ブログ

【塾紹介!】武田塾ってどんな塾?? 武田塾 くずは校

武田塾を徹底解剖!どんな塾なんだろう??

こんにちは!

京阪樟葉駅から徒歩3分!枚方市の塾、武田塾くずは校です!!

ちなみに校舎名は「樟葉」「楠葉」ではなく、ひらがなの「くずは」ですので覚えておいてもらえると幸いです!(笑)

今回は、謎に包まれた武田塾について紹介していきます!!

「自分に合った塾ないかなぁ~」

「塾選びに困っていて、、」

「子供の受験が心配で、塾に入れるか悩んでいます。」

と悩んでいる、学生さん、浪人して一年勉強される方、そして親御さん!

是非、塾選びの参考にしてみてください!

武田塾ってどんな塾?

武田塾は「日本初!授業をしない。」塾です。

「授業をしない」代わりに、生徒それぞれに参考書を使った自学自習を行ってもらい、

その自学自習の徹底管理(サポート)を行っていきます。  

今回は、武田塾のサポート内容について、詳しくご紹介していきたいと思います!

武田塾 樟葉 楠葉 くずは 塾 大学受験 学習塾 予備校 高校受験 高校生 浪人生

なぜ授業をしないのか?

武田塾ではなぜ授業を行わないのでしょうか??                         

答えは簡単です!!

授業を受けるだけでは、成績は伸びないからです!!

「でも、みんな授業受けているし。。」

「友達は集団塾に通っているし。」

と思った皆さん!

では、皆さんに質問です!

なぜクラスには同じ時間授業を受けていいるのに、

成績がいい人も、よくない人もいるのでしょうか?

答えは簡単です!

授業を受けている時間ではなく、自分で勉強している時間に成績が上がるからです!

だから、武田塾では授業をせず、自学自習のサポートに徹するのです!

それでは、次は武田塾の4つのサポートについて見ていきましょう!

武田塾 樟葉 楠葉 くずは 塾 大学受験 学習塾 予備校 高校受験 高校生 浪人生

武田塾の自学自習の徹底管理(サポート)、そのサポート内容とは!?

1.宿題のペース管理

武田塾では毎週生徒に宿題を出しています。

宿題といってもただ漠然と出しているわけではなく、

「武田塾が厳選した参考書を各参考書ごとに1日単位」で範囲を指定して出題しています。

また、各生徒の志望校に応じて、

どの参考書を、いつまでに、どれくらいやらなくてはいけないかを

入試というゴールを見据えたうえで、生徒一人ひとりに対して明確にしていきます。

このような管理を行うことで、

「毎日勉強をするだけで精一杯なのに、入試本番までの具体的なスケジュールを立てる余裕なんてない。」

「なにを、いつまでに、どれくらいしないといけないの?」

といった受験に対して生徒の不安や悩みを抱えなくてよくなります。  

2.確認テスト

毎週1教科につき1時間、1週間の宿題の範囲から確認テストを行っています! 

(確認テストでは「宿題でやった問題と同じ問題」から出題します。

なのでしっかり宿題をやってもらえれば合格点を取ることは難しくありません。

よくある質問の中に「宿題と同じ問題のテストで意味があるのか?」という質問をされることがあります。

しかし武田塾では「同じ問題を解けないのに入試レベルの難しい問題や初見の問題は絶対に解けない」

と考えているので、まずは確認テストで合格点が取れるように、

しっかり自学自習をすることが大切だと考えています!

また、宿題の範囲がしっかり定着して「解ける」ようになっているかを見ることができます。

武田塾 樟葉 楠葉 くずは 塾 大学受験 学習塾 予備校 高校受験 高校生 浪人生

3.個別指導

武田塾は「授業をしない」塾なのでここでの個別指導は授業ではありません。

参考書を使って1週間の学習を行いますが、

武田塾が指定する参考書の中には問題集だけではなく、「講義用の参考書」も併せて使用していきます。

(「講義用の参考書」とは、問題集を進めていく中でわからないものがあったときに調べて解決してもらう辞書代わりになるものです。)

しかし、この「講義用の参考書」を使ってもどうしてもわからないことや解けない問題が出てくることもあると思います。

そういったものをこの個別指導で講師に解説をしてもらます。

また、解説だけではなく日々の勉強の不安や時間の使い方など受験生活での問題解決も行います。

受験期に一人で悩みがちな問題に対しても、受験期を乗り越えてきた講師陣が親身になって対応してくれます。

武田塾 樟葉 楠葉 くずは 塾 大学受験 学習塾 予備校 高校受験 高校生 浪人生

4.義務自習

塾生であれば教室が開いているときはいつでも自習室を利用することができます。

なのでどんどん自習室を利用してもらえたらと思いますが、

この義務自習がある生徒は「自習室に来て自習をすることが義務」になります。

各々の生徒に教室に来れる時間を確認し、毎日何時~何時まで自習室に来ることを約束します。

もし約束の時間になっても自習室に来ていない場合、

おうちや生徒のケータイに連絡を入れるといった形で自習を義務化してしまいます。

「宿題も出て、テストもあって、個別指導もあるけど自分は意志が弱くてどうしてもサボってしまう」という生徒にうってつけです。

武田塾式!?参考書の使い方とは!?

参考書の選び方は?

勉強する目的をしっかり決めて参考書を選ぶことです。

先輩、先生に「この参考書がいいよ」と勧められて選んだり、

友達が使っている参考書と同じものを選んで買ったり、

表紙がかっこいいな、かわいいな、パッと見で中身が分かりやすくていいなとかで

参考書を選んでしまうことがあったと思います。

ですが、そのような曖昧な選び方で選んだ参考書は本当に

今のあなたの実力や合格のためにやるべきことに合致した参考書でしょうか?

参考書は、その参考書が使いたい、やりたいから選ぶのではなく、

今の自分の実力や志望校、課題点や得意不得意から見出されるやるべきことや穴をつぶすために、

えらび、実践してゆくものです。

まずはしっかりと自分の今の実力や志望校合格にむけて何をいつまでにすべきかを分析して、

参考書を選ぶことを意識しましょう( ˘ω˘ )

参考書の正しい使い方とは?

まず、基本的な使う順番は「講義系」→「問題集」→「講義系」です。

最初の講義系は「なんとなくザックリ」でOKです。

次の問題集でしっかり用語を叩き込んで解けるようになったら講義系に戻ってちゃんと理解することを意識しましょう!!

※注意点:まだしっかり用語が頭に入っていない段階で講義系の参考書をしっかり読もうとしても理解が進まないことが・・・なので問題集を使ってしっかり用語を入れた後にもう一度参考書を読んで理解を深めるようにしましょう!

参考書を一冊ずつ完璧に!!

「この問題は参考書のあの単元に載っていた、あの考え方を使えば解けそう!」

「これはあの問題と似ているから、似た解き方でいけるかもしれない。」

このようにぼんやりとしていた記憶が強固で鮮明に思い出し、

引き出せるように成るのが「一冊を完璧に」することであり、

武田塾の生徒さんにはこの状態を目指して取り組んでもらいます!

そして、一冊がこの状態になるまで、次の参考書には進みません。

これによって、色んな参考書に取り組んだのに成績が上がらないという様な状況を防ぎます。

実際の武田塾生に聞いてみました!

武田塾を選んだ理由は?

目標にしていた大学に向けて勉強していましたが、成績が伸び悩み悩んでいたところ、

学校の友達の紹介で武田塾を知り、ドキドキしながら受験相談に行ってみました。

受験相談では志望校に合格するために一年間でどのような勉強をするのか、

とても細かくプランを立ててもらい、

目に見える形でカリキュラムを示してくれたので、

合格までのイメージが持つことができ、武田塾で一年間頑張ろうと決心しました。

(武田塾では、生徒と相談しながら個別のカリキュラムを設計するので、生徒一人一人に合った勉強ができます!)

入塾してからの勉強時間は?

始めは平日3時間、休日6時間ほどの勉強時間で満足していました。

しかし、生活習慣、勉強時間、無駄時間の排除など様々な面から指導していただき、

今では平日6~7時間、休日は最低10時間は勉強するようになりました。

正直、最初の頃と勉強時間を比較したとき自分でも、勉強時間の伸びに驚いています。

「あんなにゲームばかりしていたのに。。(笑)」

武田塾の良さって何かな?

勉強の効率が格段に上がるということだと思います!

さっきの質問で「勉強時間がめちゃめちゃ増えて驚いた」と言ったんですが、

勉強時間についてだけでなく、

指導の中で、参考書を完璧にする方法、過去問演習の取り組み方についてなど

自分に合った進め方を教えていただき、

武田塾に入って、勉強効率の大切さに気付かされました。

成績アップ =(勉強時間)×(勉強効率)という考え方を常に頭にいれ、

普段の勉強に取り組むようになりました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

今回は武田塾について塾生の声含めて紹介してきました!

いかがだったでしょうか?

「相談してみようかなぁ。」

「参考書を完璧に仕上げる方法を詳しく知りたい!」

「このペースで勉強して間に合うかな??」

と思った方!

是非一度、武田塾では無料受験相談(無料カウンセリング)にお申込みください!

親身になって相談に乗り、合格に繋がるアドバイスを致します!

お気軽にご相談ください! 講師一同心よりお待ちしております!

武田塾 樟葉 楠葉 くずは 塾 大学受験 学習塾 予備校 高校受験 高校生 浪人生

他にも武田塾TVでは様々な動画を紹介しています!          こちらも是非見てみてくださいね!

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

一生使える勉強法⁉ 勉強効率を爆上げする正しい勉強のための6か条 武田塾 くずは校

正しい勉強のための6か条をご紹介します! こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!枚方市の塾、武田塾くずは校です!! ちなみに校舎名は「樟葉」「楠葉」ではなく、ひらがなの「くずは」ですので覚えておいても ..

関関同立一般入試まとめ【全学個別の違い・併願・英語外部試験利用】

関関同立の一般入試情報についてまとめました!! こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!枚方市の塾、武田塾くずは校です!! ちなみに校舎名は「樟葉」「楠葉」ではなく、ひらがなの「くずは」ですので覚えてお ..

模試の復習は何をすれば良い? 復習の注意点と改善方法 武田塾 くずは校

春の模試を終えて復習する際の注意点と正しい改善方法!! こんにちは!! 大阪・樟葉で大学受験を目指すなら武田塾!! 武田塾くずは校です!!!   今回は、受験生必見!模試の復習方法についてお ..

【高校1・2年生必見!】受験勉強、いつ始める?  武田塾 くずは校

【高校1・2年生必見!】受験勉強、いつ始めるつもり? 始めるタイミングとは!? こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 武田塾くずは校、校舎長の高辻です!   今回はこれから大学受験に向け ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる