ブログ

あなたは大丈夫ですか?間違った英文解釈の勉強法5選

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩1分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

英文解釈の勉強法、間違っていませんか?

今回のテーマは

間違った英文解釈の勉強法5選です。

英文法の勉強を卒業して英文解釈の勉強に入った人が

陥りがちな間違いのパターンを解説していきます。

 

間違った英文解釈の勉強法5選

①和訳の丸暗記

これは初歩的で一番多いミスです。

入試で初見問題を解くために訳を覚えても

意味がありません。

訳を覚えて日本語にできればOK

思い違いをしていると危険です。

 

『入門英文解釈の技術70』

『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』

など英文解釈の参考書に取り組む際に、

訳をノートに書いていくのはOKです。

 

しかし、復習をするときに

「参考書の訳を覚えれば解釈したことになる!」

という発想は間違っています。

単語暗記の要領で英文と和訳の意味内容を

照らし合わせるのではなく、

きちんと構造を追ってください。

 

②訳に頼って解釈する

丸暗記した訳をヒントにして解釈を行うのはダメです。

本来なら構造から追っていき最終的な訳ができる

というプロセスを踏みますが、

和訳の考え方だけで訳を導くと、結果から解釈をしてしまい

英文単体を初見で解釈する際の体力が落ちてしまいます。

 

英文解釈の参考書は

長文を読めるようにするためにあります。

英文を読んでから解釈をして

自分で答えを作らなければなりません。

 

解釈の参考書は例文→構造の説明→和訳の順に沿って

勉強してください。

 

③長文の下線しか解釈の確認をしない

『レベル別英語長文問題ソリューション』

『関正生のThe Rules 英語長文問題集』

『英語長文レベル別問題集』

など解釈の後に入る長文参考書には

和訳問題が各英文にだいたい1問はついています。

 

その中で下線部以外の解釈ができない箇所が残っていても

確認しようとしないのはいけません。

実際にやらなくてもいいのですが、

全文にSVOCを振って訳せるくらいの力をつけてください。

怪しい箇所は印をつけて必ず再確認しましょう。

 

④かっこの種類がぐちゃぐちゃ

()<>[]品詞分けをする場合、

きちんとルールを統一して使ってください。

何となく全部()で解釈している人は

正確に解釈ができていない人が多いです。

 

品詞分けに対して人に説明できる

マイルールがあればOKです。

 

⑤SVOCを振ることが目的化

英文解釈をパズルかのように誤解して

かっこも振ることが目的になっている人が多いです。

修飾関係や訳を導くことに繋がらなければ

記号を振るだけのゲームになってしまいます。

順番に段階を追って英文解釈していくことが重要です。

 

解釈は長文に繋げる勉強!

①和訳の丸暗記

②訳に頼って解釈する

③長文の下線しか解釈の確認をしない

④かっこの種類がぐちゃぐちゃ

⑤SVOCを振ることが目的化

 

こんな勉強法になっている人は今すぐ改善して、

正しい勉強法で初見問題にも対応できるような

解釈の実力を身につけましょう。

 

武田塾久留米校(0942-36-7736)では

科目ごとに詳細な学習方法をお教えします。

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる