校が模試を開催します。

中には毎週のように模試の予定が入ってしまっているような生徒もいると思います。

 

【↓模試についてはこちらもおススメ記事↓】

模試のE判定ってどれくらいヤバイの??

模試の志望校の決め方ってどうすればいいの??

 

模試は客観的に自分の実力を測る貴重な機会です。

また、この模試の判定を参考にしながら現実的な受験プランを策定していくことになります。

 

夏休みが終わると共通テストの出願から始まり、いよいよ志望校を決定していく必要があります。

その時の一つの大きな判断基準が夏の模試となります。

【模試の志望校の決め方ってどうすれば良い?】でも紹介していますが、模試での志望校の決め方には細心の注意を払いましょう。

 

模試の結果が出ていなくても「意味のある夏休み」を過ごせば、夏休み明けに志望校を自信もって決めることができます。

模試の結果もついてこず、「懐疑的な夏休み」をおくってしまうと志望校決定にまで影響を及ぼします。

そういった意味でも受験生の夏休みの過ごし方は大事な選択肢を減らす結果になり、一生を左右します。

 

3、みんなやるから。

すごいシンプルな理由ですが、夏は受験生はみんな「当たり前」に勉強します。

受験するのは現役生だけではなく、浪人生も同じです。

浪人生は部活や学校行事に縛られることなく、受験のことのみを考えて一年間を過ごしています。

その浪人生に現役生が追いつくには夏やる以外にありません。

 

みんなやるから、自分もやる。

 

シンプルですが、意外とできない人も多いです。

「1日くらい・・」という1日で周りとの差がどれくらい広がるのかを想像しましょう!

 

【天王山】現役生が夏休みまでにやるべきこと。

『天王山 = 戦いの場』!!

「天王山 = 勝負の分かれ目 = 戦いの場」です!

 

部活動で大会の前に強化合宿をしたとしましょう。

その場合、強化合宿に望むものは何でしょうか。

これは人によってそれぞれあると思います。

・大会を乗り切るための体力強化

・自身の弱点の徹底的な強化

・強みを最大限に伸ばすための練習

など、様々なことが考えられます。

 

強化合宿の当日に練習メニューを場当たり的に決めたり、自身の得手不得手を分析する人は少ないはずです。

また、大会直前の合宿で「基礎練習しかしない」、或いはその競技のルールを確認している人も少ないと思います。

それは普段の練習でやっといてよね、って話ですよね。

 

これは勉強も一緒です。

夏休みに入って、

・勉強計画を立てていない

・苦手分野・得意分野(単元)が分からない

・(主要科目の)基礎ばかりで演習系の参考書に手を出せない

このような状況では「天王山の夏」を有効活用できているとは言えません!

 

【夏は天王山】現役生がやるべきこと

1、勉強計画を作ろう!

これは、早ければ早いほど良いです!

下記の記事でも詳しく紹介していますのでご参照ください!

【GWをサボってしまった受験生がやるべき3つのこと!】

 

夏に入って作るのではなく、夏の前から少しずつでも良いので受験に向けた勉強を開始しましょう。

やはりスポーツと同じで勉強もスタミナが必要です。

今まで一切勉強してこなかった生徒がいきなり夏になって長時間勉強できるということはあり得ません!

集中できる時間は少しずつ増えていくものです。

夏の本格的に勉強に向けて1日でも早く「現実的な」勉強計画をつくりましょう!!

 

 

2、得手不得手を把握しよう!

得意分野・苦手分野の把握も早期に行いましょう。

夏は苦手分野を徹底的につぶすチャンスです。

その把握は夏前に行いたいものです。

 

ここでは主観的になることなく、また「なんとなく」と曖昧な状態にするのではなく、

より客観的に判断する必要があります。

5月・6月に受験した模試の結果や勉強の進捗度合いなどから自身の課題を明確にしておきましょう。

学校の先生や塾・予備校の講師にヒアリングするのもアリです!

 

3、主要科目の基礎だけは夏前までに!

最低限、受験で使用する主要科目の基礎は夏までにある程度メドをつけておきましょう。

主要科目は受験する(予定の)大学によって変わります。

国公立志望の場合は目標とする大学の二次科目を、私大入試の場合は受験で必要な科目を調べましょう。

 

志望校などが決まっていない、部活で忙しくて複数科目は無理、という場合は下記が最低限です!

文系でいえば英語の基礎である英単語、文法の基礎事項は入れておきましょう。

理系は数学ⅠA・ⅡBの基礎公式などを暗記・再現できる状態が理想です。

英単語は各単語帳の共通テストレベルと言われるものは3秒以内に意味を答えられる状態にしてほしいです。

武田塾姪浜校で9割の生徒が使用している「システム英単語」でいえば1から1200までが該当します。

 

基礎を入れて演習に臨む工程を経て成績は上昇していきます。

主要科目は出来たらお盆明けには演習に入りたいものです。

そのためにも主要科目の基礎事項は夏前に叩き込んでおきましょう!

 

基礎事項は暗記が9割です!

忙しい部活や学校行事の合間でも隙間時間を見つければ対応できます。

少しずつでも良いので勉強計画に組み込み、学習を進めていってください!

 

夏までの準備で「天王山」は決まる!

上記で見てきたように、受験を決める夏の過ごし方は夏休みを迎える前までの準備で決まります。

 

準備はできていますか??

 

もし、準備が不足していると感じたら、武田塾姪浜校の無料受験相談にお越しください!

一人ひとりの実状に応じた勉強計画を作成し、科目ごとにアドバイスを実施いたします。

1日も早く合格に向けたスタートダッシュを決めましょう!!

 

178683784_180286340607930_6736637498468286271_n

 

◆無料受験相談受付中◆

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方まで

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

Q. 無料受験相談って何するの?

★今月限定の受験相談イベント開催中!

178683784_180286340607930_6736637498468286271_n

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

関連記事

【模試/志望校】模試での志望校を決定する方法とは??

こんにちは。 武田塾姪浜校のタカキです。   模試で判定を出すために志望校を記入する欄がありますよね? 大抵は5枠くらいが取られていて、全て埋める必要があります。   この「志望校 ..

【E判定】模試のE判定ってどれくらいヤバイの?判定基準とは??

模試のE判定ってどれくらいヤバイの??季節ごとに模試判定の信用度をみていきましょう!

【GW明け】ゴールデンウィーク明け、怠けてしまった受験生がやるべきこと

こんにちは。 武田塾姪浜校のタカキです。     ゴールデンウィークは有意義に過ごせたでしょうか? 部活に全力投球した現役生も多いと思います。 既卒生の皆さんは予備校・塾がお休みと ..

【受験相談】武田塾姪浜校の無料受験相談とは??

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 武田塾姪浜校には、福岡県福岡市西区・早良区・城南区・糸島市に在住の高校生や 同エリア内の城南高校・筑前高校・舞鶴高校などの生徒が多く通ってくれています。 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる