ブログ

高校2年生必見!2学期10月の過ごし方!|武田塾京都校

こんにちは。阪急烏丸駅・市営地下鉄四条駅・市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩約4分でアクセス抜群の

「日本初!授業をしない」大学受験予備校の武田塾 京都校です。

 

 

スクリーンショット 2021-08-03 183658

授業をする代わりに武田塾が厳選した市販の参考書を使い

      「一冊を、完璧に。」 

生徒一人ひとりにあわせたカリキュラムで自学自習を全力でサポートしていきます。

勉強する習慣がまだ身についていなければ、そこから丁寧に指導していきます。

レベルにあった参考書から始めて

わかる→やってみる→できる まで

共に歩みます。

 

 

高2の2学期て、、、

勉強のモチベーションが低下

高校2年生の2学期、10月という時期は季節の変わり目のせいなのか

夏の疲れが残っているからなのか、はたまた学園祭の時期だからか

 

なぜかしら勉強のモチベーションが下がってしまう時期なんですね。

 

新年度になった1学期は、誰もが新たに「ヤル気」に満ち溢れていた

筈です。

 

夏休みは時間が取れて、遅れていた勉強が追い付いたり

計画通りに進んだりしてそれなりに充実していた人も

多いと思うのです。

 

 

   それなのに

 

どうして?  なんで?

 

   こうなった!!

 

あくび犬

これは皆さんの周りのお友達も同じ状況の人が

多いのではないでしょうか。

 

 

ならば、それを逆手にとって

皆がモチベーション下がるこの時期に

なにも 一緒に下げる必要がない と思いませんか

 

hirameki

 

 

「ヤル気」なんてものは、待っててもやってきません。

勝手に湧き上がってくるものでもありません。

 

「キッカケ」をみつけて、自分で行動する、行動してみることが大事なんです。

 

私たちの脳は、いつもと違うことをしようとすると

それを排除しようとしてしまうらしいのです。

 

心地いい(気持ちいい)ことしか続けられない、、、

 

 

だったら

 

脳が勘違いして受け入れるように

何度も継続してやればいいんです。

 

分かってます!

 

そこの貴方、仰ることは重々承知しております。

 

それができたら「苦労はしない」「三日坊主で終わる」

 

まだまだ仰りたいことは、たくさんあるでしょう!

 

でもね、行動を習慣化させるには21日以上続いたら

いいんですって。

 

三日坊主も7回繰り返せば、気づいたら習慣になってる!て、ことですよ。

*注* この習慣化説には、21日説と平均66日説等があり 人によって様々であるのが正直なところ

ただ、何かを始めて習慣化させるには個人差はあれど「続けてみる」ことが大事で

例え途中で途切れても、また続けてみる(いわば敗者復活を繰り返す)。

 

それが大切なんじゃないでしょうか。

 

 

10月は定期テスト!

手を抜く生徒が多くでる時期

この時期の定期テストを「ヤル気」の「キッカケ」にしては、どうでしょうか。

いや!絶対にそうするべきなんです!!

 

ここで一気に差をつける(ライバルと差を縮める)

 

2週間の準備期間、限られた出題範囲なので

高得点を目指して頑張る!を是非やってほしいです。

 

 

ヤル気キッカケ猿

 

 

受験に直結しやすい科目は特に気合いをいれる

数学・理科・社会は、しっかり頑張っておいて損はないです。

英語、国語も勿論大事ですが、定期テスト範囲なら教科書の暗唱テスト程度

そこまで気合いをいれなくても乗り切れる可能性が高いです。

 

 

受験に繋がる科目は全力で点を取りに行く!

これを必ず実行してみてください。

 

 

11月には模試が控えている

模試までの準備期間として過ごす

2週間は、学校の定期テストに時間は割かれるので

その後は、11月に実施される全国大手の模試が控えているとおもいます。

定期テストの前後で計画をたてて

模試を受けるまでの準備期間にあてがってほしいです。

 

模試の役割

模試を受けると皆さんは、点数や評価を気にしてしまいがちですが

「いまの自分の立ち位置を確認する」ものと考えてください。

 

よく表現される「健康診断」です。

模試は健康診断

 

現時点で、どの科目のどの部分が弱点なのか

例えば選択問題で2つまでは絞ることができた。

 

でも間違った方を選んでしまった、、、、

 

じゃあ~何故間違った方を選んでしまったのか

 

英語で副詞と形容詞の役割を間違った覚え方をしていた。

だったらもう一度、英文法で品詞の役割を確認しなおそう!

 

模試の成績が高い人でも足元を固める意味で

しっかり自分の弱点補強に利用しましょう。

 

11月の模試は、今までよりレベルがあがってくる

英語

マーク模試ならシステム英単語の第2章(1~1200)まで完璧にしておくと

充分闘えるでしょうが、11月以降の記述模試となるとレベルがあがってきます。

第3章までがんばっておくと困らなくて済むので是非頑張ってみてください。

 

シスタン画像(第3章)

 

数学

模試の試験範囲は、基礎問レベルで終わらせておきたいところ。

余裕があればCamPusや標準問題精講も。

 

基礎問

 

 

圧倒的に足りないのは時間

難関大学をめざした場合

受験勉強を高3の4月からスタートさせたとして、1日平均13時間以上の勉強時間が必要とされるといわれています。

これは、学校の授業を省いてです。

 

勉強法の確立

これが、かなりの時間を擁するのです。

どの参考書を使って、いつまでに、どのようにして勉強していくのか

勉強の計画を立てる→勉強法確立→正しく学力が定着しているのか確認

 

そこで

授業をしない!武田塾の登場です

本人は純粋に学力向上に力を注ぐだけ

計画や勉強方法、学力の定着確認は武田塾に任せて

自学自習をすすめていくだけです。

 

ご興味をお持ちいただいた方は

是非、無料受験相談をご予約ください。

 

 

無料受験相談を活用しよう

学校の先生にも、友達にさえも相談できない勉強の悩みがあるなら

是非、無料受験相談をご利用ください。

今更こんなこと聞けない、言えない等のお悩み相談に乗りますよ~

効率のいい勉強方法をマスターして夢の実現を目指してくださいね。

お申し込みは、下記のフォームから↓

 

無料受験相談

 

 

11月から冬だけタケダ、かけこみタケダが始まります

詳細は、こちら

 

スクリーンショット 2021-10-06 214929


武田塾は、「逆転合格」のノウハウをもった専門の塾・予備校です。

武田塾の勉強法を正しく身につければ成績は勿論、学力が上がり

そしてそれは皆さんの将来に必ず役に立つものです。

今の勉強法に悩んでたり諦めかけている人、目指している志望校と今はどんなにギャップがあったとしても武田塾で逆転合格を目指しませんか?

武田塾京都校には、そんな仲間が集まっています。

共に頑張りましょう!まずはお気軽に校舎に相談に来てください。



武田塾京都校 アクセス

校舎独自サイトはこちら!

 

京都の烏丸で予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】

 〒604-8146
 京都市中京区一蓮社町300 パームビル2F
 (阪急烏丸駅、京都市営地下鉄四条駅・烏丸御池駅、徒歩4分!)
 TEL:075-255-5777

武田塾では無料受験相談を実施中!

 

関連記事

大学受験を後悔しないためのポイント!大学生が綴る今ならこう過ごしたい、理想の受験生活!|武田塾京都校

烏丸四条にある武田塾京都校 こんにちは。 阪急烏丸駅・市営地下鉄四条駅・市営地下鉄烏丸御池駅から 徒歩約4分でアクセス抜群の 「日本初!授業をしない」大学受験予備校の 武田塾 京都校です。 授業をする ..

逆算思考で新学期から計画的な勉強を始めて差をつけよう!|武田塾京都校

こんにちは。阪急烏丸駅・市営地下鉄四条駅・市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩約4分でアクセス抜群の 「日本初!授業をしない」大学受験予備校の武田塾 京都校です。 「こんにちは、講師のK.N.です! 前回は武 ..

受験勉強の年間スケジュール 春夏秋冬のスケジュール!!|武田塾京都校

皆さん、こんにちは 武田塾京都校です。 今日は これから高校3年生になる人や もう一度 初心に帰り勉強をし直す人のため 1年間勉強のスケジュールを大まかに紹介しようと思います。   ここに何 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる