ブログ

必見!!高1高2生の受験対策~現代文の勉強方法~

こんにちは!武田塾松山校です!

 

今回は勉強でお悩みの高校生に武田塾流 現代文の勉強法 をご紹介したいと思います!!

 

現代文の勉強方法

現代文って勉強する必要あるの??

そもそも現代文は勉強しても意味がない、現代文はセンスだ!とか思ってないですか?


諤晄Φ, 繧「繧、繝・い, 謚€陦馴擠譁ー, 諠ウ蜒丞鴨, 繧、繝ウ繧ケ繝斐Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ, 髮サ逅�

それは大きな間違いです!!

 

確かに私も高校生の時、現代文が苦手で

何をどう勉強すればいいのかも分からなかったし、

できる友人に「どうやって勉強してるの?」と聞くと、

たった一言。

 

「なんとなく」

「え?それだけ?」

男, 人, 暗い, シャドウ, 手, 悲しい, 泣いている, 不幸です, 絶望

私も当時失望しました。

現代文が得意な生徒でも何で自分が得意なのか

分かってない生徒もたくさんいます。

 

できる人のやり方、コツを知りたかった当時の私も

もうどうすればいいのか分からなくなって、とにかく

やみくもに問題をただ解くだけ。

 

それでも成績は上がらない、、、

 

 

現代文が苦手な方は昔の私のような経験をした方も

いらっしゃるのではないでしょうか???

 

断言します。

 

現代文は勉強次第で伸びます!!

 

根拠をもって答える

 

現代文で最も大切なことは

解答は根拠をもって答えることです!

 

書き込み, ノート, ペン, 手, 紙, ドキュメント, 勉強, 教育, 学生, ノートブック, 手書き

どの選択肢も正解にみえるというのが現代文の特徴。

 

常に解答の根拠を意識しながら断言できるような解答を書くことが大事になります。

 

ではどうすれば正解を断言できるような解答を書けるようになれるのか??

 

 

それは問題演習の時から常に 根拠 を意識すること。

 

 

問題を出した出題者もなぜそれを解答にしたのか理由があり、

 

それが解答の根拠になります。

 

なぜそれが解答なのか、なぜその選択肢が間違いなのか常に意識し、

現代文が苦手な子に説明できるようになりましょう!

 

おすすめの参考書と使い方

①田村のやさしく語る現代文

田村

 

現代文の読み方と解き方がやさしく解説されている入門向けの教材です。

ページ数や掲載されている問題数が非常に少ないのが特徴で、国語に苦手意識がある人に

きちんと学習することが可能です。

 

第一部で開設されている現代文の読み方、解き方を理解して、

身に着けた知識を駆使して、第二部問題を通して演習していきましょう!

 

 

 

②入試現代文へのアクセス基本編

入試現代文のアクセス

現代文の本格的な演習として最初にやる現代文 参考書

難易度はそれほど高くなく、解説が詳しく書かれているので、

完全に解けるように仕上げていく。

なぜその答えが正解になるのかという根拠を探せるように練習しておこう!

※もっと詳しく見たい!知りたい!ということはコチラもご覧ください。

逆転合格 現代文の勉強法と参考書

 

文章を客観的に読む

疑い, 肖像画, 疑問, 考え, 思う, 思考, 人, 反映, 生活, ポーズ

現代文で成績を上げるためには

主観ではなく客観的に読む

ということが一般的よく言われます。

 

現代文の問題を解くときに、「筆者や登場人物の考え」を、「自分の考え」に置き換えて解こうとする人がいます。

「筆者や登場人物の考え」が「自分の考え」と一致する場合はいいのかもしれませんが、その可能性は100%ではありません。

むしろ一致しない可能性の方が高いと思います。

全ての人と考え方が一致している現代文なんて、読んでも面白くありませんよね!

 

現代文を読む上では、自分の考え=主観を、できる限りゼロにする必要があります。

 

主観なしで「筆者や主人公の考え」をどう読み取るか、その答えは問題の本文にしかありません

逆に言えば、本文に書かれていないことを解答してはいけないのです!

 

現代文の問題を解き慣れていない人は、それが分かる部分がなかなか見つけられないと思います。

どうしたら見つかるのか、、、その方法は経験でのみ培われます!

それを自信を持ってすぐに見つけられる人が、現代文に強い人なのです。

 

問題を解くたびに、その答えの根拠を解説で確認してください!

それを積み重ねることで、その傾向をつかみ、独力で見つけられるようになります!

 

 

今後、現代文の問題を解く時は、本文をそのまま読むのではなく、本文に書かれた情報のみを駆使して考える

ということを意識して読みましょう!!

 

間違えさせ方を覚える?

勉強, 試験, 準備, 知識, 10 代, 男性, ルーム, 研究, 書籍, 静止, デスク, 教育, 学校

主に選択肢の問題で、間違いの選択肢を探すとき、

なんで間違っているのか、正解と比較したときに、

その判断基準がわからないと選びようがありません。

 

比較できる正しい文章を本文中から探しだし、それがどこに書いてあるのか、

どのような間違いがあるかをある程度予測しておくことが重要です!

 

そのために、問題を解くときに、

選択肢の間違っている部分に、その間違いの理由を、

正しい部分に、その根拠となる本文の位置を、記入しておくことをオススメします。

 

そうすることで、見直す際に、自分がどこで、どのように間違いに誘導されたのかを明確にすることができます。

 

 

現代文は文章は様々あっても、質問される内容はある程度パターン化されています。

だからこそ間違えさせ方を覚えていくことで、読みやすさは確実に上がります!

 

 

読むスピードをあげる

砂時計, クロック, 砂, 時間, ナップ, 分, 時計, 時間の, カウント ダウン

他の教科でもいえることですが、ただやみくもに文章を読むだけでは速くなりません。

時間を計って読み切ることになれていかないと、自分の速さを引き上げるのは難しいです。

 

スピードを上げるためには

目標時間を決めて、その時間内に読み終わるように音読すること

 

ただやみくもに練習するのではなく、スピードを上げるつもりで読んで練習しよう!!

 

最後に

 

皆さん少しは参考になりましたでしょうか?

 

現代文は受験の必須科目といっても過言ではありません。

ただなんとなく分かった、たまたま記号問題正解した、

というだけでは入試本番で必ずしも正解できるわけではありません。

 

しっかりと得点につなげられるように今の内から読解力を磨いておこう!

 

 

武田塾ではYoutube・HPでも勉強を載せてあります!

ぜひこちらもご覧ください!

 

 

その他

古文の勉強法を知りたい方はコチラ

英語の勉強法を知りたい方はコチラ

数学の勉強法を知りたい方はコチラ

 

 

 

 

武田塾松山校では無料受験相談を行っています。

各生徒の状況を詳しくヒアリングさせていただき、今日家に帰って何をすれば良いかまで

詳しくアドバイスさせていただきます!

お気軽にお問合せください♪

 

お問い合わせ

〒790-0003 愛媛県松山市三番町5丁目5-2 EXビル

TEL: 089-993-7345(日曜日を除く)

または 問い合わせフォームよりご入力ください!

無料受験相談や入塾についての問い合せフォームは↓

 

無料受験相談

 

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる