ブログ

【⚠受験生必見⚠】初級〜上級まで!英文法の完全攻略とは!

目次

無料受験相談

はじめに!!

当ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

伊予鉄松山市駅から徒歩3分、松山市の武田塾松山校です!

受験生のみなさん、英語の勉強は順調に進んでいますか。英語は他の科目と違い、覚えることも多いですし、読解に慣れるにも時間がかかります。

特に、多くの受験生は文法で覚える量が多くて、挫折してしまいます。

挫折する人の特徴としては全てを完璧に覚えようとするからです。

ですが、全部完璧に覚えるのはもっと先で大丈夫です。優先順位をつけて最優先で覚えるべき内容を覚えましょう。

そこで、今回の記事では初級〜上級まで、優先的に覚えて欲しい文法について徹底解説します。

これから英文法を勉強し始めようとしている人や、英語文法がなかなか進まない人はぜひご覧ください。

※当ブログは以下の武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画を参考に解説しています。

合わせてご覧いただくとより理解が深まるので、ぜひご覧ください!

英語の基礎を甘くみてはいけない!

英語は単語・熟語・文法・構文・長文の全てが重要なので、一つも欠けてはなりません。

互いに影響しあって、相乗効果を生み出します。

これら全てを完璧に仕上げなければならないので、他の教科に比べて膨大な時間が必要になります。

さらに、基礎(単語・熟語・文法・構文)はほぼ暗記のため正直言って面白くはありません。

そのため、基礎の段階でつまづく受験生が続出しています。

特に、文法でつまづく人は多いです。

ですが、文法はそのまま問題としてる他、構文の解釈の際にも重要になってきます。

なので、最初のうちは構文で必要になるような文法を優先的に覚え、徐々にそれ以外の文法も覚えるようにしましょう。

基礎ができるようになったら楽しい長文が待っています。

基礎ができないと長文で楽しめないのなら頑張ってやるしかありません。

注意

優先的に覚えてほしい英文法【レベル別】

最初のうちは構文で必要になるような文法を優先的に覚え、徐々にそれ以外の文法も覚えるようにした方がいいと説明しました。

ですが、そんなこと言われてもなかなかわからないと思います。

そこで、ここでは優先的に覚えてほしい英文法をレベル別に紹介します。

初心者の場合

初心者が覚えるべき文法は以下の通りです。

・品詞
・修飾
・句と節
・意味上の主語
・準動詞

まずは基礎中の基礎である、文中における各品詞の役割を覚えましょう。

また、それに関連して、「修飾」の意味と用法もしっかりと確認しておきましょう。

「修飾」を知らないまま、どんどん進んでいる人がいますが、そのような人は必ず構文の勉強をするときにつまづくので気をつけましょう。

意味上の主語は非常にわかりにくい表現ですが、文法では重要なので、意味と使われ方を確認しましょう。

中級者の場合

中級者が覚えるべき文法は以下の通りです。

・付帯状況
・形式主語
・強調構文
・後置修飾

上記は構文で役立つ文法ばかりなので、ここまでは早めに頭に入れておきましょう。

上級者の場合

上級者が覚えるべき文法は以下の通りです。

・連鎖関係代名詞
・疑似分裂文
・代不定詞
・祈願法

これらは文法を勉強している人でも聞き慣れないと思いますが、探すとちゃんと載っています。

余裕のあるひとはこれらも完璧にしておきましょう!bennkyou

英文法の勉強法!

英文法は長文で役に立たないからと適当にやる受験生が多いですが、構文で必要になりますし、長文の問題の中で文法の問題がたくさん出ます。

しっかりと覚えるようにしましょう。

ここでは、英文法の勉強の仕方と注意点、おすすめの参考書を紹介していきます。

1周目の勉強の仕方

1周目の勉強の仕方は以下の手順です。

①解けた問題と解けなかった問題に分ける
②解けなかった問題の解説をしっかりと読む
③解けなかった問題の解答のプロセスを確認しながらもう一度解く

ここでは、それぞれの勉強の仕方について詳しく解説していきます。

①解けた問題と解けなかった問題に分ける

解けた問題解けなかった問題に分けてください。

ここで注意してほしいことは、解けた問題でも直感で解いた問題は解けなかった問題に分類するようにしてください。

文法で大切なのは解答のプロセスです。このことを胸に刻んで勉強してみてください。

②解けなかった問題の解説をしっかりと読む

解けなかった問題の解説をしっかりと読み込んでください。

もし書いてある内容がよく分からなかったら文法辞書を活用して必ず理解するようにしてください。

余裕がある方は間違っている選択肢はなぜ違うのかも確認するようにしましょう。

③解けなかった問題の解答のプロセスを確認しながらもう一度解く

解説に書いてあった解答のプロセスを頭の中で確認しながらもう一度問題を解きましょう。

間違えた問題は解けるようになるまで何度も確認をしましょう。

勉強

2周目以降の勉強の仕方

2周目以降の勉強の仕方は以下の手順です。

①解答のプロセスを意識しながら前周回数より多くの問題を解く
②間違えた問題だけ何度も確認する
③演習問題でアウトプットをする

ここでは、それぞれの勉強の仕方について詳しく解説していきます。

①解答のプロセスを意識しながら前周回数より多くの問題を解く

前周回数よりも多くの問題量を設定して、問題を解きます。

前周回数よりも2倍の量を基準としてペースを決めましょう。

答えの暗記にならないように解答のプロセスを意識しながら、問題を解くようにしましょう(結構これを意識しない受験生が多いです)。

慣れてきたら間違えている選択肢がなぜ違うのかも一緒に確認しながら問題を解いてください。

②間違えた問題だけ何度も確認する

答えの暗記にならないように解答のプロセスを意識しながら、間違えた問題だけ何度も確認をしましょう。

なかなか覚えられない場合は文法辞書などを使って詳しい解説を読み込んでください。

③演習問題でアウトプットをする

4周目あたりから、演習問題でアウトプットをしましょう。

演習問題は単元別の問題集ではなくランダムの問題集を選ぶようにしてください。

ここでも解答のプロセスと間違えている選択肢の理由を答えながら問題を解くようにしましょう。

🚫勉強をする際の注意点

英文法は慣用表現などの暗記解答のプロセスを覚える必要がある問題の2つに分けられます。

多くの受験生は後者の問題に苦手意識を持っているので、今回紹介する注意点を覚えておきましょう。

ここでは、英文法を勉強する際の注意点を紹介していきます。

・知らない単語や熟語が出てきたら覚える

単語帳や熟語帳は受験に出てくる単語・熟語を全てカバーできているわけではありません。

そのため新しく出てきた単語や熟語はその都度覚える必要があります。

これは構文と長文の時にも言えることなので、今のうちから知らない単語や熟語が出てきたら覚える癖をつけておきましょう。

・常に解答のプロセスを意識しながら問題を解く

英文法の勉強法の時に何度も言っていたことなのですが、大事なことなのでここでも言わせてもらいます。

常に解答のプロセスを意識しながら問題を解くようにしてください。

そのプロセスが頭に入っていないと演習問題も解けないので、勉強していないのと同じことです(好きな人に振られ、みんなにそれがバレるのと同じくらいまずい状況です)。

無料受験相談

今回のまとめ!!

今回の記事では、初級〜上級まで、優先的に覚えて欲しい文法について徹底解説しました。

まとめると以下の通りです。

【初心者の場合】

・品詞
・修飾
・句と節
・意味上の主語
・準動詞

【中級者の場合】

・付帯状況
・形式主語
・強調構文
・後置修飾

【上級者の場合】

・連鎖関係代名詞
・疑似分裂文
・代不定詞
・祈願法

中級者までの内容は構文で出てくるので、優先的に覚えましょう。

上級者は非常に難しい文法なので、余裕が出てきたらやってください。

今回紹介したこと以外でも、英語に関して相談したいことがあればぜひ武田塾松山校の無料受験相談をご利用ください。

無料受験相談

関連記事

【受験に失敗したくない!】受験失敗の教訓5選!!

目次   はじめに! 受験勉強失敗に教訓5選! ①勉強中にスマホ! ②休憩時間の延長! ③音楽を聴きながら勉強している! ④夜更かしをする! ⑤勉強の後回し! はじめに! ブログをご覧の皆さ ..

数学に悩んでいるあなたへ!数学のおススメの勉強法はコレだ!

こんにちは! 武田塾松山校です!   今日は、 ・数学の成績に伸び悩んでいる あるいは ・数学の勉強法がわからない という人に武田塾おススメの勉強法をお教えします!   では、早速 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる