ブログ

完全版【受験生の夏休みの過ごし方について】京都府の予備校

皆さん、こんにちは!【日本初!授業をしない武田塾】京都北大路校理系教務の野中です!今回は夏休みの過ごし方についてお伝えしたいと思います!「夏休みは受験の天王山」とよく言われますが、夏休みは長い分大きな差がつく期間です。しっかり計画を立てて臨みましょう!ちなみに皆さんは天王山に登ったことがありますか?そもそも天王山という山が本当にあること自体知ってますか?歴史好きの人や関西にお住まいの皆様は知ってるのかな?僕は3度程登ったことがあります。意外とお手軽に登れる山なので行ってみてください!
夏

 

最優先は「復習」

夏休みで一番力を入れてほしいのは今までやった範囲の「復習」です!今までの期間はどんどん新しいことを学び続けていたと思うので正直あまり理解できずにスルーしてしまった範囲もあると思います。そこでこの夏休みで遅れを取り返していきましょう!ここでのタブーは時間が有り余っているからといってどんどん先取りして勉強しようとすることです。習ってないところを自分でやるのはすごく時間も頭も使わないといけません!決して焦らずに今までやってきたことを復習する時間に充てましょう。それと同時にあまりいろんな参考書に手を出しすぎないようにしましょう。自由度が高い期間な分あれこれと手を付けたくなりがちです。僕はいろいろやりすぎて大失敗しました。京大を受けるのだからと焦ってしまっていたのだと思います。1つの参考書を完璧にするのを夏休みの目標にしましょう!

講師紹介ブログ→≪【京都市の予備校 武田塾】現役時大学全落ちから京都大学に逆転合格!≫

 

1日12時間やるくらいなら6時間でもコツコツと

勉強時間についてですがとにかく毎日継続して勉強するのがとても大事です!1日ドカッと勉強して次の日疲れて全然勉強しないくらいなら毎日ちょっと余力を残して勉強するのがマシです。今どれだけ勉強できたかが受験直前期のラストスパートに響いてきます!ちゃんと勉強してこなかった人が直前に集中して長い時間勉強するのはとても難しいです。今は直前期の練習だと思って勉強してください!必要な時間は自分の今の実力や志望校のレベルによってバラバラなのでなんとも言えないですが、僕の感覚だと旧帝大レベルは10時間以上、関関同立以上は8時間以上、その他の大学でも6時間以上はいるんじゃないかなと思います。でも何度も言うようですが一番大事なのは一日何時間勉強したかより、何日間継続したかです!そのことを忘れずに計画を立てましょう!

 

大きな息抜きより小さな息抜きをこまめに

勉強し続けるのはやっぱりしんどいと思うし息抜きもいると思います。ただ息抜きの仕方はちょっと考えたほうがいいです。これも僕の感覚なのですべて正しいとは言いませんが、2、3日遊びまくるという息抜きよりは30分散歩するとかちょっとおいしいものを食べるとか比較的時間のかからない息抜きをちょこちょこ入れるほうがいいと思っています。夏休みだから遊びに行きたいのはよくわかるのですがやはり勉強は継続するのが非常に重要です。大学生になればしこたま遊べるので今だけは我慢して下さい。笑 

 

1日のスケジュールと1週間のスケジュールを組み立てよう

長い期間の勉強はスケジュールを組み立てるのが重要です。闇雲にやってはいけません。そこでまずは1週間どれだけ進めるかを各科目で計画をたててみましょう。おおざっぱでも構わないので明確化しておくのは重要です。ここで結構やりがちなのは細かく計画を作りこみすぎるのと頑張りすぎることです。まあ大体は計画通りにいくことはないです。ある程度幅を持たせながらやったほうが案外効率的だったりするのでちょっと気楽に立ててみて下さい。あとはせっかく立てた計画の紙をどっかにやってしまうなんてこともよくあります。必ずファイルなどに保存しておきましょう。次に1日のスケジュールですが僕は当日に立てるで構わないと思います。これも意気込みすぎてはいけません。僕は自習室や自分の勉強場所についてからルーズリーフにだいたい30分~60分単位で何やるかを書いてから勉強を始めるようにしてました。やっている途中でちょっと予定が狂ったらその都度上書きしてました。ここでのコツはちょいちょい別の科目を間に入れることです。同じ科目を長い時間やり続けたら疲れてきます。暗記科目を間に15分くらい入れてやると結構持つようになると思いますよ!あとは勉強する順番も大事です。寝起き一発目から数学とか物理の難しい問題や長い長文なんてやっていたらしょっぱなからやる気起きないはずです。最初は計算問題とか軽めの問題から解くようにして、午後の集中して勉強できる時間帯に難しい問題を解くなど工夫のしようはいくらでもあります!いろいろ試してみて自分のベストをつかんで下さい!

僕は理系なので文系のことはあまりわからないですが、勉強時間の振り分けは理系であれば大体数学4割、理科3~4割(1科目2割前後)、英語2~3割ぐらいがベストなんじゃないかなと思います。なにがあっても理系は数学をおろそかにしてはいけません!一番ウェイトを割きましょう。あとは一日にあまり集中して1つの科目をやるのもあんまりお勧めしません(これは人によるかもしれない)。前述のとおり集中が持たないのではないかなと思います。勉強の息抜きに「勉強」するのが賢いやりかたです。ぜひ実践してみてください!

 

最後に

秋からは模試がたくさんあります!夏に頑張れた人は必ず秋の模試で報われると思いますのでコツコツ続けていきましょう。こんなに勉強する夏休みは後にも先にもこれが最後なはずなので後悔の無いよう有意義に過ごしてほしいです!武田塾では夏休み期間も特訓や自習室開放を行っていますのでぜひ活用して下さい!  

 

 

 

武田塾京都北大路校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、 一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。
各科目の勉強方法から志望校対策までお気軽にご相談下さい!

〒603-8142
京都府京都市北区小山北上総町4-1NorthVilla 2階北側
TEL:075-334-6656
MAIL:kyotokitaoji@takeda.tv
【京都市の予備校】武田塾京都北大路校!

【学校や予備校の授業だけでは成績は伸びない!個別指導塾をお探しなら武田塾!】

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる