ブログ

部活生向け受験勉強法!”危機感”と”逆算力”で逆転合格!

こんにちは!武田塾町田校講師のUです!

今回は、学生時代部活に打ち込み夏以降から受験に

本腰を入れ始める、そんな受験生に向けてアドバイスをしようと思います!

私自身も高校時代は硬式野球部に所属し、7月の後半まで部活動をしていました!

できる限りみなさんの役に立つようなお話ができたらと思います!

 

Q1.夏以降から受験勉強を始めて、本当に志望校合格をつかむことはできますか?

正直なことを言ってしまうと、その人次第でそれは

大きく左右されてしまいます!

ただ一つ確実なことは、受かると思って

勉強しないからには絶対に受かりません!

Q2.部活生が志望校に合格するには、まず何をすべきですか?

まずは志望校を設定しましょう!

基本的には高めに設定して良いと思います!

もちろんこの大学に入ってやりたいことがある、

といったようなものがあればなお良いです!

Q3.具体的に、どんなことをすれば志望校に合格できますか?

基本的には、部活と同じくらいの熱量で
勉強に打ち込みましょう!
もちろん今まで部活動に打ち込んでいた分、そう簡単に勉強にシフトすることは難しいと思います!
実体験として、野球部として7月まで活動し
引退しましたが、そこから勉強にシフトするまで
1か月以上かかってしまいました(笑)

Q4.どうやって部活動から勉強にシフトすれば良いですか?

ここが受験勉強の上で非常に重要になると自分は勝手に思っています!(笑)

どのように勉強にシフトし、そのモチベーションを保っていくのかですが、

ここで重要になるのが、”危機感””逆算力”です!

Q5.”危機感”と”逆算力”とはどのようなものですか? 危機感編!

”危機感”とは、みなさんが感じていつつも、あまり意識していないものだと思います!

例えば、普段勉強をしていない人でも学校の定期テストが近づくと、「テスト勉強しなきゃ...」

と考えるはずです!

ましてやテストの前日になれば、みなさん必死になって勉強をすると思います!

このようにテスト前にみなさんを勉強に向かわせるものの正体は、ずばり”危機感”だと私は考えています!

すなわち、この”危機感”というのはみなさんの勉強のモチベーションになる重要な要素なのです!

中年の危機のイラスト

Q6.”危機感”と”逆算力”とはどのようなものですか? 逆算力編!

ここからは、”逆算力”についてです!

ここでの逆算力とは、上でも記した”危機感”

実際に行動に反映するためのものです!

”危機感”が芽生えても、それを大学入試まで保ち続けなければなりません!

そこで必要になるのが、”逆算力”です!

この逆算力とは、受験までに自分がどの程度の実力をつける必要があるのか、そのために自分はどのペースやスピード感で勉強しなければならないのかを考える力のことです!

つまり、そのペース通りに勉強が進まないことには、志望校の合格率も必然的に下がってしまいますよね!

上記の”危機感””逆算力”で常々管理することで、

受験勉強のモチベーションを保持してほしいです!

Q7.危機感は若干マイナスなイメージがありますが、プラスなイメージのものは

もちろん、志望校でやりたいことがある!などのプラスのイメージのモチベーションも

持ってもらいたいです!

ただ、正直それだけでは限界があると思っています。。。(笑) 

私自身もプラスのイメージで勉強をしていましたが、

あまり勉強に前向きになれない時期が

あったのも事実です!

そういう時にも安定して力を発揮してくれたのが

”危機感”でした!

焦って勉強をする学生イラスト(男子学生)

Q 8.”危機感”と”逆算力”の重要性はわかりました!でも難しそうで自分でできるか心配です...

そんなあなたにオススメなのが武田塾です!

武田塾には志望校によってレベルが異なる

独自のカリキュラムがあります!

受験までに自分がどの程度の実力をつける

必要があるのか、

そのために自分はどのペースやスピード感で

勉強しなければならないのかが、

すべてカリキュラムに記されています!

つまり、受験生のみなさんはそのカリキュラムに沿って

ひたすら勉強に打ち込むことで、

志望校合格にぐっと近づくことができます!

ぜひ、体験入塾をしてみてください!

Q 9.最後にメッセージ!

受験は長期戦です!モチベーションを保って

勉強し続けることが重要になります!

”危機感””逆算力”最後の最後まで

戦い抜きましょう!

無料受験相談随時受付中!!

 

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

 

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナー町田

 

LINEバナー町田

 

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー (5)

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

 

武田塾町田校講師紹介

 

町田校講師紹介のコピー (2)

町田校講師紹介のコピー (4)

町田校講師紹介のコピー (1)

町田校講師紹介のコピー (3)

町田校講師紹介のコピー (5)

 

町田校講師紹介のコピー

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピーのコピーのコピーのコピー (1)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

電話バナー町田

LINEバナー町田

 

お気軽にお問い合わせ下さい!

町田市周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる