ブログ

共通テストの点数配分はどう考える?本番で普段以上を狙っちゃダメ?

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩1分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

共通テストの点数配分はどうする?

そろそろ共通テスト対策を始める人が増える時期です。

国公立志望だと5教科7科目が大半で、

8割が全体の目標だとしても

全教科8割は厳しいですよね。

 

そこで今回は、

共通テストの各教科の点数配分の

バランスについて詳しく解説します。

 

取れるところで取る!

合計8割が目標でも、

全教科8割を取れる人は少ないです。

そこで、稼げる科目は+1割、

稼げない科目は-1割取って

最終的に帳尻があって8割を目指しましょう。

 

具体的に言うと、

文系英語と社会理系数学と理科

9割を取りたいところです。

 

今〇割で9割を目標とした場合、

何が埋まれば9割を取れるのか考える必要があります。

 

他の科目よりも簡単に、少ない時間で

9割を取れる科目9割以上を狙いに行きましょう。

数学が苦手なのに「理系だから9割を取らなければ」

という発想はいりません。

 

共通テストだと稼げない人もいると思います。

稼げる科目へ優先的に時間を投資し、

どうすれば1番早く8割を取れるか

バランスを考えて科目ごとに見極めましょう。

 

稼げない科目に時間を使わずに

他の科目で補填できないか考えてください。

 

捨てる問題はすぐに捨てよう

「取りたい」「取れる」は違います。

9割を取りたい場合、9割を取れるという

ビジョンが大事です。

 

ここでは捨てる問題を見極める能力

重要になります。

9割なら1~2問しか落とせないとなると、

大問の最後を捨てることになります。

しかしほぼ落とせないので

満点を狙うのがベストです。

 

捨てる問題の決断が早ければ早いほど

時間を使わなくて済みます。

8割目標の科目9割狙いに行った結果、

全問解き終わらず6割になることが最悪です。

 

8割目標なら解ける問題を8割取り切って

2割を計算通り落としましょう。

本番にきちんとその点数が取れる見込み

稼げる・稼げない科目の目標点数を設定しましょう。

 

苦手科目も最低限安定させる!

苦手科目の場合、苦手すぎると一撃で致命傷になるので

8割目標なら最低でも6割に到達させる必要があります。

さらに本番でもいつもと違うことをして

普段取れない点数を狙うと失敗するので

目標以上に取りにいかないようにしましょう。

 

本番は普段の練習を出し切る機会であって

当日のひらめきを試すものではありません。

戦略性安定力を大切にしましょう。

 

予想問題実戦模試などで

本番の目標点を設定して取れるように動き、

イレギュラーを起こさないように本番の経験を積んで

修正していきます。

 

基本的には少し減るくらいの感覚で

冷静に分析して本番に臨んでください。

 

本番で冒険しない!

各科目で何割なのか目標点を決める

→取る問題と捨てる問題を決める

→実際に挑む

→結果を分析する

→うまくいかなかった問題は修正する

→より安定する点数へ近づける

のが共通テスト対策のやり方です。

 

稼げない科目は目標+1割、稼げない科目は-1割を目指し

計算通り目標点に到達しましょう!

武田塾久留米校(0942-36-7736)では

志望校に向けた受験戦略を

あなたにお伝えします!

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる