ブログ

すぐわかる!受験勉強の年間スケジュール【私立文系編】

マイプロジェクト (4)

 

 

はじめに!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!
伊予鉄 松山市駅から徒歩3分、松山市の予備校 武田塾松山校です!!
無料受験相談

新高校3年生になって、ついに志望校を決めたという人も多いと思います。

志望校が決まると勉強のモチベーションも爆上がりしますよね!

しかしみなさんの中には、

・実際にどんなスケジュールで勉強したらいいのか分からない・・・

・どの時期にどんなことをしたらいいのか分からなくて不安・・・

などなど多くの悩みがあると思います。

そこで今回は受験勉強の年間スケジュール私立文系編についてお話していこうと思います!

私立文系の大学を目指しているという人はぜひ参考にしてみてください!

また、今回の内容は武田塾の公式Youtubeチャンネルでも解説しているのでそちらも合わせてご覧ください!

【私立文系編】受験勉強のスケジュール!

スケジュールを立てる時のポイントはなんといっても入試当日から逆算して考えることです。

自分のレベルと志望校のレベルの差によって若干スケジュールは変わってきますが、おおまかには以下の通りになります。

・3~6月まで:日大・産近甲流レベルを終わらせる!(部活のない人、浪人生の場合は3科目、部活動で忙しい人は1科目突破)

・8月末まで:MARCHレベルを終える

・9~10月:早慶レベルの参考書に着手する!

・11~12月:過去問演習と仕上げた早慶レベルの参考書を復習する!

・年内:一通りの勉強を終わらせる、志望校レベルまで終わらせて過去問をやりこむ!

・2月:入試本番

 

6月までは部活動で忙しいという人も多いと思いますが、部活をしながらでも最低1科目は日大・産近甲流レベルまでは突破しておく必要があります。

ここで、部活動で忙しいのに無理をして多くの科目に手をつけてしまうとかえってどの科目も身につかない可能性があります。焦らず科目を絞って勉強しましょう。

私も部活動をしながら受験勉強をしていましたが、多くの科目に手をつけすぎると全く中身のある勉強にはなりませんでした。

部活動が終わったら、8月末までには集中的に勉強して全科目でMARCHレベルを突破するようにしてください!

スケジュールのポイント!

ここからはどんなことを意識してスケジュールをこなしていけばいいのかお話していきます。

自分のスケジュールがすでにあるという人でも、以下のポイントがしっかり押さえられているか確認しながら読んでみてください!

英語を優先して対策!

まず、英語は最優先で勉強するようにしましょう!

英語は文系3科目の中でもっとも範囲が広く、対策に時間がかかる科目です。

この英語が固まらないと、文系私立ではどの大学で戦うにしても厳しいです。

古文と社会は最悪夏から頑張ってもなんとかなりますが、英語を夏から対策するということになると入試当日までに間に合わないことはもちろんないですが、間に合わせるのは相当キツいです。

また、私立文系の大学では入試で英語の配点が他よりも高いということが多いので英語は最優先で勉強してください。

目安としては夏の時期まで勉強時間の半分は英語にあてる必要があります!!

部活などで、勉強時間が少ない人であれば勉強時間を全て英語にあててもいいくらいです!

英語が6月末までに日大レベルを突破できているとその後の英語が格段に楽になるので、優先して勉強しましょう!!

夏の模試が勝負!

高校3年生になると第1回の模試が5~6月にあります。

すでに案内が来たという人もいるのではないでしょうか。

この時点での模試は社会なら多少可能性はありますが、ほとんどの場合結果はまだ出ません!

英語でも日大レベルが終わっていて結果が出るか、出ないかのラインです。

今の春休みの時期から「MARCHレベルでA判定を取ってやる」と皮算用をする人がいますが、そう考えてもその時点では長文に入れないのでA判定はまずあり得ません。

もっと長期的に見て、実力が整った夏の模試が勝負です!

夏の模試で自分の勉強の結果を確認して、10月~11月の模試を本番想定で挑むようにしましょう!!

例年の早慶レベルの合格者でも春の模試の結果は共通テスト型の模試で6割程度しか取れていません。

それでも夏の模試の成績は勉強が早い人で9割台にのってきます。

焦って春の模試で結果を出そうとするよりも、長期的に見て春に結果が出なくても基礎からしっかり固めていくようにしましょう!

勉強時間が取りづらい人の戦略!

ここまでしたお話は順調にいった場合の話なので、順調にいかない場合ももちろんあると思います。

部活で英語の対策しかできない人などは社会や国語の完成状況が遅れるということになりますが、ぶっちゃけこれはなんとかなります。

勉強時間が取りづらい人の戦略としては、

・ワンランク下まで仕上げて過去問で補う

・学部の配点と難易度から有利な形式を探す

この2つがあげられます!

特に志望校が早慶レベルなのであればMARCHレベルまで仕上げて後は過去問で補うという方法は、勉強が間に合わない時にはよくある方法です。

しかし、「間に合わなくてもいいんだ!」という気持ちでやるともっと間に合わなくなってしまい、取り返しがつかなくなってしまうので必ず今の時点での計画で動くようにしてください!!

まとめ!

今回はすぐわかる!受験勉強の年間スケジュール【私立文系編】というテーマでお話していきました!

ポイントは以下の4つです!

①年間スケジュールは入試当日から逆算して考える!

②英語を優先して対策する!

③春の模試では結果はでないので、夏の模試で結果をだそう!

④勉強が間に合わないときは戦略を切り替える!

私立文系の場合は年内に一通り仕上げてしまうのがおすすめです!

春は英語が最優先で、社会・古文に関しては最悪 夏には始めましょう!

夏の模試は実力判定、10月~11月の模試は本番想定で挑みましょう!

 

年間スケジュールについてお話していきましたが、受験生それぞれの事情などで今回お話したとおりには進まないという人もいるかもしれません!

そういった人はぜひ武田塾の無料受験相談をご利用ください!

最後に

武田塾松山校では、無料受験相談を行っています!
受験のことや普段の勉強のことなど、お気軽にご相談ください。
お待ちしております。
無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる